ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
抗体の編集履歴2024/08/25 15:01:39 版
編集者:スミス中尉
編集内容:誤字の修正

概要

リンパ球の一種・B細胞が分化することにより産生される糖タンパク分子の事。

体内に侵入した異物(主に毒素や病原体)を抗原として識別し、好中球やマクロファージに攻撃させることで体内から排除する免疫機能を担っている。

毒蛇に咬まれた患者などが受ける血清療法は、などに無毒化・弱毒化した毒素を注射し、毒に対する抗体を産出させたうえで、抗体を含んだ馬の血清を人体に注射する治療法である。ただし、馬の血清そのものが人体にとって異物なので副作用が起きることが多く、より純度の高い抗体を抽出した免疫グロブリン製剤、モノクローナル抗体などが発明されている。

また、ワクチンは無毒化・弱毒化した病原体を体内に注入して抗原とし、体内で直接抗体を生成して感染症を予防するものである。

関連タグ

免疫 白血球 ワクチン

関連記事

親記事

抗体の編集履歴2024/08/25 15:01:39 版
編集者:スミス中尉
編集内容:誤字の修正
抗体の編集履歴2024/08/25 15:01:39 版