ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

IS-1

3

いーえすあぢん

第二次世界大戦後期のソ連製重戦車で、IS-85とも呼称される。ドイツのティーガーIに対抗すべく開発された。原語表記は「ИС-1」。

IS-2先行量産型

 第二次世界大戦後期の1944年2月から実戦投入された、ソ連の最高指導者ヨシフ・スターリンIosif Stalin,IS)の名を冠するソ連赤軍重戦車

 ドイツ語英語の表記ではJS-1あるいはJS-Iとされることもある。

 ドイツ軍ティーガーIに対抗すべく開発された戦車で、小型設計・強固な重装甲に加え、ティーガーIを正面から撃破可能な85mm砲を搭載。1943年10月の量産開始時点で赤軍最強の戦車だった。

 しかし、3か月後の1944年1月までに122mm砲搭載のIS-122/IS-2へと生産ラインが移行されたため、107輌の少数生産に終わっている。

性能

 主武装の85mm砲は、既存の赤軍戦車に搭載された砲としてはKV-2の152mm榴弾砲に次いで強力だった。

 一方、射程や威力ではティーガーIの8.8cm砲やパンターの7.5cm砲に劣ったため、IS-1がそれらの敵戦車を撃破するためには自身が撃破されうる距離まで近づく必要があった。

 なお、防御力・機動力に関してはIS-2と同等のため、詳細は該当記事を参照。

登場作品

  • 独立機関銃隊未だ射撃中
    • ソ連軍戦車として本車あるいはIS-2に似た戦車が登場。
    • 劇中ではBT戦車と呼称されている。
  • War Thunder
    • ソ連重戦車として登場。ティーガーIやパンターと同格扱い。
    • 砲性能の差ゆえドイツ戦車に蹂躙されることもあれば、シミュレーターバトルでは砲の照準ズレに慣れていない新規プレイヤーの砲撃を曲面状の装甲配置がことごとく弾くこともままある。
  • World_of_TanksWorld_of_Tanks_Blitz
    • ソ連重戦車『IS』として登場。
    • 開発により122mm砲とIS-122砲塔を搭載したIS-2状態で運用されるのが普通。
  • コンバットチョロQシリーズ
    • 新コンバットチョロQ:「JS-1重戦車」表記。「秘密基地潜入!」で主人公を包囲する敵タンクとしてIS-2とともに登場する。同ステージをクリアすると使用可能になる。同軸機関銃タイプ「T」カテゴリーの武装を装備できる。

関連タグ

重戦車 戦車 KV-1

KV-85:IS-1砲塔とKV-1S車体を組み合わせたもので、IS-1に先じて量産された。

ヨシフ・スターリン重戦車シリーズ
IS-1 IS-2 IS-3 IS-4 IS-7 IS-8⇒T-10

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

IS-1
3
編集履歴
IS-1
3
編集履歴