ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モーティス(バンドリ)

もーてぃす

バンドユニット「Ave Mujica」における若葉睦のステージネーム、あるいは若葉睦のもう1つの人格。
目次 [非表示]

「我、を恐れる勿れ」


CV:渡瀬結月

ステージネームとしての『モーティス』編集

バンドユニット「Ave Mujica」における若葉睦のステージネーム。ユニットではギター担当。

アニメ『It's MyGO!!!!!第13話の劇シーンでは他の4人と同様に持ち主から捨てられた人形。常にオブリビオニスのそばにいて、彼女を「お姉様」と呼んでいる。

極めて無口で、劇中ではオブリビオニスと手を繋いで登場したり、彼女から髪を櫛でとかしてもらったりと、睦の本来の性格やオブリビオニスの演者・豊川祥子と近しい間柄が反映されたようなキャラクターとなっている。


1stライブ「Perdere Omnia」での劇シーンでは、滅びた世界が眠るように安らいでいることに喜びの涙を流すという、自身の名前を彷彿させる振る舞いを見せている。



睦の別人格としての『モーティス』編集

拼图


当初は「モーティス人形」として登場していた、睦のイマジナリーフレンド、あるいは別人格

モーティス曰く「ずっと昔から睦といた」とのことで、Ave Mujicaの誕生によって名前を得た。


武道館ライブで仮面を剥がされたことで、睦の厭う「芸能人の娘」として注目される状況により、精神が疲弊。更に仙台駅での口論で、CRICHIC解散時のトラウマがフラッシュバックし、追い詰められた祥子の言葉を受けて祥子を守れないことに絶望し、それによって睦は深い眠りにつき、モーティスが表に出てくることとなる。


睦自身の人格はモーティス曰く「深い眠りについている」が、時折モーティスの仮面に覆われていなかった左目のみから涙を流す描写がある。


人見知りでコミュニケーションが大の苦手だった睦とは対照的に、明るく社交的で、演技と話術に優れている。不和の目立ったバンドも、彼女の登場後は、祥子の知らないところでメンバーと話し合って仲を取り持ち、和気藹々とするようになる。

だが、笑顔の裏では相手をいいように利用したり、嫌いな相手に嬉々として精神攻撃を加える等、底冷えするような不気味さがある。


圧倒的なパフォーマンス、軽快なトークでAve Mujicaを更なる成功に導く一方で、睦の心が壊れる原因となった祥子は嫌いと公言している。

CRYCHIC結成時の祥子の言葉を暗唱して彼女のトラウマを煽ったり、Ave Mujicaの人気上昇には効果的でも、祥子の方針には真っ向から反する行動を繰り返すなどしている。

策謀にも優れ、「祥子の一番傍にいたい」という初華の願望を察した上で、言われて一番嬉しい言葉を的確に突いて機嫌を取って懐柔するような描写もある他、傍観者的態度であった海鈴からも「居場所がほしい」という願望を聞き出し把握している。


このようにAve Mujicaの人気やメンバーの雰囲気も変えるという睦には決して出来なかったことをやってのけたが、モーティスにも弱点はある。それはギターが弾けないこと。(ギターを弾いていたのは睦であり、見ていただけのモーティスはギターを触ったことすらないため、当然のことではある)


このことを悪びれずに言い放つ、今までの睦からは有り得ない態度に祥子は彼女と二人きりで話すことを決める。

その最中、祥子から「祥(さき)」「祥子ちゃん」という呼び方の違いを指摘され、「睦ちゃんは死んじゃったよ? あ、間違えちゃった。死んじゃったみたいに寝てるんだよ?」と告げる。

そして、自分の名前がモーティスであること、祥子のせいで睦が深く傷ついて眠りに付いたことを述べ、祥子を糾弾して「私は祥子ちゃんが嫌い」と告げる。

睦の姿をした別の誰かへの恐怖と自身がバンドに誘ったばかりに睦を壊してしまった事実から身を竦めるほど怯えた祥子に、モーティスは戯けた口調で「こんな祥子ちゃんじゃ、睦ちゃん二度と目覚めないかもね」と言って愕然とする祥子を残して立ち去る。


しかしモーティスがギターを弾けないことがきっかけとなってメンバーの不和が起こり、解散の話が出た際は、それまでの底知れない不気味さが嘘のように動揺する。

睦のギター音源も無く、ギターボーカルの初華が睦のギターまで担当することは不可能。睦のギターが無ければ解散せざるを得ないという状況にまで発展。どれだけモーティスが説得しようともメンバーの意思は変わらず、解散宣言の際は大勢のファンの前にもかかわらず絶叫する。

睦が祥子のバンドを守れないことに絶望したことで現れたのがモーティスなのだが、皮肉にも、モーティスという人格でもバンド解散の原因にもなってしまった。


その後はすっかり憔悴し、解散宣言から実に1ヶ月もの間引きこもり続けていた。

未だ眠り続ける睦を取り戻すべく、靴が携帯電話に思える程に疲弊し、決して届くはずのない医者に連絡している(相手がいるように会話していたことから、幻聴まで聞こえている様子)ところを、睦を心配して訪ねてきたそよに見られてしまう。

睦の現状を知り愕然とするそよに対して睦を起こすように懇願し、そよはMyGO!!!!!のメンバー達にモーティスを会わせる。そこで出会った要楽奈が一目でモーティスの中に睦が眠っていることに気付いたため彼女を気に入り、更に楽奈のギターを聴いたことで睦は目を醒ます。


しかし、モーティスがバンドを解散させたことや祥子を傷つけたことを知って怒った睦と、モーティスの間で身体の主導権争いが起き、祥子に会いたいと要求し続ける睦を精神世界の中で閉じ込めてしまった。


その後、睦が祥子のために隠し通してきたアパートの場所をそよに教えたことをきっかけに、精神世界の中でぬいぐるみの山に閉じ込められていた睦が這い出し、そよを止めるようにモーティスに懇願。

モーティスは絶叫しながら睦を再度閉じ込めた後、自分が行っていることに疑問を抱き涙を流していた。


翌日、そよが燈、愛音と共に祥子を睦の家まで連れて来るが、モーティスは激怒して祥子を「悪い子」と呼んで彼女に向かってぬいぐるみを投げつけて人でなしと罵倒し、そよ達も裏切り者と糾弾する。

しかし、この祥子へ向けた言葉は睦の母親である森みなみの主演ドラマの台詞であると愛音が気付き、祥子は睦を演じるだけの空っぽの人形にしてしまったのだと泣き崩れる。


その夜、祥子は改めて睦と向き合うことを決意して、幾日も家の前で睦を待ち続けるようになる。

ずっと自分を待ち続ける祥子の姿に睦は「祥に会いたい」という想いを募らせ、ある夜、睦の願いを拒絶するモーティスは絶叫しながら鏡に本を投げて壊してしまう。

その後、身体の主導権を取り戻した睦は門扉越しに祥子と再会するが、2人の手が触れ合う寸前にモーティスが主導権を取り戻し祥子の手を払いのける。

しかし、祥子はそれに構わず心底嬉しそうに抱きしめてきて、元に戻せるなら何でもするとまで言う。

祥子に抱きしめられたモーティスの表情からは険が消えるも、祥子を突き飛ばしどうにか家に戻るが、祥子では無く自分こそが悪い子なのかと悲嘆に暮れた。


睦との束の間の再会の後、睦の家の前で変わらず彼女を待ち続ける祥子の元にそよと立希も合流し、2人の助力で祥子は睦の部屋の前まで訪れる。

睦を待つ最中、祥子はそよ達に睦の「バンド、楽しいって思ったこと一度もない」というCRYCHIC解散原因となった言葉の真意と、睦がその失言で自分をずっと責めており、本当はCRYCHICを大切に思っていたことを語る。

睦の本心を語る祥子の言葉を扉越しに聞いたモーティスは、部屋の扉を開け「睦に会わせてあげる」と告げて睦に身体を返して、睦と祥子の再会を認めた。


CRYCHICの面々と再開し、祥子とも仲直り出来たことから精神的に安定した睦。そんな睦を守ろうとしていたモーティスの消滅が近付き、死にたくないと叫ぶ。

そして最後の足掻きと言わんばかりに、カラオケに遊びに来ていた祥子の前に姿を現す。











「祥子ちゃんも全ッ然分かってない!」







報われない少女の話編集

そもそも若葉睦という人間は、「睦」や「モーティス」など様々な人格を演じているに過ぎない。幼少期の睦の中のモーティスは「明るく社交性のある芸能人の娘」だった。

そんな中でギターと出会ったことにより「睦」という役が「睦ちゃん」という意識を得てしまい、結果的に数多の人格を亡きものとしてしまう。モーティスはその生き残りであり、睦を助ける役として彼女を見守り、Ave Mujicaでの活動によって意識を得た。

睦のためにも「Ave Mujica」をやって欲しいと祥子に頼み込む。しかしそれが睦を苦しめることになるとしても?と最もな返答をされてしまう。それではモーティスが消えてしまうため、何とかして反論しようとするモーティスの前に、睦が話しかけてくる。

しかし睦はCRYCHICの余韻に浸っているようだった。



「睦ちゃんはいつも自分のことばっか!」

「自分が見たいものしか見てないじゃん!」


我儘だが睦を守るために頑張ってきたモーティス。その実態は睦にとって嫌なことを押し付けられてきた役だった。嫌なことを全てモーティスに押し付けているせいか、CRYCHICの再結成時に見せた祥子の涙すら理解出来ていない睦。そして祥子がAve Mujicaの誘いを断ったということはまた「CRYCHIC」をやってくれると思い込んでいる。

