ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

努力

どりょく

努力とは日本語である。己を成長させるために様々な修練を積むことである。
目次 [非表示]

努力

目標を目指して修行訓練をすること。

才能」と対比されることも多い語ではあるが、才能を生かすために必要なものでもある。

むしろ現実に天才と称される人物は常人ではついていけないほどの努力をしている場合が多い。


注意

成功に必要なものとされているが故に、努力は基本的に美徳とされるものではある。

だが忘れてはいけないのは、努力だけで成功できるほど世の中甘くはないということである。

努力はあくまでも成功に必要な要素のひとつでしかなく、結果を出せたとしても誰にも認められなかったり他人に横取りされてしまう事もある。他にも周囲の環境や本人の素質、突然の災難といった努力だけではどうにもならないことが往々にしてあるのもまた事実なのだ。

また、結果なき努力は無意味という現実も忘れてはいけない。

確かに人は結果よりも努力を誉めた方が伸びるのは事実だが、まだ行くべき道がわからない子供ならまだしも、大人の世界は良くも悪くも結果主義であり、いくら努力しても結果を出さなければ何もしてないのと同じなのだ。結果が出なかった以上は、その努力はどこか間違えているということなのである。

エジソンの名言として有名な「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」も、「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄になる」という意味の言葉であり、本人も「ただ努力だけという人は、エネルギーを無駄にしているに過ぎない」と発言したことがあるんだとか。


要するに、「努力が全て」と過信するのは禁物である

結果が伴わなかったのに「努力したんだからこれくらい認めてくれてもいいでしょ」と甘えた考えをするのはもちろん、「努力が足りない」という自己責任論だけで他者を非難・差別したり自己評価したりするのもあまりに短絡的なので注意しよう。

努力も過信すれば驕りを生み、弱者に冷たい実力主義に繋がってしまう(実際、実力主義社会で有名なアメリカは努力を重視する一方、労働者の権利が軽視されがちで社会保障が薄い事でも知られている)し、時には自分を責めて心を病んでしまう事にもなりかねないのだ。


もっとも、エジソン自身は勤勉だったことでも知られ、決して努力を軽視してはいない。上述の言葉は「ひらめきと努力のどちらも欠けてはいけない」という事なのだろう。

孔子の言葉にも「努力する者は楽しむ者に勝てない」というものがある。これは楽しい事なら努力も苦にならずにできる(逆に言えば、楽しくない事に努力しても苦労に見合わない結果しか得られない)という趣旨の言葉であり、努力を割く方向性の大切さを語っている。

努力が必ず報われるとは限らないが、努力を始めなければいつまで経っても成功は手に入らないのもまた事実なのだ。


創作において

作品のテーマとして、またキャラクターの性格付けとしても強調されることがある。

しかし2000年以降になると、ネット創作界隈を中心に「楽して強くなる」や「最初から最強である」ことがトレンド化していき、努力を重ねて前進するキャラクターについては「暑苦しい」「所詮は二流」というマイナスイメージがまとわり付くようになってしまった。


理由としては、以下のような理由で「努力の価値」が希薄になり「リスクを取りたくない」という考えが広まってしまったことが考えられる。

  • 根性論を通しても報われたほどイケイケドンドンな時代だった高度経済成長期から一転、バブル崩壊により長い不況に陥ったことで「成功に必要なのは努力より運やコネ」「どうせ努力しても報われないんだから楽して生きていきたい」という価値観が定着してしまったこと
  • バブル崩壊と就職氷河期の結果として努力の果てに破滅に向かう人間や努力をしても生きる事すらままならない人間の存在が(努力をして結果を出した人間の存在や成果よりも)より大きく社会問題としてピックアップされる(遺族も声を上げる)ようになり、その過程で「誰かの努力の裏側」では「深く傷つき苦しむ他の誰かがいる」事が、あからさまに広く露呈したこと
  • ネット社会の到来(特にSNSの登場と普及)により、様々な人が情報発信できるようになった事で「努力が無駄になってしまった人」の声が多く上がり人々に届くようになり上述の事例の傍証および実証の強化が成され続けていること
  • 「文明の利器による便利さが優先される」世情へ移り変わり、「地道な努力よりも少ない対価ですんなりと終わらせることが文明人である」ことを、世の中が推進していることに誰しも大声で違和感を唱えなくなったこと
  • 承認欲求が環境の変化で肥大化し、承認を動機に努力して自己実現するよりも、他人に認められることで欲求を満たすことが手っ取り早いと考える者が増加していること

こうした風潮もあってか、それらの考えに対する危惧として逆に便利さの裏に血の滲む努力があったことを紹介するビジネスドキュメンタリーも増えており、決して努力することが陳腐な旧説でないことを提示してくれている。


スパロボシリーズでは、使った後の1回の戦闘だけ経験値を2倍にする効果がある精神コマンドとして登場する。


関連タグ

努力家 練習 鍛錬 訓練 特訓 修行 苦行 レッスン

友情 勝利 努力・友情・勝利


努力の方向音痴 骨折り損のくたびれ儲け


努力マン(杉田努力) 王貞治 キャプテン(ちばあきお) 如月千早 ロック・リー

ジョセフ・ジョースター・・・本人曰く、一番嫌いな言葉

関連記事

親記事

根性 こんじょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1445986

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました