ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:わびび
編集内容:誕生日追記.

概要

pop'n music 15 ADVENTURE最後の隠し曲の担当キャラ。

MZDの背後に付き添う影。ただし、15の彼はMZDと出会う前の姿である。

プロフィール

※不明なわけではなく、実際に公式でこのように書かれている。

出身地
趣味
好きなもの
嫌いなもの
誕生日?(お祝い日は2月15日)
デザイナーちっぴー
キャラクターコメント体から世界が?喜びは光に??悲しみは闇に???
全ては彼と出会う前のちいさな出来事・・・

担当曲

登場カテゴリpop'n music15 ADVENTURE
担当ジャンルニエンテ
担当曲neu
アーティスト少年ラジオ
登場カテゴリpop'n music うさぎと猫と少年の夢
担当曲Chaos:Q
アーティストnonuplet

詳細

上のイラストでは見えないがこのように目が付いており、BAD、LOSEアニメで開く事が確認できる。

この目は、同じくAC15初出「近代絶頂音楽」の担当キャラである「星のひと」のものとソックリなのだが、他のアクション内にも4属性のボスキャラたちがゲスト出演していることもあり、「風火水土の力でポップンキャラクターたちの素体となる存在」とか、「他のキャラに変身するのが趣味」とか言われたりもしているが、それらはあくまでユーザーの想像の域を出ない。

また、MZDと出会った後に、なぜ、どのようにしてあの強そうな影の姿になったのかも不明である。

pop'n music portableではどうしてハテナと神が出会ったかという、ある種のポップン0的なストーリーがある。

MZDの後ろにいるときの様なゴツイ時はとも呼ばれている。

ピンク色の女性っぽい姿をとる時があるが、公式である。

AC5のMZDを使うと確認可能。

またポップン19TUNE STREETでのタウンモードではMZDとは別に住民として単独で登場している。

もしかしたら自分の意思でハテナの姿にも影の姿にもなれるのかもしれない。

ACうさ猫では久しぶりに描き下ろし新アニメで再登場。

本作ではラスボス曲「Chaos:Q」を担当しており、レベル50群の仲間入りとなった。

解禁イベント・ナビ旅の最終マップ「無の黙示録」はAC15の「無の世界」を意識した演出となっている。

検索について

ちなみに、読みはそのまま「はてな」である。

はてなだとはてなようせいもひっかかるので、こっちの?のイラストを探したいのであればハテナで検索をかける事をオススメする。タグをつける際もこちらで。

関連イラスト

関連タグ

ポップン ハテナ MZD 

関連記事

編集者:わびび
編集内容:誕生日追記.