現実を見ているモーティスが説得しても睦の考えが変わることなく、そもそも睦が全てを押し付けてきたにもかかわらず何も守りきれてもいなければ祥子もAve Mujicaも壊した、やって欲しくないことばかりやると、正論ではあるがあんまりなことを言われてしまうモーティス。

多くの嫌なものを見てきて、自身すら崩壊しかけながらも睦を助けようと必死になっていたモーティスは、存在意義であった睦に要らないと言われ、悲痛な悲鳴をあげながら飲み込まれた。



……のだが、後日海鈴と会う約束をしていたのはどう見てもモーティス

彼女は海鈴の自宅に行き、ギターを教えてもらうことになる。そしてあなたが本物になれば良いという言葉に目を輝かせ……

余談編集

全般編集

  • ステージネームの由来は「Lacus Mortis(死の湖)」。
    • 睦と「死」の関係については、CRYCHIC解散後もずっとそばにいた祥子に「壊れそう」と案じた際、祥子から「弱い私は、もう死にました」と反駁(はんばく)を受けるシーンが存在している。モーティスの口上が指す「死」とは、「自分が傍で支えていないと、祥子が自殺を選んでしまうのではないか(あるいは彼女の心が死んでしまうのではないか)」といったことだと思われる。
    • 何の偶然か、モーティスという人格は死を酷く恐れている。生存欲求もあるだろうが、多くの人格の死を見届けた事情もあるかもしれない。

  • 『TVガイド A Stars』vol.6の特集記事において、モーティスがメンバーの中で最も顔を覆う仮面をしている理由は睦の素顔は絶対に守るという祥子の気持ちの表れと柿原監督より解説されている。

  • モーティスはオブリビオニスを「お姉様」と呼んでいるが、演者の睦の誕生日は1月14日、祥子は2月14日なので実は睦の方が祥子より誕生日が先である。
    • ちなみに、祥子演じるオブリビオニスの声優の誕生日は2002年9月10日、睦演じるモーティスの声優の誕生日は2003年2月18日であり、声優の誕生日から考慮した場合、祥子の声優が睦の声優より年上の「お姉様」になる(厳密に言えば2003年1月〜3月は2002年生まれにカウントされている為、声優側の年齢は同い年という事になる)。

  • ライブ演出として、オリジナル楽曲「神さま、バカ」では、演奏中にモーティスがオブリビオニスに寄って、オブリビオニスがモーティスの肩をポンと叩くという、祥子と睦の関係を反映させた演出が行われる他、ドロリスとは同じギター担当であり初華が祥子と幼馴染である共通点からか、背中合わせでの演奏(オリジナル楽曲「ふたつの月 ~Deep Into The Forest~」、カバー曲「堕天」)や対面演奏しながらの演奏(カバー曲「暗黒天国」「堕天」)と言ったパフォーマンスが行われる。また、前記の「神さま、バカ」ではオブリビオニスの元に行くためにドロリスと立ち位置交代する際に彼女とハイタッチを交わしている。

  • 6話で体の主導権争いの際、Ring前にある階段で足を踏み外し、数mの高さから下まで転がり落ちる。Mygo!!!!!達は当然慌てたが、睦とモーティスは階段の下で何事も無かったかのように主導権争いを再開していた。靴を電話と認識しているように痛みの認識に問題が生じはじめているのか、単に体が頑丈なのかは不明。

別人格関連編集

  • 二重人格のキャラクターとしては非常に珍しい、本来の人格への理解度が低いキャラクターとして描写されている。
    • 具体的には「祥子を守れないことに絶望して人格交代をしたのに、祥子を苦しめる振る舞いをする」「睦が1年以上ずっと守り通してきた祥子のアパートを簡単に他者へ教える」「ギターもバンドも本当なら奪いたかったと考えている」等、睦が大切にしているもの・守ってきたものを蔑ろにしている描写があり、前二者については明確に睦を怒らせている。
    • 睦の事情を考えると、何故モーティスがAve Mujicaの発起人であり名付け親でもある祥子を毛嫌いしているかは不明。最も有力なのは祥子に対する不快な気持ちをモーティスに押し付けたことで、結果的にモーティスが意識を持った可能性。

  • 人格によって得手不得手があるというのは現実にもあり、最も有名なのは24の人格を持つと呼ばれたビリー・ミリガンだろう。
    • 彼も極限のストレスから逃げるために人格を作り上げたが、睦と同じように作り上げた人格に主導権を乗っ取られている。

関連タグ編集

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

BanG Dream! Ave Mujica Ave Mujica

若葉睦 モーティス人形


ドロリス(バンドリ)

オブリビオニス(バンドリ)

ティモリス(バンドリ)

アモーリス(バンドリ)

関連記事

親記事

若葉睦 わかばむつみ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 529281

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました