明日の刑事
あしたのけいじ
概要
1977年10月から1979年10月上旬にかけて、水曜20時台の番組として、TBS系列局(ただし一部系列局除く)ほかにて放送された。製作は大映テレビとTBS。
「新・夜明けの刑事」の後を受ける形で、一部のメンバーを交代したうえでスタートした。
同じTBS系列局で放送された「刑事犬カール」(こちらは全ての系列局で放送)の影響もあってか、セミレギュラーで警察犬とその世話係の警察官が登場している。
日の出署シリーズで唯一、殉職者が出てしまった作品であった。
登場人物
鈴木勇(演:坂上二郎)
小林敦(演:鈴木ヒロミツ)
本作では後輩が増えた事もあり、彼らのリーダーとして鈴木勇と共に日の出署刑事課を引っ張っていく。
太田完一(演:谷隼人)
「新・夜明けの刑事」まで登場していた黒田俊夫と交代する格好で本庁から日の出署刑事課に配属。
常にキリッとした表情を見せる堅物。
46話で殉職してしまった。日の出署シリーズ初の殉職者。
村上圭介(演:田中健)
元々は交番勤務の警官だった。刑事という職務の理想と現実のギャップを目の当たりにした事で一度は刑事になる事を断ってしまった。
24話で本庁に移動するも、65話で復帰している。
山口志保(演:志穂美悦子)
「明日の刑事」末期に登場していた大野治子以来の女刑事として登場。
演じている人が演じている人だからか、大野以上に腕っ節が立つ。
田島秀夫(演:田島真吾)
本庁に移動した村上に代わり25話で日の出署刑事課に配属された。
69話において私生活のトラブルが元で刺殺されてしまったが、刺殺した人物が、鈴木勇達が追っていた事件の関係者だったため殉職扱いさせてもらった。
大谷昇(演:東竜也)
47話で日の出署刑事課に配属された。
日の出署刑事課の歴代メンバーの中で最も高い身長を誇る。
佐藤平吉(演:橋本功)
殉職してしまった太田の後任として47話から登場。
ハンチング帽とコートと厳つい面構えが特徴。
南郷達也(演:南条弘二)
68話から登場した、日の出署の警察犬係の警察官。
シーザー号と共に事件を追いかける。
浅倉尚平(演:梅宮辰夫、メインイラストも参照)
日の出署刑事課課長。
末期は結構出番が増えている。