ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジェットファルコン(ライブマン)

じぇっとふぁるこん

本記事では、特撮テレビドラマ『超獣戦隊ライブマン』に登場する巨大戦力の一つとしてのジェットファルコンを取り扱うものとする。
目次 [非表示]

その他の用例についてはこちらを参照。


スペック

全長39.1m
重量93.5t
最高速度マッハ10

概要

レッドファルコンの専用マシンである、ハヤブサを模した赤い特殊戦闘機。

設計・開発はパイロットであるレッドファルコンこと、天宮勇介が自ら担当。


武装として、機体両サイドの先端にビーム砲「ファルコンビーム」を装備、ボフラー戦闘機も一撃で粉砕するほどの威力を発揮する。この両サイドのブロックは、鳥の脚のように展開させることで「ファルコンクロー」としても活用され、空中での接敵時に直接攻撃を仕掛けることができる他、ランディングギアとしてガウォーク・ファイターのような地上歩行をも可能とする。


ライブロボへの合体時には、頭部・背部・腰部・大腿部を構成。前輪も含めた機体下部のブロックは分離してライブシールドとなる。


ちなみに戦隊レッドの操る巨大戦力としては珍しく初登場は2話からで、第1話でのトップバッターはイエローライオンの操縦するランドライオンに譲る形となった。


関連タグ

超獣戦隊ライブマン レッドファルコン


秘密戦隊ゴレンジャー:言わずと知れたスーパー戦隊シリーズの第1作目。同作のVHSソフトの第19巻にて、ジャケットの画像に(恐らくはバリブルーンバリドリーンと取り違える形で)ジェットファルコンのスチール写真が使用されている

ジェットホーク:『鳥人戦隊ジェットマン』に登場する巨大戦力『ジェットマシン』の一つ。「戦隊レッドの操縦する専用マシン」「鳥の意匠を盛り込んだ名称にジェットを含む戦闘機」といった共通項を有する

スカイフェニックスハリケンホークマジファイヤーバードホウオウマルキューブイーグル:後輩のレッド専用鳥型巨大戦力


戦隊レッドが使用する巨大戦力

マスキーファイタージェットファルコンターボGT

関連記事

親記事

ライブロボ らいぶろぼ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 65

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました