ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

敏達天皇の後裔とされる葛城王が、橘宿禰(後に橘朝臣)の姓氏を賜って臣籍降下し、初代の橘諸兄となる。諸兄は左大臣となって聖武天皇の政権を主導した。しかしその息子の橘奈良麻呂は政争に敗れて反乱を起こして敗死し、衰退。平安時代に入って、その孫の橘嘉智子嵯峨天皇皇后となって仁明天皇を生むと、外戚にあたる弟の橘氏公右大臣となり、三筆に数えられる能書の橘逸勢が出るなど再び繁栄する。しかしその後は、藤原北家摂関家繁栄の陰で衰退していった。ついに室町時代には、殿上人となれる堂上家公家は全て断絶してしまった。以後は、地下家の公家として数家が朝廷に仕え、明治維新に至っている。


名門貴族の代名詞・源平藤橘と呼ばれるが、公家の大多数を占める藤原氏はもちろん、将軍位を独占した源氏や、武家政権の創始者平清盛鎌倉幕府執権を輩出した平氏に比べても影が薄い。嫡流が衰退してしまった上に、活躍していたのが古代すぎるからかもしれない。中世では楠木正成が橘氏の嫡流の血筋であったともいうが、あくまでも伝説である。とはいえ、仁明天皇の子孫は現在の皇室につながり、摂関家の初代藤原良房が出世できたのも嘉智子皇太后の信任あってのことであった。やはり名門貴族は名門貴族なのである。


橘氏の人物


関連タグ

皇別  奈良時代 敏達天皇

関連記事

親記事

たちばな

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 38

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました