ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:とむ
編集内容:誤字を修正

前書き

漫画作品『信長の忍び』の登場キャラクター。織田信長の妻。

pixivタグとしては「帰蝶(信長の忍び)」とする。

解説

声:たかはし智秋 / 内田真礼

信長の正室。美濃の国主・斎藤道三の娘で、政略結婚で嫁いできたが、夫婦仲は良好で相思相愛。

人物

美濃一の美女と言われる美貌の女性。

性格は温和でお淑やかだが、かなりの天然ボケ(キャラ説明でド天然と説明されることもしばしば)。

史実で彼女に関する資料が少ないのは、『帰蝶のボケっぷりが歴史に残ることを危惧し、信長が記述を止めたから』という設定になっている。

嫁入り前は忍びごっこをして天井裏に潜んで遊んだり、白無垢姿で田んぼに行こうとするなど、意外とお転婆。それは嫁いでからも変わりなく、むしろグレードアップしている。信長の留守中は敵が攻め込んできたら戦う気まんまんだったり(しかも勝つ気でいる)、忍者装束のコスプレも披露していた。

アニメのOPでは、信長とおそろいのマントを身に着けて大砲をぶっ放す場面も見られた(あくまで演出と思われるが)。

夫信長との関係

天然な帰蝶に呆れる信長…という構図が多々見られるが、夫婦仲は良好。「殿、御人払いを」と人払いをさせて真面目な話をすると思いきや、「殿~会いたかった~!」と信長といちゃつく場面もあった。

お気楽で天然ボケな場面が多いが、聡明な面もあり、信長が悩んでいるときに的確な助言をしたりすることもある。52話では苦悩する信長をデートに連れ出すなどして気分転換させたりしていた。温和で天然なところも含めて、帰蝶の存在は信長の心の支えとなっている。

関連記事

編集者:とむ
編集内容:誤字を修正