和楽チセ
わらくちせ
「これが幸せの味…なのかな?」
CV:嶋村侑
人物
百鬼夜行連合学院2年生で陰陽部に所属している。
外見や仕草に神秘的なオーラが漂っており、百鬼夜行の生徒からは様付けで呼ばれるほどの羨望・信奉の的となっている。
同校のアイドル的な存在であり、ファンが多く、彼女が主役となる「和楽姫」というイベントも行われている。
だが、本人には周囲から思慕されている自覚が無い、ふわふわとした雰囲気を持つ天然系の、いわゆる不思議ちゃん。
趣味の項にある通り、よく俳句を読む。
戦闘に関わる台詞の中には「邪魔な物を…サッと片付けちゃえばいいんだよね?」、「とりあえず燃やそっか」と、とんでもないものが混じっており、不思議というより狂戦士ではと言われる事も。
その影響なのか、贈ると効果大の反応をされる贈り物の一つに何故か「ストリートオブヤンキー1巻」がある。
衣装
武器
固有武器は「五七五式榴弾砲」。
弾丸の一つ一つチセの作った俳句が書かれているらしい。水着版では夏にまつわる俳句が刻まれている。
アクセサリは光学サイトはなく、フォアグリップのみ。
モチーフはMGL140。
性能
「ん~…わかった!」
通常版
神秘属性、重装甲の☆2GLアタッカー。
相性の問題で任務の前半では使い所が少なく、連射が利かないと不利な要素は多いものの、通常攻撃とノーマルスキルは攻撃範囲が広く、サブスキルで付与される炎上でスリップダメージを継続して与える事が出来る。
命中が低めなのが欠点で、回避高めなユニット相手では殆ど当たらない事も。
また、威力の低さも神秘開放で解放されるパッシブスキルが攻撃力の増加であり、固有武器の限界開放でパッシブスキルが強化されるのと苦手な屋外戦がBにまで強化されるので補う事が可能。
EXスキルでは円形範囲内に10秒間スリップダメージを与える。サヤ(通常,爆発)の神秘版といったところ。
瞬間的なダメージには欠けるが、このゲームの雑魚敵で動き回るものは少ないので雑魚戦での使い勝手は十分で、敵が大型になりがちな総力戦でも有効。
特にペロロジラではペロロジラ本体と複数のペロロミニオンをまとめて巻き込めるため噛み合っている。
シロ&クロはあまり動かないので優位であったが、22年2月開催回より追加された難易度「Insane」では攻撃が貫通属性を持ってしまったため、重装甲のチセは不利になってしまった。
戦術対抗戦では配信初期は鉄板ユニットであるツバキに対抗できる貴重な神秘属性アタッカーではあったものの、他の鉄板ユニットの多くが貫通属性という事や、先に挙げたように命中が低めという事もあって活躍の機会が少なかったが、現在においてはユニットのバリエーションが増えてきたこともあってか神秘開放こそ必須ではあるが活躍する機会は増えてきている。(属性やスキル順等がうまく噛み合うとシュンやイオリを超えるダメージ量をたたき出す事も)
飛び抜けて良くも悪くもない程度の評価だが、神秘は低レアの層が薄く、ストライカーでは他にアスナしかいないため、任務を進めて神秘編成が必要になった初心者先生にとっては重要な戦力となることが多い。