ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

説明

初代『バンジョーとカズーイの大冒険』から登場。

青い首輪をしたラクダ


ステージ6ゴビバレーさばくで初登場。

岩に括られて動けない所をバンジョーカズーイに出会い、彼らに助けを求める。

望み通り括っている岩を壊して貰うとゴビは自由になり、礼を言って木陰に向かう。

このイベントの後、ゴビはトランカーの所にいるのだが、喉が渇いているトランカーに対して自身のコブの中にある水を頑固に譲ろうとしない。

このままでは解決しようが無いでバンジョー達はくちばしバスターでゴビを攻撃。

くちばしバスターを食らわされたゴビは口から水を吹き出しトランカーの口へと水が運ばれる。

無理矢理トランカーに水を飲まさせる事になる。

これでトランカーを助ける事が出来るのだが、その後は何故かハニカムを飲み込んでおり、くちばしバスターを当てるとそれを吐き出す。そして、ゴビは自分をぞんざいに扱ったバンジョー達に嫌気が差し、ゴビバレーさばくから去って行く。


次はステージ9カッチコッチなもりの夏~秋エリアで再登場。

またもバンジョー達に出くわしたゴビは今度は巨大な花の成長の為またもやくちばしバスターを食らわされ水を利用されてしまう。

彼らに2度も酷い目に遭わされたゴビはウンザリして溶岩の世界を目指して去って行きフェードアウト、以降は登場しなくなるのだが……


続編の『バンジョーとカズーイの大冒険2』にも引き続き登場。

今回は立派な髭を蓄えている。

序盤のウィッチわーるどから登場しており早い時期に再会する。

溶岩の世界に向かう途中スタッフに捕まりホラーエリアで見世物にされているが、ここでバンジョー達と再会。

檻を壊して開放してやるとゴビは自由になり旅を再開、その場を去って行く。

災難を乗り越えて溶岩の世界であるホットアイスやまのホットサイドにやって来たゴビ。

憧れていた世界を早速満喫するが、そんなゴビに再びあの災難が降り掛かろうとしていた。

それはくちばしバスターで無理矢理水を吐かせシュッポーを冷やす事である。

やはり今回もバンジョー達によって酷い目に遭わされるゴビであった……


余談だが、近年スタッフがTwitterに挙げた資料によればゴビの言う溶岩の世界は当初は『mount fire eyes』になる予定だったらしい。そのステージは没になり、上述のホットアイスやまのホットサイドとしてリメイクされたとされている。


関連タグ

バンジョーとカズーイの大冒険 バンジョーとカズーイの大冒険2 ラクダ 苦労人

関連記事

親記事

バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのキャラクター一覧 ばんじょーとかずーいのだいぼうけんしりーずのきゃらくたーいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1015

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました