ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
野崎真由の編集履歴2024/11/13 20:31:24 版
編集内容:カメオ出演とは言えないかも・・・

プロフィール

学年中学3年生
誕生日8月8日(蝶の日)
血液型AB型
身長181cm
部活柔道
趣味昼寝
家族構成父・母・兄(野崎梅太郎)・妹(中学生)
好みのタイプ将来養ってくれそうな年上の人。もしくは自分より柔道の強い人
好きな食べ物パン・食べやすいもの
苦手な食べ物魚(骨が面倒)・カニ(むくのが面倒)
服の趣味着やすいもの。着なくてもいいならそれでいい
休日の過ごし方寝てるか部活

人物像

野崎梅太郎の弟。現役中学生である。

どちらかと言えばフツメンな兄に対し、さらりとした雰囲気のクールな長身イケメンだが、その実は極度の面倒臭がり

御子柴佐倉との初対面時、最初はスケッチブックで会話していたが、書くのが面倒になって普通の会話に切り替えるという、筋金入りである。メールも単語だけだが、なぜか兄には通じる。(父親も真由の言葉が分かっている気でいるが実際のところ伝わっていない)

性格に合わせて怠惰な生活をしているのかと思えば、学校では柔道部の主将を務めている。やれば出来る子である上に、部活以外での徹底的な省エネ生活が幸い(?)して、柔道ではかなりのタフさを見せてくれる。一度は、周囲の柔道部員が柔道をエサに普通の生活でも努力させようとたが、男子ならではの悲しい理由で断念してしまった。

普段は面倒くさがりの極地だが、柔道部の部活だけは別なようで、部活ではやたら活動的。普段、学校で怠けているのも「部活のために全体力を温存している」と言い放つほど。千代たちのダイエットに付き合った時も、ご褒美を想像すると頑張れるという話になった時、真由が考えた「ご褒美」は「走ったら部活」であった。御子柴に誘われて合コンに参加するも、女子そっちのけで柔道部員(男子)と連絡先を交換しようとするほどの柔道バカ。

このような状況から、公式ファンブックのステータスはA↔Eと振り幅が極端になっているものが多い(なお、全てをAと仮定した場合は総合的にはあの王子様さえも上回る)。

絵心はあるようで、兄の絵柄や御子柴が持つ萌えキャラ本のキャラをコピーするくらいは出来る模様。その能力を生かして、柔道の解説イラストも描いてみたのだが・・・。柔道部のホワイトボードにいかがわしい解説イラストが爆誕した

弟ということもあり、都ゆかりとも交流がある。

余談

実は、野崎真由という弟キャラクターは、構想段階では「妹」であった。

ボツ案の真由

作者談:

 真由は元々、女の子の予定だったのですが、他の男との相性が悪すぎて(特に御子柴)男になりました。

 喋らない女子中学生を前にオロオロし出す男子高校生達。

 ちなみに長男・次男がそんなにテンション高くない野崎家では妹だけが超ハイテンションです(父親似)。

野崎くん「うちの妹が弟になってしまいました」

みこりん「えっ、俺のせいなのか?」

アニメ版では最終回のエンディングにて、両親とともに声なしで出演されていた。

関連イラスト

野崎真由の編集履歴2024/11/13 20:31:24 版
編集内容:カメオ出演とは言えないかも・・・
野崎真由の編集履歴2024/11/13 20:31:24 版