チョビ
29
ちょび
「チョビ」とは、動物の名前として一般的な名前のひとつである。
動物の名前として一般的な名前のひとつ。「ちょっと」を意味する「チョビっと」に由来。
- 漫画『動物のお医者さん』の登場キャラクター。本記事にて解説。
- ピクシブ運営の社員犬。「チョビ(ピクシブの社員犬)」を参照。
- アニメ『FF:U~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~』の登場キャラクター。本記事にて解説。
- YouTubeチャンネル『ゆくちょび』。及びその登場キャラクター。当該記事を参照。
動物のお医者さんに登場するシベリアンハスキーの女の子。主人公ハムテルの飼い犬。
般若みたいともいわれる怖い顔立ちをしているが、非常に賢い犬で奥ゆかしく心優しい。
普通の犬なので人語を話したりはしないが、台詞や心の声などは、フキダシを使わず背景に明朝体で綴られる。忍耐強くNoと言えないタイプ。雷が苦手。
穏和な性格をしており、誰に対しても吠えないし飼い主のハムテルですら怒ったところを見たことがない。だが、ハムテルが他の犬に嚙みつかれたときは、怒ってその犬に噛みつき返していた。素直で従順な手の掛からない犬で、飼い主のハムテルがあげたものなら薬であろうとそのまま飲んでくれる。ただし食い意地は結構張っている。
名付け親はハムテルの親友二階堂昭夫で、彼が動物に対しては誰かれ構わず「チョビ」と呼びかけるため、それを自分の名前だと思い定着させてしまった。
元は野生だったようだが一行(特にユウ)になつき、共に行動するようになる。
旅路の途中で、「シエルチョコボ」と呼ばれる飛行形態への変身能力を獲得した。
首輪には地下鉄の発車時刻を知らせる異界時計「イザベル」が掛かっている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る結果的に人類にとって最も古く信頼すべき友は犬であるという証明をしたのだ
Twitterであみだくじをして何でもリクエストを聞くというやつをやったら、動物のお医者さんのハムテルと二階堂をということだったので書きました。アスパラ収穫の話です。9,753文字pixiv小説作品小説の挿絵で漫画のページ指定ができるようになりました
漫画の表紙以外も挿絵に使うことができるようになりました。 従来は漫画の表紙のみ、小説の挿絵に利用することができましたが、 今回の機能追加により、表紙以外のページも挿絵に使うことができます。 漫画はzipファイルでアップロードすることができるので、 1枚1枚挿絵をアップロードする必要がなく、まとめて管理することができます。 ■利用した漫画 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17242686 ◆開発者ブログ http://dev.pixiv.net/archives/1385547.html410文字pixiv小説作品