マイケル・ジョーダン
まいけるじょーだん
概要
マイケル・ジョーダン(Michael・jrodan)とは84年〜2003年に元シカゴ・ブルズ、ワシントン・ウィザーズでプレーしたNBA選手である。エア・ジョーダンやバスケの神として親しまれている。
引退後は最後に所属したウィザーズのマイノリティオーナー(複数人がオーナーを務める中のひとり)をしていたが2006年、大学時代を過ごしたノースカロライナ州のチームシャーロット・ボブキャッツ(現シャーロット・ホーネッツ)を買収し、念願の個人オーナーとして活動している。
プロフィール
所属チーム
ノースカロライナ大学(NCAA)→シカゴ・ブルズ(NBA)→バーミングハム・バロンズ(MLB)→シカゴ・ブルズ(NBA)→ワシントン・ウィザーズ(NBA)
身長198cm
体重98kg
ポジションSG
背番号23→45→23
大学〜1度目の引退
現在も毎年のようにNBA選手を輩出し、当時も有名であったノースカロライナ大学のエースとしてプレー。伝説的な活躍をし、3年終了時に1984年のNBAドラフトにエントリー。3位指名でシカゴ・ブルズに入団し、85〜86シーズンにルーキーとしてプレー。1位アキーム・オラジュワンや5位チャールズ・バークレー、16位ジョン・ストックトンと言う後の殿堂入りプレイヤー達を抑え新人王を受賞し、オールスターにも出場(いじめに遭いパスはマトモに貰えない苦いモノとなったが)する大当たりドラフト選手となるが、2年目は負傷に苦しみ欠場が多く平均点も6点ダウンするキャリアで最も苦しいシーズンとなった。
3年目には完全開花し、得点王を取るが、チームは毎年プレーオフで瞬殺されるシーズンが続いた。
4年目には永遠のパートナースコッティ・ピッぺンが入団。勢力図に変動はあったが、しばらくはデトロイト・ピストンズに苦戦するシーズンになった。
入団から5年後の90〜91シーズン。ついにピストンズを破り、NBAファイナルに進出。ファイナルを4勝1敗で制し涙の初優勝となり、そこから3連覇を達成し、確たる地位と栄光を掴んだが、3連覇したシーズンオフに父親が不慮の事故で他界。そのショックと3連覇を達成した事によるモチベーションの低下、燃え尽きたと言わんばかりに電撃引退をする。