ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Steadiness
編集内容:キャラ発表当時の反応など

CV:東山奈央

プロフィール

身長168cm
体重61kg
好きなもの音楽(80's)、スニーカー、グーゴル数
嫌いなもの感動系の映画

概要

キンバリーkimberly)とは、ストリートファイター6から登場したキャラクター。

武神流第39代目伝承者・ガイの押しかけ弟子。

ごく普通の家庭に生まれながら、学生時代は超優等生で大学を飛び級で卒業した。

80年代のポップカルチャー好きだったり忍者を志す等の変わり者で、武神の文字が入った服を襷掛け風に纏め、有線イヤホンを繋げたポータブルカセットプレーヤーを身に着けたまま戦う。

スプレー塗料を携帯しており、武器としても用いる。

キャラ発表当時の反応など

前作から続く洋ゲー寄りのキャラ造形・グラフィックに抵抗を示す声が一定数あったが、キンバリーが発表された途端、それまでの不満が爆発するかのように炎上した。

キンバリー自体は愛嬌があるニンジャ娘としてデザインされているが、トレーラー映像で公開されたゲーム中のキンバリーは典型的なネグロイド系であり、拒否反応を示す視聴者が少なくなかった。

格闘ゲームを生業としているプロゲーマーの中にも、映像を見て思わず「かわいくない」と口走ってしまった人もいるほど。

近年ではポリティカル・コレクトネスの配慮により女性キャラを美女・美少女として描くことを避ける風潮もあり、それらに対する不満もあって「ポリコレに屈した」などと評されている。

また「ごく普通の家庭出身で大学を飛び級で卒業」という盛りすぎな設定と「スプレー缶を使用する黒人忍者」というキャラ造形に接点がなく、取ってつけたようだと非難されてもいる。

スプレー缶を使用する技名が、一文字足せば暴言に繋がりかねない「細工手裏剣」であることは制作陣の配慮が足りないという声もある。

他社の同ジャンルのゲームにスプレー缶を使用する色黒女性が既に登場していたこともあり、図らずも比較対象にされてしまっている。

加えて「武神流」を名乗ったことで、武神流キャラの登場枠を潰したと批判されている。

特に武神流の女性キャラなら『ストリートファイターZERO3↑↑』を最後に出番が遠退いている源柳斎真紀が存在しており、彼女のファンから厳しい目で見られることは避けられないだろう。

編集者:Steadiness
編集内容:キャラ発表当時の反応など