- 1997年(平成9年)、新進党の解散により国会議員が100名以上所属する政党は自民党のみとなった。一方、野党第一党となった民主党は衆議院でわずか50を超える議席に過ぎなかった。
- 翌1998年(平成10年)1月、新進党から分裂した国民の声、新党友愛の各党が結成と同時に、民主党、太陽党、フロム・ファイブ、民主改革連合の野党共闘を目指す勢力と院内会派「民主友愛太陽国民連合」を結成した。--会派名はそれぞれの政党の一部を取り入れたものであった。
- 略称は「民友連」で、その後民政党結党に伴い正式に会派名として変更された。参議院では結成当初から民友連の名称を使用していた。代表には左藤恵が就任した。
- 第18回参院選を臨むには統一会派ではやはり限界があり、統一新党の結成を目指す動きが活発になった。そのため細川護煕が新党準備委員会議長に就任して各党と折衝を行った。
- 結成過程において民主党内の旧社会党出身議員の存在を嫌う一部保守系議員が新党に参加せず、自民党へ入党する事態が発生したが、「新党名は民主党、民主党以外の各党が解散して民主党に合流する」方式で統一新党を結成することが決定した。
- 自民党・清和研の代議士新井将敬逝去に伴う1998年3月に実施された東京4区の補選において、松原仁を民友連統一候補として擁立したが、無所属のハンディも災いして東京都選挙区選出参院議員から鞍替え出馬した森田健作に敗北した。
- 4月27日、新・民主党が結成し、旧民主党代表の菅直人が代表に就任した。