ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:-
編集内容:親記事変更

データ

初出第4世代
タイプノーマル
分類特殊
威力-
命中100
PP5
直接攻撃
効果相手のHPが多く残っているほど威力が上がる
威力計算式120×相手の残りHPの割合+1(最大120)

概要

第4世代から存在する技。

相手の残り体力が残っていれば残っているほど威力が上がる技。

にぎりつぶすを汎用的にした特殊技と言えば分かりやすいか。

なお、数少ない接触判定ありの特殊技である。

が、採用率は高くない。

と言うのも最大威力が出るのは相手の体力が満タンの時のみと言うのが問題。

相手の体力に依存する以上、状態異常や設置技・相手の反動技との相性が悪い。

そして、弱点をつけないノーマル技なのでタイプ一致で覚えさせたいところだが、一致で習得できるのはベロリンガ系統のみ。これは辛い。

たまに技不足のポケモンに採用する事もあるが、やはり特殊型ベロベルトにしか採用しづらいのが現状である。

余談

ベロリンガやベロベルトのしぼりとるだが、ツイッターでは意味深と言われている。何をしぼりとるなのかは、ご想像におまかせします。

関連記事

編集者:-
編集内容:親記事変更