PSU(【PWP!】)
ぽけもんせきゅりてぃゆにおん
PSUとは
PSUとは、【PWP!】に登場する組織である。正式名称は「ポケモン・セキュリティ・ユニオン」
ミアレシティの一角に本部を構えており、もう1つの国際警察を組織している。
本体と他の治安組織が連合して構成されている。
PWPとはライバルのような関係。
PWPのように完全寮制ではないが寮自体はある。
各地方の自然環境の調査、海や山での救助活動、ポケモンの密猟の取り締まり、悪の組織の調査、討伐などをしているPWPとは違い、小規模な事件はPWPに丸投げしている。
隊員にはエージェントと機動部隊の2種類がある。
また、活動の方針を決める評議会が存在している。
階級制度はない。
入隊方法は試験を受けるかスカウトされること。エージェントは15歳、機動部隊は20歳以上が対象。
隊員について
隊員はPWPの隊員と同じようにタイプを統一している。手持ちは3匹まで。
各地で潜入や偵察、戦闘などの様々な活動をするエージェント、戦闘などの荒事専門の機動部隊がおり、エージェントは括りがないが機動部隊はタイプごとに分けられている。機動部隊ー(タイプ名)となる。例えばでんきタイプなら「機動部隊ーでんき」となる。
必ずしも戦闘力が「機動部隊>エージェント」という訳ではない。エージェントにも機動隊員より強い者はいる。
評議会について
活動の方針を決める7人。
基本的に本部で指揮を執っている。
PWPとのホットラインも管理している。
名前は分からず、「OO号」と呼ばれる。
誰かが引退・死亡した場合、新たな者が入る。
4号と6号は2代目である。
1号
変声機と仮面を使っているため、性別も年も分からない。唯一分かるのは白髪であること。
完全にヴェールに覆われており、ほかの評議会メンバーも一切の素性を知らない。
色違いのギルガルドを始め古代ポケモンをマスターボ-ルに入れている。
例外的にタイプ統一はしていない。
年はわからないが評議会の中で最年長である。
2号
40代の女性。
エスパータイプで統一している。
PSUの最初の参加者。
3号
50代の男性。
ゴーストタイプで統一している。
PWPとの幹部会議に出席する。
4号
30代の男性。
はがねタイプで統一している。
2代目。
5号
40代の女性。
ひこうタイプで統一している。
PWPとのホットラインを管理している。
6号
30代の女性。
こおりタイプで統一している。
2代目。
7号
20代の男性。
ノーマルタイプで統一している。
若手の意見を求める評議会によって評議会員になった。
PWPとの関係
ライバルであり、方針の違いから対立しているが、敵ではないため、エンデ教団など、強大な組織と戦う際は協力することもある。
互いに情報の盗み合いも多々起きている。
しかし、親がここにいるPWP隊員などもおり、個人的に協力してくれる者もいる。