ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:宇津木 境
編集内容:文章の前後を並び替えました。

プレイアブル

ぷれいあぶる

プレイアブルとは、ゲームのキャラクターなどを、プレイヤーが操作出来る事だが、条件がある。

概要

ゲームに登場するキャラクターのなかで、システム上、プレイヤーが操作出来る可能性があるものを指す。

ゲーム作品にもよるが、キャラクターに対しては直接的な操作はできないが、タワーディフェンスSLGといったジャンルのコンピュータゲームの場合では、指示を出す事が出来るキャラクター、と言った方が分かりやすいだろうか。

操作出来ないプレイアブル

実装されていないキャラが操作出来ないのは当然だが、プレイアブルであっても、手持ちに居ないと、結局操作出来ないので、ガチャを回す原動力になる事も多い。

逆に言うと、今の自分に操作出来なくても、条件が整うと操作出来るように設定されているなら、それはプレイアブルである。

音ゲーのプレイアブル

音ゲーではキャラクターの他に、楽曲を指してプレイアブルという事もある。

これも条件を満たさないと使えない場合があるが、どちらかというとガチャより、ゲーム進行に沿って使える楽曲が増える仕組みになっている事が多い。

編集者:宇津木 境
編集内容:文章の前後を並び替えました。