ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レッドアイ(ポケモン)

なっぱーずあかのりーだー

ここではゲームソフト『ポケモンレンジャー光の軌跡』に登場するレッドアイについて解説する。
目次 [非表示]

概要

CV:小野大輔


ポケモンナッパーズの赤のリーダーで、ブルーアイと並ぶ2人の幹部の一人。

戦闘ではほのおタイプのポケモンを繰り出すが、逃走の際にはビリリダマ系統のじばく煙幕として利用する。

性格としては非常にプライドが高く尚且つ仲間思いであり、ナッパーズの手下を侮辱された時もその報復と言わんばかりに生身の人間とポケモン目掛けて何発ものプラズマ砲を容赦なく撃ち込んでいる。

また彼の発言から見るに元々は独り者だったらしく、そのためか組織としての有利を捨ててでも1対1の勝負に拘る側面もある。

ただしタイマンということ以外の勝負の形式にはあまりこだわりが無いようで、ポケモンを使ってスタイラーを直接壊すなどの力業も見せている。


作中では序盤…というか物語始まって最初のムービーからナッパーズのリーダー枠として登場し、ストーリー内でブルーアイが姿を消した後から本格的にチームをひきいて主人公達と戦うようになる。

ファルデラかざんでファイヤーを目覚めさせた後はリザードンパートナーのスタイラーを破壊させて逃走。その後主人公と空中戦を繰り広げ、リザードンをけしかけるも退けられた事で一時撤退。その後はソルベラスやまでフリーザーをそれぞれ目覚めさせるが、ソルベラス山でバクフーンを使った対決に敗れた事で自らの負けを認め、ダダフライで飛び去って行きそのままクリア後まで姿を消した。


クリア後には黄金のヨロイカブトの情報のリーク役として登場し、自分自身もまたヨロイカブトを持っていたが、バシャーモを使った対決でまたも主人公に敗れ、素直にヨロイカブトを渡した。

ちなみに、クリア後のレッドアイが連れているバシャーモはあやつりのコテやヨロイカブトの影響も受けておらず、野生下の個体でもない正真正銘のパートナーポケモンである。


ついでに機械系統にはかなり弱いらしい。



関連イラスト

ナッパーズシリアスは似合わない


関連タグ

ポケモンレンジャー光の軌跡 ポケモンナッパーズ

ブルーアイ パープルアイ 機械音痴


ケイノ:ポケモンレンジャーシリーズに登場する悪の組織幹部であり、彼女もレッドアイと同様にほのおタイプのポケモンをメインに使う。

関連記事

親記事

ポケモンナッパーズ ぽけもんなっぱーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 35

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました