ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

織田信長の正室、濃姫の諱(いみな)。

一説によると、輿入れの際信長から名を問われて「帰蝶」と答えた所、「信長の妻に『蝶』などという儚い名は相応しくない。美濃の姫なのだから『濃姫』と名乗れ」と言われたのが始めとされている。

詳しくは「濃姫」の項を参照。

曖昧さ回避

  1. 麒麟がくる』の登場人物。→濃姫の該当節および帰蝶Pを参照
  2. 信長の忍び』の登場人物。→帰蝶(信長の忍び)
  3. 胡蝶綺~若き信長~』の登場人物。→帰蝶(胡蝶綺)

関連タグ

濃姫 織田信長

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • マムシの娘になりまして~悪役令嬢帰蝶は本能寺の変を回避したい~

    第十六話 この命を使って

    ※2ページ目、流血表現注意。 ※小説家になろうで先行連載中です。→https://ncode.syosetu.com/n0505hg/
    13,166文字pixiv小説作品
  • 学園BASARA「涙椿」光秀×帰蝶

    学園BASARA「涙椿」 光秀×帰蝶 2

    わー、前の更新からかなり時間がたってしまった(゜8゜)!!! 相変わらずBL好きです。前の更新からなうまでいろいろありました…人生のパートナーが代わったことが、一番大きいですね。 リア充です、でもBLはやめられない!(黙 腐女子でごめんなさい笑 この話はノーマルです! 今後とも更新はまちまちですがよろしくお願します^^
  • ばさら

    ばさらlog(幼馴染)

    閉鎖したサイトのこばなしlogです(08.02.24~09.04.23)。ふ、古い!当方無印と2、2英雄外伝、ばとるひーろーずしかプレイしていませんのであしからず。幼馴染(帰蝶と光秀)で、お互いに恋愛感情はありませんプラスです。光秀なので、血とか死とか苦手な方は注意です。もちろん幼馴染というのはねつ造です!
  • ☆姫の年末年始☆彡2021年

    姫の1月2日(2021年)

    大晦日編、元旦編、1月2日編、1月3日編の4部構成です。 春日山城をお暇(いとま)して安土に向かった姫。 連日のお酒のせいでウトウトしてしまい、目が覚めると護衛の二人が居なくなっていました。 (こちらの作品はドリノベ様に、2022年1月2日にUPした作品です)
  • あいをこめて。

    タイトルとかはみなさんのご想像通りかと。映画はやくみたいですね!でも帰蝶ちゃんなくのはたえられないよーーー、さぶろーーーーーー。といった気持ちでしかしハグがあるのはすばらしいぞという気持ちでおります。マンセーサブ帰。原作もホットだし、実写もほっとだしほんと尊い。もっとふえろですよ!
  • 歴史創作・小話集

    恐妻と愛妻は紙一重

    いつもは、二次で信長公を書くことが多いのですが。今回は、一次創作での信長公夫婦を書いてみました。帰蝶が怖い人で、自分の堕胎を考えるシーンや、我が子に短刀を突き付けるシーンがあり、人によっては残酷とも思われる表現がありますので、ご注意ください。『言継卿記』の「茶壷事件」をベースに、『近江國輿地志』を参考に、帰蝶に娘がいたという設定となっています。個人的には、帰蝶様は、道三公の娘で、信長公の正室である方ですから、気が強くても当たり前、そうでなければやっていけないのではないかと思っております。
  • お祭りと、金魚

    戦国時代へタイムスリップするよりも前に、現代で姫と帰蝶さんが出会っていたら? そんな想像から生まれたifストーリーです。 舞台は現代、初めて出会った時の彼目線のお話になります。 姫の名前は花です。 最近登場が増えてきたものの、まだまだ謎多き帰蝶さんのお話に挑戦してみました。 帰蝶さんのイメージが壊れたらごめんなさい。 ほぼ捏造ですが、こんなお話もありだなと思って貰えたら嬉しいです。
  • ✾✿❁ 落 花 流 水 ✾✿❁

    ✾✿❁ 落花流水 ✾✿❁ - 朱に交われば赤くなる 壱~弐 -

    :イケメン戦国/光秀さん落ち長編夢です。 :夢主≠アプリ本編姫(本編姫未登場) ※拙作は2021/06~ドリノベで連載していた同名作品のお引越し版となります。  現在本拠はぷらいべったーとなっており、最新更新分はそちらからご確認頂けます。
    157,729文字pixiv小説作品
  • 幼児退行した帰蝶

    ※幼児退行した帰蝶によるキャラ崩壊が多発してます いつもはクールビューティーな帰蝶を幼児退行させてみました 振り回される信長たちの様子にホッコリしてください
  • ✾✿❁ 落 花 流 水 ✾✿❁

    ✾✿❁ 落花流水 ✾✿❁ - 細工は流々仕上げを御覧じろ 参~肆 -

    :イケメン戦国/光秀さん落ち長編夢です。 :夢主≠アプリ本編姫(本編姫未登場) ※拙作は2021/06~ドリノベで連載していた同名作品のお引越し版となります。  現在本拠はぷらいべったーとなっており、最新更新分はそちらからご確認頂けます。
    186,538文字pixiv小説作品
  • 麒麟がくる余話

    将棋

    「麒麟がくる」の竹千代と十兵衛がのんびりと将棋を打つ話。10話付近で十兵衛が信長と正式に顔を合わせた日の翌日です。 お久しぶりです。自分でもびっくりするぐらい長い話になりました。将棋の知識はかなり適当です。
    11,275文字pixiv小説作品
  • イル・ファルファッラ、灼熱を奏でよ

    後悔

    帰蝶さん×姫さん 本編if。帰蝶さんのいる異国商館に織田の間者として潜入した姫さんが、もしも最初から間者だとバレていたら、な恋仲前のお話です。 細かいことを気にしないなんでも許せる方向け。姫さんのお名前は 舞 です。 !本編ネタバレ注意です! ご報告 ①2章入ったので表紙変更しました ②全話に章タイトル付けました
  • 愛・本能寺〜戦国乱世恋いくさ〜(下)

    第8巻 本圀寺〜金ヶ崎〜姉川〜比叡山焼討ち

    上洛を果たした織田信長であったが、天下への道は平坦ではない。 同盟関係にあった浅井氏に裏切られ危機に瀕し、室町幕府第15代将軍足利義昭は信長に反感を持ち、畿内の仏教勢力石山本願寺らと共謀し立ちはだかる。 帰蝶は、彼が危機を次々と打ち破り、天下統一へと邁進する姿を妻として支える。 しかし、彼女は歴史を知る未来人――愛する夫信長と、かつて愛した明智光秀の滅びの未来を変えるべきか受け入れるべきか悩む。 【5月15日更新 加筆修正】
    14,550文字pixiv小説作品
  • 睦び月

    原作10巻、第56話。挿話。 安土移住前。 織田夫婦の語らい。 ※R指定はぎりぎり大丈夫。(たぶん) *** <後記>  「山路が笛」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4182202)にて、結ばれたばかりの初々しい十代の二人を書いたので、ここでは、四十代のしっとりとした艶っぽい二人を書きたいと試みました。  当初は、寝物語程度で始めたつもりが、いつのまにか、しっかり共寝の展開になっていましたが。(爆)  サブローさんも帰蝶さんも、どちらも美しく色っぽいのが悪い!(苦笑)  ちなみに史実では、信長が安土城築城に着手したのは、天正4年(1576年)1月。  そして、2月23日にはもう安土に移ったのだそうです。  新暦に換算すると、この日は1576年4月4日に相当すると知り、“あ~、サブローさん、帰蝶に美濃の桜を見せてから、安土にお引っ越ししたのねー”と考えた私は、単なるサブ帰信者ですな。  それにしても、この夫婦はホンット若々しい。  この時点で、サブローさんは数えで43歳、帰蝶さん42歳ですよ?  何なんだ、二人して、あのハリのある艶々お肌は!  あと、サブローさんが女物の小袖を羽織っているシーンが好きでして。  原作3巻(第11話)でも、お花見デート中の彼が蝶紋の小袖を引っ掛けていて、帰蝶さんの着物を借りているのかなぁと妄想すると楽しい。  着物に虫類の柄は少ない中、蝶は色の美しさや、舞い飛ぶ姿の優美さから、奈良時代より様々に文様化されてきたそうです。  作中の《蝶紋桜》は、江戸時代から大正時代に染の型紙として使われてきた、吉祥の文様のアレンジとして見つけました。  春らしくてサブ帰っぽいモチーフが合ってるかなと。  また、有職文様の一つ、《揚羽蝶》の意匠は、平家ゆかりの家紋としてお馴染みですね。  信長も、木瓜紋と共に、蝶紋を使用したと知られています。  当時の政治風潮として源平交替論があり、平家の後に源氏(鎌倉幕府)、それから北条平氏、足利源氏(室町幕府)と来たら、次は平氏だと考え、ある時期から、自分の先祖は平重盛の子、資盛の後裔だと称して、平氏の紋を用いるようになったという説があります。  信長に仕えた池田氏の蝶紋も有名で、これは信長から拝領したものだとか。(←恒ちゃん、良かったね~・笑)  余談ですが、私は平家ファンでもあるので、信長が蝶紋を使ってくれたのがちょっと嬉しかったりします。  尤も、サブローさんの場合はそんなこと考えてなくて、“蝶の柄の着物?帰蝶っぽいねー、可愛い。貸して!”くらいの感覚のような気もしますが。(笑)  ラストは、『新古今和歌集』(1408)より、三十六歌仙の一人である女流歌人、伊勢の歌。  歌われている「一つ松」とは、美濃国の一宮、南宮神社の南にある南宮山の山頂に、目印としてあった一本松を指すそうです。  この和歌は実際、別れた恋人に対し、長寿の象徴である松に寄せた約束を思い出すという内容なので、サブ帰にはそぐわないのですが、字面の良さで採り上げました。  タイトルは、陰暦正月の異称「睦月(むつき)」より。  語源としては、親類知人が互いに往来し、仲睦まじくする月という説が有力らしい。  まぁ、この夫婦は、時節に関わらず、いつでも仲良しでラブラブしているでしょうけれどね。
  • にちようび。

    日/曜/日に影響されまくりなサブ帰。連日投稿ごめんなさい。ごろごろしている幸せ夫婦が書きたかっただけ。
  • ひとりぼっちの金魚

    短いですが、第19回に帰蝶が出てこなかったので、どうしていたのか考えてみました。
  • 約束ですから

    某イベントネタ。思いっきり季節外れですが、思いついちゃったので。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

帰蝶
8
編集履歴
帰蝶
8
編集履歴