ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:養父母の事情補足

概要

第二部から登場する新たな敵。悠久の玉を盗み、それ以降幾度も暗躍する。

竜堂ルナとは「妖怪と人間の混血」「妖怪側の血筋は王家の、人間の血筋は陰陽師の家系」「赤ん坊の頃に生き別れた双子の片割れがいる」などの共通点を持つ他、双方の先祖由来の複雑な因縁で結ばれている。

当初は身体が不自由で、黒い獣に乗って移動していたが、ケンガから失敗への制裁を口実に力を奪い、ルナ達と相まみえる頃には自力で歩けるようになった。

赤と白を貴重とした衣装を身にまとう。作中で彼女を見た駿曰く「自分と同じ歳くらい」の少女。

目的の為なら手段を選ばず、ときに笑いながら他者を痛めつけるなど冷酷、惨忍な人間性と、自身の苦痛や流血、悍ましい肉体の変化さえも厭わない執念を併せ持つ人物。

御庫裏雛子とは双子だが、ナナセの方は雛子を肉親と思ってはおらず(血縁があることは知っている)平然と彼女の体を「予備の肉体」として乗っ取った。

赤子時代は貧しい里親夫婦に預けられていたこともあったが、その夫婦は経済事情故に金で雇われて仕方なく育てたに過ぎず、妖怪の血を引き成長速度が人間と異なる上にうず目を持つナナセを心底気味悪がり、「化け物」「誘拐されてくれないか」「疑われるのは嫌だから病死してほしい」と暴言を吐かれるなど、悲惨な過去を持ち、その後に父カイリュウに優しくされたことから肉親で唯一父だけを慕うようになる(ルナからは父と一緒に暮らしていた時期の短さを指摘されるが、父を信じていると一蹴している)

関連タグ

半妖 混血 陰陽師 妖怪

編集内容:養父母の事情補足