ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

GUSOH

ぐそー

「GUSOH」とは、福井晴敏作品に登場する架空の生物化学兵器。画像は『艦隊これくしょん』の磯風というメシマズキャラとGUSOH(?)とのコラボ絵。
目次 [非表示]

概要

福井晴敏作品に登場する架空の生物化学兵器

アメリカ軍が沖縄で国際法違反で極秘に開発した「化学兵器」、つまり毒ガス兵器の名称である。

グソーとは「後生」。ウチナーグチで、死後の世界――すなわち冥界を意味する。


効能

元は石油よりも高効率で原子力よりも安全な次世代エネルギーとして開発されていたが、その途中に偶然できてしまった毒ガス

普段は無色無臭の液体だが、「ネスト」と呼ばれる気密容器から漏れ空気に触れると酸素と結合し、一瞬で気化して猛毒ガスへと変化する

発生したガスはVXガスの50倍の毒性を持つ神経ガスであり、皮膚に浸透した後神経と筋肉を繋ぐ伝達物質を破壊し、筋肉を麻痺・硬直させることによって窒息死させる。致死量は30mgで、1滴垂らすだけで20人が即死する他、たったの1リットルで東京を全滅させることができてしまうほどの威力を誇る。


対処法

液体そのものは、中和剤によりイソプロパノールとポリマーに分解できる。

しかし気化しガス状になると、毒性を緩和させるまで酸性条件下で約110時間、アルカリ条件下で約103時間もかかる

そのため、流出した場合は6,000度の熱を発生させる特殊焼夷弾テルミット・プラスが用いられるが、もしそれがない場合はそれだけの熱を発生させられる核兵器を用いて焼却される

沖縄のアメリカ軍辺野古基地地下で漏出した際には、DAISの辻井護とウルマこと村瀬香によりテルミット・プラスで基地ごと焼却され、外部には爆発事故として処理された。この事件は「辺野古ディストラクション」と呼ばれている。


作中の活躍

初登場は『TwelveY.O.』。この作品では前述の通りテルミット・プラスを使い「辺野古ディストラクション」と呼ばれる「大事故」を起こしながら、何とかGUSOH漏出による大惨事は収められた。

亡国のイージス』では、その後試料が嘉手納基地から輸送中に北朝鮮の対日工作員ホ・ヨンファ率いるテロリストグループにより強奪され、日本政府を脅迫するために使われた。

派生作品「亡国のイージス2035 ウォーシップガンナー」では敵勢力「千里馬艦隊」がGUSOHを搭載したミサイルを使用する。

ストーリー上では瀬戸内海で対峙する第6護衛隊群の護衛艦つなしま」に向けて使用され、「つなしま」は乗員のほとんどが死亡、僚艦に衝突して大破した。

さらに中盤では「千里馬艦隊」を追う米第8艦隊のアーレイ・バーク級駆逐艦に対しても使用され、単縦陣の先頭艦に命中、数隻が巻き込まれている。

いそかぜ」はBC兵器対策を施しているためか一撃轟沈こそ免れるが、起爆後のガス雲に当たれば大ダメージを受ける。

対抗するにはTPex(テルミット・プラス・エクストラ)にて無力化するか、アポトーシスV(福井作品に登場する電子ウイルス兵器)にて敵艦がGUSOHを発射する前に無力化するしかない。

・・・ということになっているのだが、実は緊急回避兵装のデコイがあればGUSOHを不発にすることが出来る。

鋼鉄の咆哮』シリーズにおける「超兵器」に相当する扱いのようで、GUSOH搭載ミサイルを運用する戦闘艦は独立した撃破スコアが記録される。


事件解決後に封印されたはずだったが、数千年の時を経て再びギンガナム軍によって使用されることになる(∀ガンダムノベライズ『月に繭地には果実』)。


関連タグ

福井晴敏 生物化学兵器

亡国のイージス TwelveY.O. ∀ガンダム

辺野古


磯風(艦隊これくしょん):「いそかぜ」の影響なのかは不明だが作中でメシマズキャラとされており、本タグで検索するとだいたいこのキャラクターかその産物に絡められている。

関連記事

親記事

福井晴敏 ふくいはるとし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 305113

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました