ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

祭月夜(鈴仙・優曇華院・イナバ)

まつりつきよれいせんうどんげいんいなば

『祭月夜』とは、東方公認の二次創作ゲーム「東方ロストワード」の企画「MV Project」の楽曲第10弾として制作された「竹取飛翔 ~ Lunatic Princess」と「狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon」のアレンジ楽曲のことである。なおこの記事ではその楽曲をイメージしたキャラクター「祭月夜 鈴仙・優曇華院・イナバ」についても記述する。
目次 [非表示]

狂乱狂喜乱舞激情(ヤッソーレ!)

歌えや踊れ やんややんやー(よっしゃいー!)

幻想を照らす光が(えっさ!)

心狂わせる(ソレソレソレソレ!)

(わー!)


驚天驚異歓喜喧騒(ヤッソーレ!)

騒げやはしゃげ やんややんやー(よっしゃいー!)

感情の欲しがる色に(えっさ!)

夜空を染めよう(ソレソレソレソレ!)

(わー!)


※読み方は「さいげつや」ではなく「まつりつきよ」なので注意。

楽曲情報

アーティスト名東方LostWord feat. 成瀬瑛美恋汐りんご from バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI × IOSYS
曲名祭月夜
原作東方Project 上海アリス幻樂団
原曲狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon竹取飛翔 ~ Lunatic Princess
作詞夕野ヨシミ(IOSYS)
編曲ARM(IOSYS)
企画・音楽プロデュースコンプ(豚乙女)
MV制作Pelican visual lab.

キャラクターとしての概要

終局に至りつつある世界の鈴仙・優曇華院・イナバ。ロストワードを終わらせるため異世界またぎの旅を続けていた。汎異記号は『L80』


ルナティックスマートガン&ルナティックバウンサー

事象としての「兎角同盟」が鈴仙の立場をある意味で具現化させたような装備。二つの戦闘デバイスには全く異なる技術大系が採用されている。

規格の共通率は10億分の1(0.000000001%)だが、月と地上を繋ぐ鈴仙・優曇華院・イナバの「玉兎のテレパシー能力」と「てゐとの絆」を介することで二つの装備が同調するようになり、二つの装備がリンクすると位相操作を応用した時空の跳躍が可能となるらしい。

「記憶遺跡」のストーリーでは、"蓬莱山輝夜に執着している八意永琳"のいる月に乗り込むための秘密兵器として登場。ヘカーティアとクラウンピースにより材料が調達され、純狐の補助によって制作期間が短縮されている。

綿月豊姫の置き土産である蓬莱の薬(実際は医療用微小機械(メディカルナノマシン))をダイコク様の技術を用いてプログラムを書き換えた。しかし製造工程の中で無理に神の力を使った代償としててゐは己の存在を限界まで削っていて、完成した時には最期を迎える直前となってしまった。

そして、その上でてゐの魔力を全て注いで初めて装備が完成するという。

『ルナティックスマートガン(LSG)』

鈴仙の銃。月の科学技術がコアとして構成されている。

月見団子が作れる『自動餅つき機』『タレ製造機』が搭載されている。同じくセイラン達に渡された便利道具の『(空気を洗浄する程度の効能がある)宝玉』などは内蔵されているかは今のところ不明。

なぜか安眠機能、膝枕機能、よしよし機能も搭載されていたりする。

『ルナティックバウンサー(LB)』

鈴仙の足に付ける装備。地上の神代アイテムがコアとして構成されている。

精密機械のような見た目の装備だが、実際は虹龍洞で採掘された神代鉱石(伊弉諾物質?)を内蔵している謎技術の塊。


プレイアブル化


スペルカード


余談

気質は「ハイブリットデレチョ」。シリアルデレチョとプログレッシブデレチョ、両方の性質を持つデレチョのこと。

シリアルデレチョは多数のボウエコーが直線的に並んだもの、プログレッシブデレチョは持続時間が長く非常に長い距離を移動するボウエコーのこと。


小ネタ

スペルカード発動時にはレリックの場合楽曲のサビが流れるのだが、この鈴仙の場合も狂気の瞳のアレンジパートにあたるサビ部分が流れる。


スペルカード

スペルカード1は八意永琳のスペルカード秘薬「仙香玉兎」のアレンジ。本来は東方文花帖LEVEL9-7で文に使うスペルカード。

アレンジ元と比較するとレーザーと大玉の弾幕全てが赤く変色している。

  • 「強烈な幻覚作用を持つお香の様です。香りには強い私ですが、流石にこれは長持ちしそうにありません。写真で伝わるかどうか…」

(秘薬「仙香玉兎」 射命丸文コメント)


スペルカード2は藤原妹紅のスペルカード不死「徐福時空」のアレンジ。原作においては東方永夜抄Extraで妹紅が肝試しに来た主人公たちに対してこのスペルカードを使う。

アレンジ元のスペカと比べると、御札弾が座薬状弾幕に替わっている。


ラストワードはその名の通り兎角同盟の二人のラストワードをアレンジしている。「ルナティックスマートガン」を用いた鈴仙・優曇華院・イナバのラストワード「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」の弾幕で始まり、次に脚に装着している「ルナティックバウンサー」で因幡てゐのラストワード「エンシェントデューパー」に酷似した弾幕を放つ。


CV

ボイス1は中川亜紀子氏、ボイス2は大野柚布子氏、ボイス3は戸田めぐみ氏が担当する。


関連タグ

東方ロストワード MVProject パラレルワールド

鈴仙・優曇華院・イナバ 狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon

IOSYS 成瀬瑛美+恋汐りんご

東方LW・実装キャラクター一覧


八意永琳 藤原妹紅 因幡てゐ


兎角同盟

関連記事

親記事

祭月夜 まつりつきよ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2170

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました