ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

1946年6月21日生まれ、東京都文京区出身(出生地は満州)。本名は鈴木弘満(読み仮名は同じ)。


来歴

元々はロックバンド「ザ・モップス」(1966年にインストゥルメンタルバンド「チェックメイツ」として結成)のボーカル兼リーダーだった。

ザ・モップス時代には『朝まで待てない』や『たどりついたらいつも雨ふり』と言ったヒット曲を出すも、なにぶん途中からの参加であった彼と、チェックメイツとして結成した頃からの他のメンバーとの確執があった事があったからか、ザ・モップスは1974年5月に解散に追い込まれてしまう。

なお、ザ・モップス在籍期間中にはモービル石油のCMに出演している。


ザ・モップス解散後は俳優・タレントとして活躍。自身も出演したTVドラマ「夜明けの刑事」シリーズではエンディング主題歌も担当した。

また、芸能界きっての美食家としても知られ、紀行番組のグルメリポーターをたびたび務めた。その経験を生かし、2002年には『食わずに死ねるか!』という本を上梓している。


実母が名古屋市出身だったことから大の中日ドラゴンズのファンでもあり、東海テレビの土曜夕方のドラゴンズ応援番組「ヒロミツのスーパードラゴンズ」の司会を番組開始の1985年4月から務め、多くの選手や首脳陣と親交があった。ただある方の事を番組の中で痛烈に批判したばっかりに1988年3月に終了するハメになった。なお、東海テレビのドラゴンズ応援番組は、多少の紆余曲折はありはしたものの、2024年1月時点では土曜夕方5時台前半に「ドラHOTプラス」として放送されている。


2007年3月14日、肝細胞がんのため東京都内の病院で死去。60歳の若さであった。


主な出演作品

TVドラマ


劇場版映画


テレビCM

  • モービル石油「モービルガソリン」(1971年、ザ・モップス在籍中)

関連タグ

男優

グループサウンズ


ヤットデタマン:エンディングテーマ「ヤットデタマン・ブギウギ・レディ」を歌唱。

関連記事

親記事

男優 だんゆう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました