ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

環境が生んだバケモノ

かんきょうがうんだばけもの

環境が生んだバケモノとは、『ONE PIECE』作品内でフカボシ王子が表現したホーディ・ジョーンズの本質である。

概要

新魚人海賊団の頭目であるホーディ・ジョーンズは人間に対する憎悪が強く、人間友好派の同族を粛清し国家転覆を企てようとしていた。


しかし天竜人の奴隷として屈辱を受けていた』『敬愛していた兄貴分の死』等々の明確な経験と動機を基因に、人間を憎んでいたアーロンタイガーと違い、原作の彼自身は人間から直接虐げられる経験などは一切ない

そもそも彼を初めとする新魚人海賊団の幹部達は、幼少の頃から人間を憎む魚人街の大人達から地上の人間に対する憎悪を聞かされる、一種の洗脳教育を施された結果『直接被害を受けたわけではないのに人間を憎む』歪んだ思想が根付いてしまったのである。


これらの狂気は当時彼らを取り囲んでいた生活環境が生み出したものであるとして、フカボシはホーディ達を『環境が生んだバケモノ』と称した。


その後も作中では幼少期の環境から思想が歪み、悪へと堕ちる敵が多数登場していく。それらを転じて『環境が生んだバケモノ』と呼ぶ場合もある。


そしてこれは作中だけではなく、現実世界でも起こりうるケースだったりもする

もしかしたら画面の前のあなたも気づかずにそうしている・なっているのかもしれない


関連タグ

ONEPIECE ホーディ・ジョーンズ

闇堕ち

洗脳 哀しき悪役

関連記事

親記事

ホーディ・ジョーンズ ほーでぃじょーんず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました