ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パルクール

ぱるくーる

フランス発祥の運動方法で、走る、跳ぶ、登るなど、主に「移動」という動作を基本に、より自然な心身の強さを獲得する方法。周囲にある環境でさまざまな動作を行うことで心身を鍛えていく。
目次 [非表示]

概要編集

フランス発祥の運動方法で、走る、跳ぶ、登るなど、主に「移動」という動作を基本に、より自然な心身の強さを獲得する方法。周囲にある環境でさまざまな動作を行うことで心身を鍛えていく。

自分を守るための力であるとともに、他者を守る力として身につけることを基本とし、常に他者を思いやり助ける心を育むことを目的としている。


軍隊トレーニングLe parcours du combattant(パルクール・デュ・コンバタン)」を基としていて、自然の障害物に始まり、都市などにあるさまざまな物を軽快に跳び越えていく。

鍛錬を積めば、基礎的な体力や運動神経が身につくだけでなく、身長の2倍近くの壁を素早く登ることや、細い棒の上をバランスよく渡っていくなどの応用的な体の使い方も学ぶことができる。


パルクールは体だけでなく、精神面も鍛えられることから、欧州では学校の体育の授業で取り入れられたり、さらにはフランスの刑務所での更生のカリキュラムとしても取り入れられることもある。

現在では女性や子どもはもちろん、国境に関係なくさまざまな国で楽しまれている。


なお、宙返りなどのパフォーマンスを取り入れたものは「効率よく移動する」というパルクール本来の趣旨に外れるとして「フリーランニング」と名前を変え区別されることがある。特に日本では過剰に区別される傾向があるが、パルクールとフリーランニングは同一のものを指す。


Parkour Generations編集

「パルクールジェネレーションズ」イギリスのパルクール団体で、大人数でのパルクールのワークショップやイベントなどを催している、世界最大規模ともいえる団体。


注意点編集

パルクールと聞くと、よく「ビルとビルのあいだを跳び越える」ような危険な行為を連想しがちではあるが、概要にも「自身を守り、他人を助ける」とあるように、本来パルクールはむしろ平地などで安全に行われるものである。

よって、有名なパルクールのチームも危険なパフォーマンスは原則パルクールとは認めておらず、危険な真似はしないよう注意を呼びかけている。

危険行為、ダメ。ゼッタイ。」という戒めの心もパルクールには必要なのだ。


関連イラスト編集

JUMPっライダーJKスカイちゃん

ついてこれる?飛躍


関連動画編集

The World’s Best Parkour and Freerunning - StuntsAmazing(2012年12月)


パルクールを題材にした作品編集


パルクール描写が出てくる作品編集

ゲーム作品は自主規制の都合上、大半は海外ゲームなのが特徴。steamや海外のフリーゲームには、パルクールのみを専門として扱ったゲームも存在する。



関連タグ編集

エクストリームスポーツ フリーランニング

逸般人 佐野岳 若者の人間離れ ※よいこはマネしないでね


外部リンク編集

関連記事

親記事

エクストリームスポーツ えくすとりーむすぽーつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1806466

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました