ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イナズマンF

いなずまんふらっしゅ

イナズマンFとは石ノ森章太郎原作の特撮テレビ映画「イナズマン」後半のタイトル。

あらすじ

渡五郎=イナズマン、帝王バンバ率いるファントム軍団、ガイゼル総統のデスパー軍団による三つ巴の戦いの中、火炎ファイターと化したバンバは散った。

自らの触覚から、超能力を増幅する新兵器「ゼーバー」を作り出し、パワーアップしたイナズマンはIP捜査官・荒井誠と共にデスパー軍団に闘い挑む。

解説

本作は前作の第3・4クールに相当。シナリオナンバーもやはり前作からの通し番号になっている事から前作の最終回では「つづく」のテロップが表示されている。

前作の途中から脚本に加わった上原正三、監督の塚田正煕、東映のサブプロデューサー加藤貢らによって、当時としては子供向けドラマの枠をはみ出さんばかりの非常に重苦しいストーリー展開のエピソードが多く作られた。

こうしたドラマ重視の方向から渡五郎を取り巻く人物をはじめ、サナギマンや愛車・ライジンゴーの登場場面も極力減らされている。

登場人物

渡五郎/サナギマン/イナズマン

サナギマン、イナズマンともに外見は前作と同一だが、イナズマンは前作の24話からマフラーの色が黄色からオレンジ色に変更された(本作第26話からは、新たに「F」の文字が染め抜かれている)。

劇中での私服は背広姿である。

荒井誠

インターポールの秘密捜査官。

五郎を地下50メートルに作られた隠れ家(基地)に住まわせている。

後に自身の体がサイボーグであり、同時にデスパーシティの元住民であることが判明する。

デスパー軍団

ガイゼル総統

デスパー軍団を支配する総統。顔は白一色で、右目は傷を負っている。

カレンという一人娘がいる。

ウデスパー

デスパー軍団の幹部でガイゼルの「右腕」にあたる存在。

前作の24話から暗躍し始め、その結果、ファントム軍団を内部から崩壊に追いやった。

32話でイナズマンとの一騎打ちで倒されてしまうのだが・・・

ウデスパーα

倒されたウデスパーの残骸の一部から作られた。

ウデスパーの「力」部分を受け継いだ兄。体色は赤銅色で頭部の左右には曲刀状の角がある。

力に頼りすぎて粗暴な面が目立つ。

ウデスパーβ

同じくウデスパーの残骸の一部から作られ、その「知」の部分を受け継いた弟。

体色は銀色であり、頭部の中心部に曲刀状の角がある。

兄であるαとは仲が悪い。

サデスパー

ガイゼルの「左腕」にしてデスパー・シティの市長を務める。

関連記事