ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メガライボルトの編集履歴

2015-05-14 14:01:58 バージョン

メガライボルト

めがらいぼると

ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場するメガシンカポケモン。ライボルトがメガシンカした姿。

基礎データ

ずかんNo.No.310
ぶんるいほうでんポケモン
タイプでんき
たかさ1.8m
おもさ44.0kg
とくせいいかく

概要

ほうでんポケモン・ライボルトメガシンカした姿。

メガシンカして巨大な稲妻状の体毛を着ぐるみのように身にまとったある意味非常に潔い姿になった。


性能

・種族値

HPABCDS合計
ライボルト70756010560105475
メガライボルト70758013580135575
上昇値00+20+30+20+30+100

メガシンカすることにより「とくこう」と「すばやさ」が大きく上昇。

特性も「いかく」となり、物理耐久が不安なライボルトにとっては嬉しい変化と言える。

因みにこの能力上昇によってあのサンダースを「とくぼう」以外上回るというとんでもない事になっている。


通常特性の「ひらいしん」で電気を受けて「とくこう」を上げつつ、メガシンカして「いかく」を入れ、危なくなったら「ボルトチェンジ」で逃げて再登場してまた「いかく」、という使い方が主流。

特殊攻撃を使う相手には新技「かいでんぱ」で「とくこう」を下げることもできる。

元々でんきタイプの中では特殊ほのお技を覚える数少ない種族であり、「めざめるパワー」があれば様々な相手に攻撃ができる。

メガシンカせずともガブリアス(102)より素早い(105)ため、メガシンカ直後の「すばやさ」をあまり気にせず「めざめるパワー」氷をぶち込むこともできる。

このような性能から、ダブルバトルを中心に対戦で人気が上がりつつある。


ORASでは「ライボルトナイト」が落ちている110番道路やメガシンカが解禁された直後の118番道路がラクライの生息地なので気にすることは無いのだが、XYではライボルトはXで出現せず、メガライボルトにメガシンカさせるための「ライボルトナイト」はYでは入手できないため、フレンドサファリ無しで使うには多少手間がかかることに注意。


関連イラスト



関連タグ

ポケモン メガシンカポケモン

ラクライ ライボルト

でんきタイプ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました