ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レオパルドンの編集履歴

2017-12-17 13:45:34 バージョン

レオパルドン

れおぱるどん

レオパルドン(leopaldon)とは、主にキャラクターの名前。詳しくは本文を参照。

もしかしてレオパルド?


  1. ゆでたまごの漫画『キン肉マン』の登場人物。→レオパルドン(キン肉マン)
  2. 特撮『東映版スパイダーマン』に登場した巨大ロボット
  3. ギルティギアイスカに登場するボスキャラクター。



レオパルドン(スパイダーマッ

ありとあらゆる敵(最終ボス含む)を必殺技・ソードビッカーの一撃で秒殺する。最速記録は驚くなかれ、第18話の食虫植物戦で見せた9.5秒である。

ついた渾名は『特撮史上最強秒殺ロボ』。しかも出所はファンではなく公式である。


実はこれには理由があり、レオパルドンの着ぐるみは高下駄を履いているため、対戦相手のマシーンベム怪人)との身長差が出てしまい不釣合いになることから、同画面上に出ているのは初期の戦闘シーンだけで、後はソードビッカーで瞬殺されるのがお決まりとなってしまったのであった。

また、高下駄を履いていたせいで激しい動きができなかったという理由もある。

それ以外にも、使用している素材の問題に加えて、破損や紛失盗難説もある)といったトラブルで出番を減らすしかなかった、といった事情もレオパルドン最強伝説に拍車をかける結果となった。

また変形するまでもなく、マーベラー形態の攻撃で葬り去られることもあった。

さらにラスボスであるモンスター教授ですら、ソードビッカーで瞬殺されてしまった。

後年、最強伝説の反省点はスーパー戦隊シリーズの巨大ロボ戦において活かされることとなる。


最近になって本家アメコミスパイダーマンのクロスオーバー企画『スパイダーバース』(並行世界のスパイダーマンが集まる話)にて東映版スパイダーマンと共に登場。残念ながらソードビッカーを繰り出す前に破壊され初黒星となってしまった。しかし、他のスパイダーマンを逃がす時間稼ぎには成功し、中に乗っていたスパイダーマンは無事だった。

尚この時戦った相手は「全宇宙の守護者」たるスパイダーマンを撃破し、そのコズミックパワー(現実改変なども可能な神の領域の力)を総て吸収した大ボスのひとり。その人物が「パワーを総て費やしても惜しくない」と、ソードビッカーを発射される前に全力で部位破壊を試みた結果である。そしてそのキャラはパワーをここで使い果たしたため、最終決戦ではあえなく敗北した。

さらに他平行世界のスパイダーマンたちによって回収、修復、強化を施されたレオパルドンは(つまり修理可能な程度にしかダメージを受けていなかった)、最終決戦に復帰。劣勢気味だった情勢を一気に覆して、スパイダー軍団は大勝利を収めた。

こうして総合して見ると、初黒星どころか本家に客演しても相変わらずの大暴れだったというのが結論である。


またVRゲーム内での大冒険を題材にしたSF小説『ゲーム・ウォーズ』では、貧乏故に無課金ながらもプレイしていた少年である少年が、ネットワークを牛耳ろうとする悪の巨大企業との最終決戦に挑むにあたり、ゲームクリアの賞品として提示された巨大ロボのデータの中から迷わずレオパルドンを選んで戦いに身を投じている。


関連タグ


レオパルドン(ギルティギア


『GUILTY GEAR ISUKA』のラストボス。デカイ二足歩行の獣のようなギア(作中における化け物の呼び名)に、かつて捕食され半融合状態にある「雌犬」と、ギア操縦能力を持つ男「ソーサラー」が乗り込んで操縦している。ソーサラー自身に悪意は無く、極地で暮らす人々のためにギアの能力を役立てているようである。


ラインバトル性の採用された本作だが、どのラインにいようとこいつの放つ殆どの攻撃が当たる。おまけに無駄にデカイ図体ながら当たり判定はソーサラーにしかないという超性能。

…と、だけ言うと強そうに思える(と言うか性能だけで語れば相当強い)が、AIはそれほど賢くないため、ボスとして強敵かと言うとそれほどでもない。伝聞でインパクトばかり伝わり、イスカをGGプレイヤーの間で黒歴史作品扱いさせた要因の一つである。

家庭用ではプレイヤーが使用可能なのでそのおかしな性能を存分に振るう事が出来る。


関連タグ

ギルティギアのキャラクター一覧

ギルティギア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました