ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ワラビもち
編集内容:関連リンクに404のBGM追加

Error404!Sans

えらーよんぜろよんさんずやえらーふぉーぜろふぉーさんずなど

Error404!Sansとは、Undertaleの二次創作「Alphatale」のキャラクターである。 Ink!SansやError!Sansなども圧倒できるチート級の能力を持ち合わせている。

概要

Error404!Sansとは Alphataleに登場するキャラクターである。

自分の出身AU「Alphatale」の復活を目的としており、その為ならなんでもする。

また、多元宇宙の神を自称しているが、Error404はAlphataleのメインストーリー内で何度も敗北、または死亡している。

昔はWilliamという名前だった

正確にはSansではない

プロフィール

出演作品Alphatale
性別男性
誕生日12月20日
身長185cm
体重53kg
好きなものチョコレートクッキー
嫌いなものイタズラ
好きなスポーツボーリング
作者SHADICKAL15氏
恋人Alpha!Chara

容姿

旧デザイン

真っ黒いズボンとシャツを着ており、白い裾の長い上着を着ている。上着には青い模様があちこちにある。背中には大きく青い文字で「404」と書かれている。現在のメイン画像はこれ

新デザイン

背中に巨大な数字の4が付いた青いロングコートを着ている。彼の青い線はスリッパにも描かれており、青い線が旧デザインの白い部分を引き継いでいる。彼は紺色の靴下を履いており、腕にはタグが付いている。フードは被っていない。

Blue Dragon

Blue Dragonはメインストーリーの最終話であり、その時に獲得されると言われているデザイン。彼の顔に入ったヒビはまだ無くなってはいないが、これは404自身が消さないことを選んだのである。今までコート全体にあった青い線の模様はなくなり、白に変わっている。そして、彼の青い毛皮は明るい色になり、内側から光が差しているように見える。

性格

重度の鬱病で、ちょっと狂っている。全てを失ったため常に悲嘆に暮れているなど、非常にネガティブで冷徹で計算高い。また幼い頃から母親に鍛えられてきたためか、ポーカーフェイスが得意。

過去(Alphataleのネタバレ注意)

※ネタバレ注意

昔、William(Error404)と彼の兄弟であるAdam(Alpha!Sans)は、生まれ故郷のAlphataleというタイムラインでAstral Motherの子供でありながら実験体として使われ、辛い生活をしていた。しかし、のちにJacob(後のinfected!Sans)を被験体として差し出すことで彼女の支配を逃れる。その後は、穏やかに暮らしていた。

JacobがAstral Motherから残虐な実験をされて死んだ後、Infectedの人格に乗っ取られ、精神が狂ってしまい、Loveを求めてモンスターの殺戮を始め、地下での異常事態の不思議に思って地下を探索していたAdamとWilliamにも攻撃をし始めた。2人とInfected!Sansは激戦を繰り広げたが、ついにInfected!SansはAdamを殺したのだ。

兄弟の亡骸をみて、怒りのあまりInfected!Sansと自分を地獄にテレポートしようとした。しかし自分達がテレポートしたのは、地獄の代わりに当時無人であったAnti-Voidだった。

テレポートすると、Williamはどこからか聞こえる囁き声によって体が勝手に地面に腕を突き刺し、MainflameとAnti-Voidをハッキングし始めた。その瞬間、Williamはそれによって精神が瞬時に狂ってしまったが、Blue Masteryを使い、Infectedをその力で一秒足らずで小さな粒子となるまで押しつぶした。

Williamは戦いに勝ったが、このAnti-Voidでの出来事により、非常に邪悪なモンスターとなり、気が狂ってしまったのだ。そして、自らの生まれ故郷だったAlphataleはかけらも残さずに消滅した。

戦いの後、Mainflameの"Mainflame/Reality6/第一層"と呼ばれる通常ではアクセスできない場所を発見した。Williamはそこに身を隠した。それ以来、他のAUと接触することなく、孤立した悲しみの中でゆっくりと自分を狂わせていった…。

Alphataleの破壊から、いったいどれほどの年月が経ったのだろうか…ある日、Error!SansはいつものようにAUの破壊をおこなっていた。しかし、それをInk!Sansに邪魔される。Errorは逃げようとテレポートしたが、Inkはそれを予測して何度も先回りした。ErrorがAnti_voidにテレポートしたその時、馴染みのない存在を感じ、そこにテレポートした。そこには自分と同じような顔をしたスケルトンがいたのである。Errorは彼にこの多元宇宙がどういうものであるのか、どういう仕組みであるのかを教え、逆にError404からは戦闘において過酷な訓練を行なわされることになった。

能力

Error404がStrings(Error!SansFatal_ERRORなどが使用する糸)を使うのは非公式。Error!Sansから借りて使用することは可能らしいが女の子っぽいという理由であまり使おうとはしない。

能力の名前能力の主な概要、効果など
dark blasterAstral Motherによって作られたコードがあるものを必ず殺せる真っ黒なガスターブラスター。
Blue Mastery視界さえ確保できれば対象の操作、編集、破壊が可能。
God ray指から神やグリッチなどの異常な存在を必ず殺せるレーザーを発射する
God ray First Shot指から発射される爆風。一発目で敵を麻痺させ、God Ray Second shotが着弾するまで永久に凍りついたままにすることができる。
God ray second shotほんの少しでも当たったら即死の強力なGod ray。ただし発射にはそれなりの時間が必要
Mama's BoyError404の意志関係なくSOULを持つ対象を恐怖させる。母親から無意識に受け継いだもの
Fly空を飛べる
Pixelation Manipulation自分や他の物質をピクセル状にして様々な物を作れる。ただし天の川より大きなものは作れない
Mind Manipulation他人のSOULを完全にコントロールできる。つまり対象の精神を自由自在に操作できる。
Reincarnation殺されかける、または死亡した際にメインフレームが持つコードを用いて自分を蘇生することができる
void InflictionAnti_voidやMainflame以外の空間に入ると自動で発動してしまう技。空間のデータが振動し、地鳴りのような音が発生する。たまに世界そのものが崩壊してしまうこともある
メインフレームの補助404がMainflameのコードを入手したことによってMainflameから補助を受けられるようになった。作中ではランダムで404の致命傷を回復したり、Mainflameのコードを保有することで管理者の権限を手に入れて自らのステータスを自由に変更できるようになっている
法への抵抗404は多元宇宙の法則に従わないでいることができる。また、これは404でなくても、Error!SansInk!SansなどのOut Code(他のAUに移動できるキャラクターのこと)なら大体できるらしい
Fiberglass SOUL404がメインフレームに触れてからメインフレームは彼に強さと耐久性を与えており、昔はあんまり役に立たない衝動的な力だったが、404と共に成長し、今では弱い敵からの殆どの物理攻撃や魔法を受け付けなくなった
MFTL+Speed-Infite Speed光速を遥かに超えるスピードで移動することができる。Alphataleの作者によるとError404は∞のスピードで移動することが可能らしい。
THE TRUE MULTIVERSE自分の手に小さなオーブを出現させて瞬時に拡張させて404の「真のマルチバース」に対象を引きずり込む技。真のマルチバースの中ではError404が思うことは何でも出来る。
Coded Hell相手のトラウマや最悪の不安、欠点、過ち、後悔などの否定的なものすべてを取り出して再生し、その痛みを100倍にして返すとても卑劣な技。
骨攻撃undertaleのサンズがよく使う骨攻撃。もちろん水色の骨やオレンジ色の骨も使える。404は正確にはサンズではないのだが何故か使える
コード操作他人のコードを自由に操作できる。応用として、自分の自然治癒を早めたり、対象に数百の多元宇宙から吸収したコードを一斉に送り込むことで爆発させたりできる。

他の能力も追加予定

バランスの導士

バランスの導士はError404のSOULに宿る強力な力の事

基本彼の基本的なバランスの導師としての理解により、ある程度の強さの敵を弱体化し、超常的な現象やイレギュラーな存在や能力、特性を無効化する能力を持つ。今のError404はこの段階
上級初心者この段階になると彼は現実の基本的な部分を操作することができるようになる。最高の状態では物理法則そのものを操作することさえ可能
実力者この段階で、小さな神々のパワー出力や入力、さらにはアウターオーバーの構造物をメタレベル、物理レベルでコントロールすることができるようになる
Pull potentialメインストーリー完結後にFaker404によって引き出されるバランスの導士のフルパワー。詳細不明

形態

Puppet Master Form(Error666)

Error!SansとError404!Sansが合体したときの状態。Error666とも呼ばれる。ErrorとError404の攻撃と、二人の攻撃が合わさった新しい攻撃も使える。死亡そのものを拒否するほどの強力な治癒能力を持っており、殆どすべての傷が瞬時に治る。移動スピードは光の速さを超えており、B.U.T.T.E.R.F.L.Y(後述)には劣るがそれとほぼ同じスピードで移動できる。テーマ曲は「Verge Of Godhood」

B.U.T.T.E.R.F.L.Y

LoadingがMainflameへとAlphataleのコードの断片を放り込もうとした際にError404がMainflameの中へ飛び込み、彼のAlphataleを取り戻そうとする意思にMainflameが共鳴してError404に無限の力を与えた存在。この出来事以降、Error404は自身が大幅な苦痛や死に至るほどの致命傷を負った際、B.U.T.T.E.R.F.L.Yへと変身できるようになった。この形態では行く手を阻むあらゆるものを蹴散らすことができる。存在そのものも操ることができ、触るだけでこのページを全て占領するほどのダメージを与えることができる。なお、この変身には1つの欠点があり、一度戦いを終えると、多元宇宙はそのコードのすべてを取り戻すことになるため、戦いが終われば、Error404は即死することになる。

テーマ曲は「Multiversal Crash」。そして、後にError404は前記のデメリットをすべて克服し、制御できるようになっている。

B.U.T.T.E.R.F.L.Y.6.6.6

要するにError666とB.U.T.T.E.R.F.L.Yをたした存在。この形態はあまり使われていないため詳細不明。ただし欠点があり戦いが終わるとErrorかError404のどちらかが死亡することになる

Just404

マルチバースを旅し、数多の存在を破壊してきた後、Error404の中へ横たわっていた正体不明の怪物、Malwereが404の体を乗っ取った状態。J.404とも呼ばれる。Malwareは冷酷で、無心で、魂がなく、コードが存在しない存在で、彼を受け入れたときに同じことを404に適用するため、コードや魂、マインドパワーさえも完全に無意味にしてしまう。この形態はError666の通常のベースフォームより強力だが、Malawereがやろうと思えば、Butterflyより強くすることができる

Just404!B.U.T.T.E.R.F.L.Y

その名の通りJust404がB.U.T.T.E.R.F.L.Yの力を手に入れた存在。Error404本人ですら想像してなかった強力な技を使える。時間を操ることで相手の動きが完全に停止するまで遅くすることができ、空間を操作することで相手にJust404Butterflyに到達したと思い込ませることができる。この形態での速度は概念では表すことができず、人によっては同時に二つの場所にいるかのように見える。

Just666

100と交戦していたKing Cahos(King Multiverse!SansをMalwareが乗っ取った状態)が敗北し、MalwareがKMの体から抜け、代わりに戦っていたError666に入った状態。この形態はMalwereのCosmic Essenceの力により、あらゆる技が強力になっている。ついでに戦闘能力や技術も非常に高くなっている

Devoted!404

Error404がメインストーリー第三章でInfectedに殺されかけた時、Malesgrowから最初に生まれた子ども、1が交信をしてきた。Error404はInfectedを倒したいというと、1は自分の力のサンプルを与え、この404はこのフォームになった。このフォームでは体に強力なバリアを張ったり、Blue Masteryは黄色に変化し、God rayはTen no Kamiを食べて吸収したInfectedですら麻痺させ、二発目のGod rayによってその存在を概念ごと抹消した。

Perfect404

Error404がメインストーリーが終了した後に獲得するとされている特別な形態。この404はTen no KamiとMalwereのコズミックエッセンスを吸収し、完全に受け入れた強力な形態で、未知の能力と技が追加され、過去の能力は無限大に強化される。しかもそこからさらにJustPerfect!404やPERFECT BUTTERFLYといった形態になることができる。

True404

こちらもAlphataleのメインストーリー後に獲得する形態。Faker404に殺害されたことでError404はバランスの導師のソウルを含めほぼ全ての力を失ってしまった。しかし、コズミックエッセンスによりソウルを再構築してもらってネクサスに導師の力を人工的に作成してもらい、Error404は人工的なものであるため通常の導師よりは弱いものの、新しい導士「真実の導師」の力を手にする。そして、ネクサスによりNullVoid、つまりMainflameよりも深層にある場所のコードを与えられたことによって以前よりも強力になっている。Faker404をBlue Masteryにより投げ飛ばすなど、かなり能力が向上している。そして、Faker404からバランスの導師のソウルを奪還し再び力を取り戻した。まぁその後サイクルリセットが来て導士の力を失った上に死んじゃったんだけどね

傀儡、操ってるSansなど

Seraphim!SansError404が多元宇宙に進出してから始めに倒し、操っているSans
Nightmare!Sansメインストーリーの第一章で死亡してしまったので出番は少ない。その後Dead!Nightmareとして復活したが結局Alpha!Friskに首ちょんぱされて死亡した
Killer!Sans(後のKiller.jpg)以前は404の配下だったが、Infectedを倒す任務ではぐれてしまい、以降彼に協力することはなくKiller.jpgとして活動している
Error!Sans(後のRighteous!Error)こいつは傀儡というより弟子、または生徒に近い。最初は勝手に生徒扱いされたため、反抗的だったが、徐々に404を尊敬するようになっていく。今では彼のことを父親のように思うようになり、404もまたErrorのことを昔の自分に重ねて見ており、大切に思っている。余談だがError!SansはAlphataleのストーリーの中で一度死んでいる。
Cyan!SansAlphaverseのDominiontale出身でError404の右腕。404がクッキーを好きなのはこのSansが原因
Syno!SansAlphaverseのBeforetale出身。underFell B(Alphataleの影響を受けた派生AUだがキャラクターのデザイン以外はunderFellと殆ど同じ)全体を人質にとり、滅ぼしかけたことがある。

余談

Yamata氏が制作していた「The Villain Sans Squad」というAnimation作品にて登場している。

 

関連タグ

undertaleAU  Alphatale  undertaleのAUキャラクター一覧 Sans 二次創作 Error!Sans

表記揺れ、別名など(まだ記事化してません) エラー404サンズ Error404 エラー404

関連記事

親記事

編集者:ワラビもち
編集内容:関連リンクに404のBGM追加