目次
1.1 概要1.2 概要概要
端的にいえば火炙り地獄、火炎地獄のこと。
英語ではインフェルノ【nferno】という。(地獄の一般名詞でもある)
辺り一面が炎によって焼きつくされており、絶えることなく燃え続けている。
特にキリスト教で地獄を指す場合には、この煉獄である場合が多い。仏教でも焦熱地獄や大焦熱地獄といった火炙りに関する地獄は数多く存在する。
ただしキリスト教においては、信徒でありながら罪を犯した者の落ちる地獄であるとされる。また、煉獄の概念があるのはローマ・カトリック教会のみである。
戦争などで辺り一面が炎に呑まれているような凄惨な光景を比喩する場合にも用いられる。