ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Yak-1

やーかぢーん

ヤコブレフ設計局が開発した、独ソ戦序盤のソ連軍主力戦闘機。
目次 [非表示]

Як-1。ヤコブレフ設計局が開発した労農赤軍(ソ連軍)の戦闘機。独ソ戦序盤の主力戦闘機で、戦力化が急がれたため未完成な部分が多かったが、Yak-9Yak-3などの開発の礎となった。

概要

1938年11月、旧式化していたI-15I-16に代わる主力戦闘機の開発を命じられたヤコブレフ設計局は、クリモフ設計局の液冷エンジン搭載を前提としたI-26を試作。ドイツ陸軍がヨーロッパを席捲する中、1940年12月9日にYak-1として制式採用。1944年までに8,721機が生産された。


液冷エンジン単発単座、低翼単葉の軽快な戦闘機だが、アルミニウム節約のため機首からコクピット側面までがジュラルミン製のパネルで覆われ、胴体後部と三舵は羽布張り、それ以外は樹脂浸潤合板が貼られていた。

武装は機首上面にShKAS 7.62mm機銃×2、プロペラ軸内にShVAK 20mm機関砲を搭載。Yak-1B(1942年)からは機銃をUB 12.7mm×2に置き換え強化されている。

主なバリエーション

Yak-1

主生産型。当初はM-105Pを装備していたが、後にM-105PAやM-105PFなどに置き換えられ、性能が強化されていった。なおエンジンが変わっても、他国機のような型の区別は行われなかった。(ソ連ではしばしば用途やエンジンの違いでしか区別をしてなかったのである)

Yak-1b

胴体後部の再設計により全周視界の突出型風防を持つ後期生産型。武装や防弾装備の強化もなされている。なおこれは前線などで用いられた非公式な名称である。

Yak-1 MPVO

1943~44年にかけて、防空軍(PVO)向けに少数生産されたモデル。いくつかの計器や着陸灯などの機材を追加するなど、装備が充実している。

性能諸元(初期型)

全長8.48m
翼幅10.00m
空虚重量2,445kg
エンジンクリモフM-105PA 液冷V型12気筒×1
最大出力1,050馬力
最高速度569km/h
航続距離650km
実用上昇限度10,000m
上昇率877m/min
乗員1
武装ShVAK 20mm機関砲×1、ShKAS 7.62mm機銃×2

関連タグ

ソ連軍 戦闘機 レシプロ戦闘機

Yak戦闘機シリーズ:Yak-7 Yak-9 Yak-3

関連記事

親記事

レシプロ戦闘機 れしぷろせんとうき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7197

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました