人物
1963年7月25日生まれ。81プロデュース所属。
ドスの効いた低音の演技に定評があり、特に巨漢や悪役などの役柄を演じる機会が多い。一方で、落ち着きのある紳士やコミカルな口調のコメディリリーフなど、その演技の幅は広く、ときにはそうした要素を複数持つ二面性の強いキャラクターを任されることも。
代表作はゲーム『龍が如く』シリーズの真島吾朗。
関西弁を用いるキャラクターだが、宇垣自身は生粋の江戸っ子でありうまく関西弁を話せず、収録毎に四苦八苦していることを語っている。しかし、結果的にそれが真島のコミカルなキャラクターを引き立てる独特の口調となり、スタッフおよびファンの間では「真島弁」として愛着されている。
『電磁戦隊メガレンジャー』以降、特撮番組への出演も多く、『爆竜戦隊アバレンジャー』で無限の使徒ヴォッファ役で初のレギュラー出演を果たした。
主な出演作
アニメ/ゲーム
ベリテス、カイト@機装ルーガ2
キノック@ファイナルファンタジーシリーズ
サム、ヤコップ@∀ガンダム
リード・ウェラー@機動戦士ガンダムSEEDASTRAY
ガルン・ルーファス@Gジェネレーション
ヤマ@ONEPIECE
佐久間権兵衛@クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
マックス@みんなのGOLF6
ガラハド@イリスのアトリエ エターナルマナ2
真城昌浩、真城昌弘@バクマン。
マイケルズ博士@Marvel's Spider-Man
クラウス@爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP
スタンフォード・パインズ@怪奇ゾーングラビティフォールズ
縛虎申@キングダム
特撮
ヴォッファ@爆竜戦隊アバレンジャー | モルド・スペクター@ウルトラマンX | レイバトス@ウルトラファイトオーブ |
ヤマアラシロイド@仮面ライダーゴースト | メルグ・アリータ@快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー | 帆船オルグ@百獣戦隊ガオレンジャー |
オカクラゲ@侍戦隊シンケンジャー | 塊のミゾーグ@天装戦隊ゴセイジャー | |
リグロー@星獣戦隊ギンガマン
重力忍者オモ・カル@忍風戦隊ハリケンジャー
臨獣トータス拳メカ@炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
エイネジレ@電磁戦隊メガレンジャー
跳拳獣ガンガルー@ビーファイターカブト
恐武獣ドリケライジャ@ビーファイターカブト