ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
加藤武子の編集履歴2012/06/27 08:28:53 版
編集者:戦場の新人
編集内容:タグ修正。

加藤武子とは、『ストライクウィッチーズ』に登場するキャラクターである。

プロフィール

名前:加藤武子

年齢:不明

誕生日:9月28日

通称:「扶桑海の隼」

   「フジ」(扶桑海事変時、同じ部隊に加東圭子 がいて「カトウ」被りが発生したため)

所属:扶桑皇国陸軍飛行第1戦隊(1937年)

   扶桑皇国陸軍明野飛行学校実験中隊(1939年、『いらんこ中隊』時)

   カールスラント義勇飛行兵団第3中隊中隊長(1939年、同上)

階級:少尉(1937年)

   中尉(1939年)

使い魔:不明

固有魔法:三次元空間把握能力

使用機材:長島飛行脚 九七式艦上攻撃脚

     長島飛行脚 キ43一式戦闘脚 隼

使用武器:-

イメージモデル

名前:加藤建夫

撃墜数:18

人物像

扶桑陸軍きっての名指揮官で戦友の穴拭智子と共に幾多の戦場を駆け抜けてきたエース。ネウロイ欧州侵攻が始まると、義勇部隊の一員として中尉に昇級の後、先遣部隊として激戦地カールスラントに派遣された。綿密な観察と的確な部隊指揮、個人プレーを廃し徹底した編隊空戦で欧州で多大な戦果を挙げて扶桑陸軍精鋭ここにありとして欧州に勇名を轟かせた。

穏やかな性格で、沈着で部下思いでやや情にもろい。

個人の技量に頼った戦いに拘る智子の身を深く案じ、手時代の智子に見られた独断専行の傾向や驕りを戒めるためにスオムス派遣を推薦し、智子がスオムスいらん子中隊に送られた原因を作った張本人である。

カメラが趣味で、加東圭子にカメラを教えたのがこの人。

関連記事

加藤武子の編集履歴2012/06/27 08:28:53 版
編集者:戦場の新人
編集内容:タグ修正。
加藤武子の編集履歴2012/06/27 08:28:53 版