ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

『クロスチェンジャー!!』


「レッドホーク!」

「ブラックコンドル!」

「イエローオウル!」

「ホワイトスワン!」

「ブルースワロー!」


「鳥人戦隊!」

「ジェットマン!!」


概要編集

1991年2月から放送されたスーパー戦隊シリーズの第15作目(『秘密戦隊ゴレンジャー』と『ジャッカー電撃隊』を除けば13作)の作品。及び作中に登場するヒーローの名前である。

敵も味方も複雑な恋愛劇を展開するというユニークな作風を持ち、放映当時は戦うトレンディドラマと称された。とはいえ、従来のヒーロー作品らしい明るさや熱さ、コミカルさも見られる。

視聴者の中にはジェットマンの真骨頂は「竜と凱の男の友情」と称する人も少なくない。

高年齢の視聴者層を想定しているため一般人が死亡するようなハードな展開も多く、中には明確に子供が死亡している描写もある

前後の作品と比べて作風が違い過ぎるため敬遠する戦隊ファンもいるが、反面「ジェットマン自体のファン」もおり、戦隊ヒーローが集合するお祭り作品であるゴーカイジャーでは結城凱を主役に据えたシリアス回が設けられ、同様のお祭り作品であるゼンカイジャーでは最終話の演出がセルフオマージュされ好評を博した。


1991年当時にテレビで放送していたが、2021年9月9日より東映特撮YouTubeOfficialで公式配信がスタートした。


あらすじ編集

ジェットマン!

1991年地球平和は、スカイフォース宇宙船、アースシップによって保たれていた。

スカイフォースの隊員、W6=天堂竜とW3=藍リエは、暴走した作業ロボットを抜群のコンビネーションで止めたことから、スカイフォース幹部の小田切綾にJ-PROJECT要員に推薦された。


J-PROJECT当日。天堂竜は赤色のバードニックウェーブを浴びて、レッドホークになった。

しかし、竜に続く2人目を作ろうとしたところ、突然、裏の次元から次元戦団バイラムが、奇襲した。バイラムの奇襲に遭い、竜はリエと離れ離れになってしまう。アースシップは破壊され、残った4つのバードニックウェーブは4条の光となって地球に降り注ぎ、4人の民間人を直撃した。


辛くも難を逃れた竜と小田切は、スカイフォースの地上基地スカイキャンプに避難した。しかし、5人揃わないとジェットマンは力を発揮しない。小田切と竜は、バードニックウェーブを浴びた4人をようやく見つけ出したが、皆一筋縄ではいかない曲者揃い。


果たして、ジェットマンはバイラムから地球を守り抜くことが出来るのか?


登場人物編集

鳥人戦隊ジェットマン編集

詳細はジェットマンを参照。


次元戦団バイラム編集

裏次元伯爵ラディゲ

リーダー格。野心のためなら手段を選ばない。


マリア

好戦的な女幹部。ピアノが得意。


グレイ

ロボット幹部。正々堂々の勝負を好む武人肌。


トラン

少年エスパー。ゲーム感覚で物事を考える冷酷な性格。


トランザ

トランが急成長した姿。超能力に加え、優れた剣術と格闘術でジェットマンを苦しめる。


女帝ジューザ

バイラムの首領。しかし、わずか2回しか登場しないため、実質ゲストキャラ扱いである。


次元獣

次元虫と呼ばれる小型生物をあらゆる無機物に寄生させる事で誕生する怪人。


バイオ次元獣

次元虫を改造したバイオ次元虫を無機物に寄生されることで誕生する。次元獣と違い、動物の要素も組み込まれている。


グリナム兵

種から出現する戦闘員。


ジェットマンの関係者編集

小田切綾

歴代スーパー戦隊初の女性司令官。33歳。


藍リエ

竜の恋人。死んだと思われたが・・・


じいや

鹿鳴館家に仕える執事。本名については不明(作中では言及されていない)香と同じく、ジェットマンをジェントルマンと勘違いしている。


一条総司令

新戦力・ネオジェットマンを率いて現れた、スカイフォースの幹部。


武器編集

ブリンガーソード

翼を広げた鳥を模したバードナイト特殊鋼製の剣で、ダイヤモンドの7、8倍の硬さを誇る。

エネルギーを込めれば戦車をも真っ二つにできる他、バイオガンのビームさえ弾く。

生身の人間にも取り回しが可能なようで、リエの姿に戻ったマリアが使用した。


バードブラスター

空気中のイオンをエネルギー弾に変化させて放つ鳥の顔を模したビームガン。

1メートル四方の鉄塊を溶かすほどの熱量を秘めている。

ブリンガーソードをバードブラスターに接続する事で半径10m以内の物体を消し去るビームガン「ジェットハンドカノン」に変形可能で、5人同時にビームを放つ「バードボンバー」が必殺技。命中した相手は鏡が割れるようなエフェクトが発生したのちに消し飛ぶ。

ただし、一回放つごとに30分のクールダウンが必要となる弱点を持つ。


ウイングガントレッド

重力制御装置の働きにより、パンチ力を強化する手甲。

最大150Gもある重力波やウイングビームを発射する事も可能。また、ジェットハンドカノンとの併用も可能。

ちなみに語感の関係でネット上では『ウイングガントレット』表記になっているものが大半である。


ビークスマッシャー

第33話より登場したビームガンで、赤い鳥のようなデザインが特徴。

対象の分子構造を破壊してしまうフェザー光線を発射する。これだけでも十分に恐ろしい威力を持つが、特筆すべきはモーションチェイサー機能により、敵をどこまでも追尾できるという点である。

設計者の相沢博士が死亡した事により導入が遅れていたが、遺児の美香の記憶から設計図が発見されて完成に漕ぎ着けた。

生身の人間も使用でき、小田切長官が血のヒトデを撃退している。


バードブラスターと合体させる事で「スマッシュボンバー」と呼ばれる強化形態に変形。5人同時に発射すれば敵を消滅させる事ができる。その威力は実にバードボンバーの3倍、ファイヤーバズーカと同程度の威力を誇る。


ファイヤーバズーカ

第14話で登場したバズーカで、レッドホーク専用のバギージェットストライカー』が変形して完成する。

5人から抽出したエネルギー(おそらくバードニックウェーブと思われる)を合成して光弾として作成し、その光弾を火の鳥状にして発射する。

ちなみに5人全員揃っていなくても使用自体はできるが、威力は減少し光弾も火の鳥の形にならなくなる。


巨大ロボ編集

ジェットイカロス

いわゆる1号ロボ。

ちなみに重量が100tにも満たない唯一の1号ロボ。


ジェットガルーダ

元はバイラムに滅ぼされた異次元人の製造したロボット。


グレートイカロス

上記2機の合体。


テトラボーイ

砲台に変形する3号ロボ。


地上戦力編集

ジェットストライカー

最高時速500km/hを誇るレッドホーク専用バギー。

ロケットランチャーや機銃を備えているが、専らマシンとしての出番よりも「ファイヤーバズーカ」としての出番の方が多い。


ジェットスピーダー

最高時速360km/hを誇るブルーとブラック専用バイク。

カウルに二門のミサイルランチャーを装備しており、自律稼働も可能。


ジェットパンサー

最高時速400km/hを誇るイエローとホワイト専用の4WD。

ルーフにはプラズマガトリング砲を備える。


各話リスト編集

話数サブタイトル登場怪人
1戦士を探せ-
2第三の戦士ファイタージゲン
3五つの力!ジャグチジゲン
4戦う花嫁ロードジゲン
5俺に惚れろ
6怒れロボ!ハウスジゲン凶獣ラディガン
7竜の結婚!?カガミジゲン
8笑うダイヤダイヤジゲン
9泥んこの恋ファッションジゲン
10カップめんヌードルジゲン
11危険な遊びジハンキジゲン
12地獄行バスバスジゲン
13愛の迷路カメラジゲン
14愛の必殺砲
15高校生戦士ボイスジゲン
16紙々の叛乱カミジゲン
17復活の女帝ジューザ魔獣ジューザ
18凱、死す!
19見えます!ウラナイジゲン
20結婚掃除機ソウジキジゲン
21歩くゴミゴミジゲン
22爆発する恋魔獣セミマル
23新戦隊登場
24出撃超ロボ
25笑う影人間ライトアルマジロ
26僕は原始人ジクウマンモス
27魔界大脱出亡霊次元獣(ジャグチジゲン、カミジゲン、ダイヤジゲン、ヌードルジゲン)
28元祖次元獣ドライヤージゲン
29最後の戦いヨロイスネーク
30三魔神起つ魔神ムー魔神ラモン魔神ゴーグ、凶獣ラディガン
31戦隊解散!魔神ラモン、魔神ゴーグ
32翼よ!再び魔神ラモン、魔神ゴーグ、合体ラモン
33ゴキブリだ粘着ゴキブリ
34裏切りの竜ジゴクメドゥーサ
35鳩がくれた戦う勇気毒ガスネズミ
36歩く食欲!アリ人間アリバズーカ
37誕生!帝王トランザギョライピラニア
38いきなりハンマー!ハンマーカメレオンレーザートカゲ
39廻せ命のルーレットスナイパーキャット
40命令!戦隊交代せよ隕石ベム
41変身不能!基地壊滅
42おれの胸で眠れ!試作ロボットG2
43長官の体に潜入せよヒルドリル魔神ロボベロニカ
44魔神ロボ!ベロニカ魔神ロボベロニカ
45勝利のホットミルク
46トマト畑の大魔王トマト大王
47帝王トランザの栄光トランザ
48死を呼ぶくちづけ獣化マリア血のヒトデラゲム
49マリア…その愛と死獣化マリア、血のヒトデ
50それぞれの死闘グレイ、ラゲム
51はばたけ!鳥人よラゲム


音楽編集

主題歌編集

作詞:荒木とよひさ/作曲・編曲:つのごうじ/歌:影山ヒロノブ

OPテーマ。


作詞:荒木とよひさ/作曲:つのごうじ/編曲:山本健司/歌:影山ヒロノブ

EDテーマ。


挿入歌編集

  • 時を駆けて

作詞:荒木とよひさ/作曲:つのごうじ/編曲:山本健司/歌:影山ヒロノブ


  • 炎のコンドル

作詞:井上敏樹、そのべかずのり/作曲:松澤浩明/編曲:石田勝範/歌:結城凱(若松俊秀)


  • ゲームじゃないんだぜ

作詞:そのべかずのり/作曲:柴矢俊彦/編曲:KAZZ TOYAMA/歌:影山ヒロノブ


  • 大空の誓い

作詞:安藤芳彦/作曲:つのごうじ/編曲:KAZZ TOYAMA/歌:森の木児童合唱団


  • 鳥になろうよ

作詞:八手三郎/作曲:柴矢俊彦/編曲:石田勝範/歌:副島俊直、SHINES


  • 悲しきグリナム兵

作詞:そのべかずのり/作曲・編曲・歌:KAZZ TOYAMA


  • 青空で会いましょう

作詞:安藤芳彦/作曲:小杉保夫/編曲:KAZZ TOYAMA/歌:斉藤小百合


  • ジェットイカロス 無敵ロボ!

作詞:八手三郎/作曲:小杉保夫/編曲:石田勝範/歌:影山ヒロノブ


  • ジェットガルーダ鳥のロボ

作詞:八手三郎/作曲・編曲:KAZZ TOYAMA/歌:影山ヒロノブ


  • 陽気なアコちゃん

作詞:荒川稔久/作曲・編曲:若松俊秀/歌:早坂アコ(内田さゆり)、鹿鳴館香(岸田里佳)


  • Bye Bye バレンタイン

作詞:鮎川めぐみ/作曲:金田一郎/編曲:金田一郎/歌:PINK SAPPHIRE


  • ファラオのように

作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水/編曲:聖飢魔II、松崎雄一/歌:聖飢魔II


  • 愛の魔力

作詞:白峰美津子/作曲:上田知華/編曲:新川博/歌:Lip's


関連作品編集

小説版:本作放送終了後「小説版ジェットマン」が出版。メインライターの井上敏樹自身が執筆。全3巻。

内容がとにかく暗く、キャラクターの性格がとにかくゲスだったり(特に香)不憫だったり(特にアコ)する。閲覧時には覚悟して見ること


続編漫画:第6の戦士として、グリーンイーグル)が登場。


海賊戦隊ゴーカイジャー

第28話『翼は永遠に…結城凱が約20年ぶりにテレビ出演。

その際はオープニングとエンディングもコンセプトであるトレンディドラマ風に仕立てた為、対象年齢の子供が朝から見るにはちょっと危ない雰囲気になってしまった。


機界戦隊ゼンカイジャー

第18カイ!『いのち短し、恋せよゼンカイ!でジェットマンのセンタイギアが使われた結果、味方を交えた最終回の再現(当時のテレビサイズに合わせて黒帯が左右にあるこだわりも)と言うカオスな事に。あまつさえ、「徹底検証! ゼンカイジャーfeat.鳥人戦隊ジェットマン!!」と題して、このエピソードの放映直後に東映特撮公式YouTubeがジェットマン最終回を特別配信するまでに及んだ。


ゲーム版編集

1991年12月21日ナツメから発売されたファミコンソフト。

なお、単体でFCで発売されたのは、『ジェットマン』と次作『ジュウレンジャー』のみ。


内容は、5つに分かれたステージ(AREA A~E)を、5人の中から1人選択し、最後に待ち受ける巨大次元獣及び巨大バイオ次元獣をグレートイカロスで倒せばクリアとなる。

5つすべてをクリアすると最終ステージに進む。


HPがなくなると、ステージをクリアするまで再び使用できず、全員のHPがなくなるとゲームオーバーとなる。

なお、ラディゲ達幹部は一切登場しない。


性能

キャラクター武器HP
レッドホーク・ブラックコンドルブリンガーソード8
イエローオウルウイングガントレット7
ホワイトスワン・ブルースワローバードブラスター6

ステージボス


余談編集

  • 今作品の戦隊には科学忍者隊ガッチャマンの作風を取り入れている。
  • 勘違いされがちだが「5人全員が空を飛ぶ戦隊」の元祖ではない(秘密戦隊ゴレンジャーが初)。
  • ファンから「スーパー戦隊シリーズの打ち切りの危機を救った救世主」と言われることがあるがこの謳い文句は結構論争になりやすい。実際の流れとしては以下の通り。
    • 光戦隊マスクマン以降、スーパー戦隊シリーズは平均視聴率が低下し続けていた。前々作「高速戦隊ターボレンジャー」でも視聴率低下が止まらず、放送時間帯が変更。子供が見にくい時間になった事でさらに視聴率低下。
    • 前作「地球戦隊ファイブマン」も前半まで視聴率はどん底で、打ち切り寸前であった。しかし、後半で新キャラ・初代艦長シュバリエが登場して番組路線がハードな物に変更となると、視聴率を取り戻した。
    • とはいえシリーズ平均で見れば未だ不振は続いており、打ち切り危機が現実味を帯びて来ていた。そこで、ファイブマン後半のハード路線をさらに推し進め、若手を抜擢し、本作・「鳥人戦隊ジェットマン」を作り上げる。
    • 続けて次作「恐竜戦隊ジュウレンジャー」が、こちらは幼児向けの王道ヒーローを目指して成功を収めた事で完全に改革路線は軌道に乗り、打ち切り危機は回避された。
    • さらに翌年、ジュウレンジャーを元にアメリカで放映された「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」が超ヒット。
    • このため、ジェットマンとジュウレンジャーのどっちの役割が大きかったのかは定期的に論争になりやすい(井上敏樹杉村升も結構癖が強い脚本家のためなおさら)。またシリアス路線はファイブマン後半の延長でないかという視点から、ファイブマン再評価派も巻き込んでの論争になっている。なのでそれ以上いけない
  • 万が一、本作を以てスーパー戦隊シリーズが打ち止めとなった場合、アニメ甲竜伝説ヴィルガストが導入されたのではとの噂もある。
  • 凱役の若松氏によれば、オーディションの時点では「超人戦隊バードマン」という仮題だったらしく、バードブラスター、バードニックセイバー、バードニックウェーブやバードニックスーツといったものはその名残。
  • 児童雑誌では今作の劇場版の報が掲載。『特救指令ソルブレイン』『不思議少女ナイルなトトメス』と併映する形で1991年冬に公開が予定されていたが、上映には至らなかった。撮影スケジュールの問題か当時の東映映画の千両役者であった『ドラゴンボールZ』をはじめとした『東映アニメフェア』にリソースを注ぐためかは不明。

関連タグ編集

スーパー戦隊シリーズ トレンディドラマ 愛の迷路

次元戦団バイラム 異次元

小説版ジェットマン←閲覧注意!!


地球戦隊ファイブマン本作恐竜戦隊ジュウレンジャー


鳥人鬼:ジェットマンを歪めた戦隊怪人


暴太郎戦隊ドンブラザーズ:脚本が本作と同じ井上敏樹氏。主要人物の人間ドラマを主にしている点、様々な職業・身分の人達で構成されている点、一人の女性を巡って仲間同士で争う、『王道の作品同士の間に挟まる色物』など共通点が多い。また、鹿鳴館香役の岸田里佳氏が劇場版にゲスト出演している。


科学忍者隊ガッチャマン:メンバーの鳥の一部がリスペクト。


ミラクル戦隊:「ダウンタウンのごっつええ感じ」に何度か登場した、ジェットマンのバッタモン。常に男性3人編成だが、戦士は毎回変更している。ミラクルチェンジという技で合体するが、その姿は3人が一つの着ぐるみに入ったもので、動きにくくなり毎回転倒する。なお合体シーンのBGMは本作の挿入歌「時を駆けて」のメロオケ。


鳥モチーフの戦隊キャラ

バルイーグル太陽戦隊サンバルカン):。初の鳥戦士。

チェンジフェニックス電撃戦隊チェンジマン):不死鳥。初の女性&ピンク鳥戦士。

レッドファルコン超獣戦隊ライブマン):。2人目の鳥戦士。

クジャク孔雀

ツバサマル忍者戦隊カクレンジャー):隼。意志を持った巨大戦力。

ギンガグリーンギンガルコン星獣戦隊ギンガマン):隼。(TV版)初のグリーン鳥戦士。

ガオイエローガオイーグル百獣戦隊ガオレンジャー):鷲。

ホルス星人ヌマ・O:鷲。

ミシェル・ペングペンギン

ナビィ鸚鵡

賢神トリン始祖鳥

ジュウオウイーグルジュウオウバード動物戦隊ジュウオウジャー):鷲。バードは初のオレンジ鳥戦士かつ追加(番外)鳥戦士

キジブラザー。鳥戦士というより初期メンバーでは初の男性ピンク。


鳥関連の戦隊キャラ

秘密戦隊ゴレンジャー:所属組織の名前が「イーグル

ホウオウレンジャー、星鳳凰(五星戦隊ダイレンジャー):拳法家+鳳凰

ニンジャホワイト忍者戦隊カクレンジャー):くノ一+専用メカが鶴、技関連にも鶴が多い。

オーレッド超力戦隊オーレンジャー):専用メカが不死鳥

ギガフェニックス(星獣戦隊ギンガマン):不死鳥+飛行機。意志を持った巨大戦力。

タック未来戦隊タイムレンジャー):木菟+時計。司令官ポジション

ハリケンレッド忍風戦隊ハリケンジャー):忍者+

マジレッドマジイエロー魔法戦隊マジレンジャー):魔法使い+不死鳥、ガルーダ

ゴーオンレッドスピードル炎神戦隊ゴーオンジャー):スポーツカー+コンドル

ゴーオンゴールドトリプター(炎神戦隊ゴーオンジャー):ヘリコプター+

ゴセイピンク天装戦隊ゴセイジャー):天使+不死鳥

マッハルコン海賊戦隊ゴーカイジャー):F1+隼。スピードルの子供

ラプター283/ワシピンク宇宙戦隊キュウレンジャー):ガイノイド+だが、初のピンク鳥戦士。鷲は雌の方が雄より大きく強い。

ホウオウソルジャー(宇宙戦隊キュウレンジャー):鳳凰座

クエルボ(宇宙戦隊キュウレンジャー):からす座

魔進オラディン魔進戦隊キラメイジャー):宝石+不死鳥。

キラメイジャーペンギンが主人公のアニメとコラボ。

セッちゃん機界戦隊ゼンカイジャー):バリドリーン


鳥モチーフの戦隊怪人

多いため、幹部以上のみ記載

ヌエ:鷲がモチーフの1つに使用されている。

サタラクラ京劇役者+孔雀。そっくりな子孫も登場。

幻のゲッコウ轟轟戦隊ボウケンジャー):忍者+敵対組織の1つの首領

空の拳魔カタ獣拳戦隊ゲキレンジャー):拳法家+鷹。敵組織の幹部で配下の拳士にも鳥モチーフが多い

四幻将メレ(獣拳戦隊ゲキレンジャー):拳法家+不死鳥or鳳凰。本来の姿はカメレオンモチーフ

ザンダバルド宇宙戦隊キュウレンジャー):サンダーバード敵組織のゲスト

ドン・アルマゲ(宇宙戦隊キュウレンジャー):敵組織の首領。鳥モチーフはリンク先参照

ヨドンナ(魔進戦隊キラメイジャー):カラス敵組織の女幹部

ゲゲ(機界戦隊ゼンカイジャー):敵組織の幹部

獣人(暴太郎戦隊ドンブラザーズ):鶴、ペンギン。


主なゲスト出演者

関連記事

親記事

20世紀平成戦隊 にじゅっせいきへいせいせんたい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1175251

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました