ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ぷくーの編集履歴2024/07/03 23:04:46 版
編集者:たこめし
編集内容:関連項目に「むっすー」「ぷくおこ」を追加

概要

物が膨らむ様子を表す擬態語オノマトペ)のひとつ。『ぷー』などとも。

風船など膨らむ物は数多くあるが、それらが膨らむ様子を表現する言葉として一般に用いられている。ぷくーは比較的小さいものや物体の一部がゆっくり膨らむ表現に使われることが多く、大きな物全体が膨らむ、膨らんで著しく巨大化する場合は濁点になり『ぶくー』、一気に膨らむ表現には『ボワッ』『ボフッ』などの言葉が使われることもある。

pixivでのぷくー

ネット上、特にpixivなどのイラストではキャラクターが膨らむ表現、特にキャラクターが不機嫌になって頬を膨らませる様子やそのようなふくれっ面のイラストそのものを表す表現として使われることが多い。

イラストにおいて、ふくれっ面はやきもちを焼いたり拗ねたりするときなど専ら可愛らしい萌え表現として描かれており、ぷくーという言葉のニュアンスに感じる可愛らしさはぴったりだと言えるだろう。

関連記事

親記事

ぷくーの編集履歴2024/07/03 23:04:46 版
編集者:たこめし
編集内容:関連項目に「むっすー」「ぷくおこ」を追加
ぷくーの編集履歴2024/07/03 23:04:46 版