ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:タキオン粒子
編集内容:説明を更新しました。

ピクシブ百科事典ではタグとして機能するこちらを親記事とする。

概要

主に俳優、脚本家として活動。声優の小野大輔とは大学の同級生。

悪名

とくに有名がアニメ版くまみこ最終回のシナリオ。

詳しい内容は本記事を参考にして欲しいが原作ファンや作者を怒らせるほどでネットニュースにも取り上げられるぐらいの騒動を起こしている。そのせいか本人も何かを感じ取ったのかTwitterアカウントを消してしまう(一部では「責任から逃れようとしたのでは?」と揶揄されているが真相は不明。

さらに数ヶ月後の刀剣乱舞-花丸-でも不安を募らせる事となったがその予想は的中して似たような内容で再び炎上してしまう。

これ以降はひとりじめマイヒーローも担当したが上述の二作品と違ってこちらは何も言われていない(知名度の差はあるが)。ウマ娘プリティーダービー(第一期)では反省したのか好評を得たがあくまで史実とジャンル、上からの指示のおかげであって彼の力ではないなど前科もあってか頑なに認めない声がそれなりに多かった。

真実

2022年2月22日のYoutubeチャンネルで本人の口から自分のやり方でファンを怒らせてしまったと反省。ある意味これは日本の映像史でも珍しい展開であった。

日本の映像作品における脚本家は、基本的に炎上しようがネットや世間の視聴者から叩かれようがどこ吹く風と言わんばかりの華麗にスルーで黙りしてほとぼりが冷めた頃に活動しており、まず反省や謝罪という概念がない。すれば仕事が来なくなるという思念が強いのだろうが、ならば最初から作品におぞましいことをするなと言わざるを得ない。しかし、彼は反省するという珍しい姿を見せた。

くまみこの騒動は責任から逃げたわけではなく、刀剣乱舞-花丸-のリクエストがTwitterのDMで多く送られた事が原因で別案件の騒動になるからTwitterアカウントを消したと告白。

それでもかなり誹謗中傷が送られ(まあ16年春アニメはある意味問題作が集まりすぎたのもあるし、あれで燃えないわけがない)、鬱状態や自殺思考もあったという。

現在は自分で会社を設立して活動中だが以降、ゆるキャン△(第三期)で久しぶりにアニメ担当するまでピエール杉浦名義は使わないようになっていた

しかし、この一件で逃げたという事実はデマだったことが分かったものの、肝心のくまみこの最終話でのメインヒロインの精神崩壊と仙台市への風評被害を招くような描写については、まだ彼の口から語られておらず、平成アニメの謎の1つとなっており今なお迷宮入りしている。もし原作者へ詫び状を出すなら彼の作品を見返す人も出てくる可能性もちらほら・・・・。

関連タグ

脚本家 俳優

関連記事

親記事

編集者:タキオン粒子
編集内容:説明を更新しました。