ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

闘神伝の編集履歴

2014-09-19 11:47:47 バージョン

闘神伝

とうしんでん

闘神伝は、1995年1月1日にタカラより発売(開発はタムソフト)されたプレイステーション用ゲームである。

このゲームは3D対戦格闘ゲームである。ただ、他社の類似ゲーム(たとえばバーチャファイターなどとは異なり、ライトユーザー向けのシステム(適当にボタンを押していても技が出て見栄えがするプレイが可能)を搭載していたことにより人気を博した。

 また、続編としてプレイステーションにて闘神伝2(および調整された闘神伝2プラス)、闘神伝3闘神伝 昴が発売され、にとうしんでんという変化球も発売されている。移植作品としてセガサターンにて闘神伝S闘神伝URA(この2作のみ開発:ネクステック)、ゲームボーイ用として熱闘闘神伝が発売された。

 また、闘神伝2カプコンよりアーケードゲーム(カプコンPCB基板?)として発売された。

 このゲームはライトユーザーの掘り起こしとして作用したものの、逆にライトユーザーが掘り起こされつくしたことにより「格ゲーとしての雑さ」が浮き彫りになる形となり、21世紀を待たずして続編が出なくなってしまったと思われる。

キャラクターを使った別ゲームとしてパズルアリーナ闘神伝(パズル)、闘神伝カードクエスト(ボードゲーム)がプレイステーション用に発売された。

 また、OVAおよびコミックが発売されている。

闘神伝シリーズ


登場キャラクター

エイジ・シンジョウ(声:大倉正章

カイン・アモウ(声:置鮎龍太郎 〜 スティーブ・BANG・パング)

エリス(声:鉄炮塚葉子

ソフィア(声:鉄炮塚葉子)

ラングー・アイアン(声:岸野幸正)

ホー・ファイ(声:大倉正章)

モンド(声:岸野幸正)

デューク・バルテルミ・ランバート(声:塩沢兼人)

ガイア(声:郷里大輔)

トレーシー(声:緒方恵美

カオス(声:難波圭一

ショウ(声:小野坂昌也

ウラヌス(声:富沢美智恵

マスター(主帝)(声:小野寺麻理子

ヴァーミリオン(声:難波圭一)

余談

このゲームの別の楽しみ方として「以下に面白いリングアウトができるか」というものがあるらしい。

関連タグ

格闘ゲーム 格ゲー

参照

Wikipedia同項目

ニコニコ大百科同項目

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました