ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
Atari2600の編集履歴2017/12/13 21:25:23 版
編集者:居眠狂四郎
編集内容:アタリショックに関しては関連項目がありましたよ

Atari2600

あたりにせんろっぴゃく

Atari2600とは、アメリカの企業Atariが1977年に発売したROMカセット交換式ゲーム機。 当初は「Atari VCS」(Video Computer System)という名称でよばれていた。

概要

Atari2600とは、米Atariが1977年に発売したROMカセット交換式ゲーム機。

特徴

前年に発売されたチャンネルF(フェアチャイルド)につづき世界で2番目のROMカセット交換式ゲーム機となった。

本体前面中央にゲームカートリッジをさしこむスロットを内蔵。

電源、難易度切り替え、テレビタイプ(白黒またはカラー)、ゲームセレクティング、リセットをつかさどるレバーを搭載している。

コントローラはジョイスティック型で赤いボタンがひとつついており、右手でスティックを、左手でボタンを操作する。

スペック

CPUにモステクノロジー社製6507(6502の廉価版)を搭載。RAM容量128B、ROM容量は標準で4KBである。これは6507がコストダウンの影響をうけて8KBのメモリしか参照できなかったためである(ただし後期のソフトは特殊技術を使い追加のRAMもしくは8KB-32KBの大容量を実現しているものもある)。

同時発音数は2音しかないため効果音がなるとBGMが途切れることも。

画面解像度は192×160

アタリショック

こちらをどうぞ。

関連イラスト

Atari2600に関するイラストを紹介してください。

関連記事

Atari2600の編集履歴2017/12/13 21:25:23 版
編集者:居眠狂四郎
編集内容:アタリショックに関しては関連項目がありましたよ
Atari2600の編集履歴2017/12/13 21:25:23 版