概要
前作であるストリートファイターⅣ (以下SF) と同様、カプコン、ディンプスの共同開発。
媒体となるゲーム機種はPlayStation4とWindowsのみとなる。
これは前作において、ハードごとにコミュニティが分断されていたため、大会を開くときのデメリットとなったことからとされる。
また、本作ではSF ZEROシリーズでキャラクターデザインを行ったBENGUS氏が、ストーリーデモにおいて久しぶりにデザインを担当しており、ソフトの限定版BOXの表紙アートも手掛けている。
第一報の時点では、いわゆる "洋ゲー的なリアルなグラフィック" に抵抗を示す声が一定数あがり、現在でも拒否感を示す者が多数いる。
2020年をもって最終シーズンとなり、プレイアブルキャラクターは46人となる。
ゲームシステム
操作は従来と同じ8方向レバーと6ボタン (弱・中・強のパンチ、キック) 。
SFIIへの原点回帰を目指しつつ、前作であるSFⅣシリーズと同様に幅広いプレイヤー層が楽しめるよう開発された。
また、スタッフの一人にギルティギアの強豪プレイヤーであるヲシゲ (参考: 格ゲープレイヤーWiki) が起用されていることもあってか、多くのキャラクターが従来作品にはなかった個性的な新技を備え、デザインにも大きな調整が加えられている (例: 放物線を描いて放たれるヨガファイア、白髪になったベガなど) 。
EXゲージ
画面の最下段にある、3分割された青白いゲージ。SFⅢ、及びSFⅣシリーズと同様のシステムであり、1本消費することで必殺技の強化版であるEX必殺技を発動でき、3本全て消費することでより強力なクリティカルアーツが使用可能になる。
Vゲージ
EXゲージの上にある赤いゲージ。キャラクターによって2本または3本とゲージの本数が異なる。本作固有のシステムであり、様々な用途が存在する。
Vスキル
中P+中Kで発動するキャラクターごとの特殊技。成功するとVゲージが溜まる。
Vリバーサル
被ガード中にレバー前+PPP or KKKで反撃を行う防御技。Vゲージを1本消費する。SF ZEROシリーズのZEROカウンターに相当する。
Vトリガー
強P+強Kで発動。Vゲージを全て消費することで、キャラクターごとに固有の特殊効果が発動する。一定時間効果が持続するものが多いが、ナッシュのソニックムーブのように一瞬で効果が終わる物もある。
登場キャラクター
既存キャラクター
- リュウ(CV:高橋広樹)
- ケン(CV:岸祐二)
- 春麗(CV:折笠富美子)
- ベガ(CV:若本規夫)
- バルログ(CV:諏訪部順一)
- ナッシュ(CV:鳥海浩輔)
- ダルシム(CV:江川大輔)
- ザンギエフ(CV:三宅健太)
- 神月かりん(CV:遠藤綾)
- キャミィ(CV:沢城みゆき)
- レインボー・ミカ(CV:五十嵐裕美)
- バーディー(CV:宇垣秀成)
追加キャラクター(season 1)
- アレックス(CV:浅沼晋太郎)…2016年3月配信
- ガイル(CV:安元洋貴)…2016年4月配信
- いぶき(CV:藤村歩*1)2016年7月配信(バイソンとゼネラルストーリーと同時配信)
- マイク・バイソン(CV:鶴岡聡)2016年7月配信(いぶきとゼネラルストーリーと同時配信)
- ハン・ジュリ(CV:喜多村英梨)2016年9月配信(先行にてゼネラルストーリーで使用可能)
- ユリアン(CV:加藤将之)先行にてゼネラルストーリーで使用可能)
- 豪鬼(CV:武虎)2016年12月配信
- コーリン(CV:朴璐美)2017年3月配信
- エド(CV:吉野裕行)2017年5月配信
- アビゲイル(CV:竹内良太)2017年7月配信
- メナト(CV:悠木碧)2017年8月配信
- 是空(CV:飛田展男)2017年10月配信
- さくら(CV:福圓美里)2018年1月配信
- ブランカ(CV:うえだゆうじ)2018年2月配信
- ファルケ(CV:上坂すみれ)2018年4月配信
- コーディー(CV:岸尾だいすけ)2018年6月配信
- G(CV:山路和弘)2018年8月配信
- サガット(CV:遠藤大輔)2018年8月配信
- 影ナル者(CV:高橋広樹)2018年12月配信
- エドモンド本田(CV:永野善一)2019年8月配信
- ルシア(CV:立花理香)2019年8月配信
- ポイズン(CV:田中敦子)2019年8月配信
- ギル(CV:立木文彦)2019年12月配信
- セス(CV:大塚明夫)2020年2月配信
- 火引弾(CV:楠田敏之)2021年2月配信
- ローズ(CV:渡辺明乃)2021年4月配信
- オロ(CV:松山鷹志)2021年8月配信
- 風間あきら(CV:関根明良)2021年8月配信
- ルーク(CV:前野智昭)2021年11月配信
- イレヴンシーズン5パスのボーナスキャラクター
表記のゆれ
5を変換した際に出るローマ数字のⅤを使用したストリートファイターⅤのタグがあるが、この記事は便宜上アルファベットの半角大文字のV(ブイ)を利用したストリートファイターVのタグである。
5のⅤを利用したストリートファイターⅤのタグの記事はこちら→ストリートファイターⅤ
関連イラスト