ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

中間管理録トネガワの編集履歴

2018-09-05 14:38:00 バージョン

中間管理録トネガワ

ちゅうかんかんりろくとねがわ

中間管理職は大変なんです。

概要

福本伸行の漫画『賭博黙示録カイジ』に登場する、

帝愛グループ最高幹部の1人、利根川幸雄を主人公としたスピンオフコメディ漫画。

原作「カイジ」シリーズの連載されている週刊ヤングマガジンの兄弟誌、月刊ヤングマガジンで連載されたが、コミックDAYSに連載移籍された。


原作は萩原天晴、作画は橋本智弘三好智樹

前述の福本氏は、本作に関しては「協力」という立場で基本的に関与しないが、単行本第一巻・第四巻にて書き下ろし漫画を寄稿している。


『どれ・・・ワシも動くとするか・・・!』


マッドハウスの手によってテレビアニメ化された。

日本テレビAnichU枠で2018年7月から(同年12月までの予定で)、約1ヶ月遅れで日テレプラス(読売新聞系のCSテレビ局のひとつ)および福岡放送で、それぞれ放送されている。

ナレーションは川平慈英が務めている。


作風

多額の金と命が肉薄する死のギャンブルやその最中の各々の心理描写など、非常にシリアスな物語が展開される原作とは打って変わり、帝愛の最高幹部でありながらも、会長の兵藤和尊(上司)と配下の黒服達(部下)との間で板挟みとなる利根川幸雄を通し「中間管理職」故の苦悩をコミカルに描かれている。


原作では主人公のカイジたちが参加する死のゲームのコミッショナーとして畏怖される存在だった利根川が、部下たちと連携を深めるために様々なイベントを企画したり、気まぐれな兵藤の顔色を窺い気を利かせたり、それらの多くが裏目に出たり失敗したりと、本編では見せたこともないような人間臭い側面が描かれている。


作画も然ることながら、独特の台詞回しやその間の取り方など、福本氏による原作と見紛うほどの高い再現力や、原作のワンシーンを意識したパロディネタなども見所の一つ。


なお、時系列としてはエスポワール号での「限定ジャンケン」開始よりも前とされる。


あらすじ

昨今のテレビや映画、音楽などに飽き飽きしている兵藤のために「死のゲーム」の企画を命じられた利根川。


十余名の黒服たちを招集し企画会議を開始するが、冒頭から没個性な黒服たちの顔と名前を覚えることに苦悩する。果たして企画はまとまるのか…?


登場人物

利根川幸雄(とねがわ ゆきお)

CV:森川智之

主人公にして本作屈指の苦労人。

帝愛グループの最高幹部という高い地位でありながら、会長たる兵藤のわがままと気まぐれに付き合うため、サービス残業や休日返上もいとわず勤務している。本編開始時も、ゲームを企画するにあたり週末のゴルフの予定が流れてしまったことを悔やんだり、出張の際には20連勤も珍しくないと発言している。…なんという社畜

過酷な労働状況のため、食に貪欲で脂っこい物などを好んでいる節がある。


本編ではおおむねツッコミ役。

黒服たちと連携をとる上で部下の指導に関するマニュアルを購読したり、社員旅行や打ち上げ会で親交を深めようと試みるが、なかなか思い通りにならず苦悩する。黒服たちからは「利根川先生」と呼ばれている。ときにはインフルエンザ対策のために手の洗い方を指導したり、伸び悩む若手の黒服に個別指導を行ったり、部下の冠婚葬祭にちゃんと出席したりと、なんやかんやで面倒見が良い。仕事が違法な闇金融であること(高利貸し、債権の悪用など)を除けば、理想の上司と言う意見も少なくない。

健康診断や何らかの問題があれば、率先して改善に務め、自分を律して取り組む。


一方で、偶然見つけた「焼き土下座装置」をその用法を知らないとはいえ特大のバーベキュー用のプレートと勘違いしたり、原作でのカイジの心理描写のパロディをやってのけたりなどボケに転じることもしばしば。


兵藤和尊(ひょうどう かずたか)

CV:津嘉山正種

帝愛グループ会長。

原作同様に狂気じみた趣向を持つ老人で、非常に気まぐれ。帝愛に長年勤める利根川ですら彼の心理は読めないとのこと。己の機嫌一つで社員を切り捨てるなどから非常に怖れられる存在であるが、寄る年波には勝てず居眠りをするなど「圧倒的おじいちゃん(原文ママ)」ぷりを垣間見せることも。

西口が見抜いた人格は、とある「面倒臭い女の内面を語った歌詞」通り。


福本氏による第1巻描き下ろし版では、帝愛の新たなエンブレムを制作しようという会議に直々に参加し、黒服たちのボケにキレのあるツッコミを入れたり、焼き土下座までさせようとするなどかなりアクティブな姿もみせている。

なお、息子である和也の交友関係を気にかけたりするなど父親らしい面も覗える。


黒崎義裕(くろさき よしひろ)

CV:宮内敦士

帝愛グループ最高幹部の一人であり、利根川のライバル的存在。

普段利根川が兵藤に言ったら叫責される様な歯に衣を着せぬ言葉を発言しても、許してもらえる要領の良い人物で、唯一兵藤の逆鱗に触れていない。更にいつの間にか横から漁夫の利を得て兵藤を置き去りに美味しい所を奪う場面もある。

兵藤の無茶振りを断っても気に入られている為、利根川から密かに嫉妬されている。

しかし、後述のまさやんが悪戯を繰り返していた際、声を荒立てる事無く威圧感で諌めるなど帝愛幹部らしい裏に怖い一面を隠している。


チーム利根川

利根川主催の「死のゲーム」の企画会議に参加する黒服たち。

中間管理職である利根川は、管理者として彼ら一人一人の名前と顔を認識しなければならないが、名前が似た者や、ややこしい名前の者が多かったり、総じて同じ趣味であったりとで識別に苦戦を強いられたが、胸に名札をつけさせることで利根川や読者にも見極められるようになった。

基本的に熱意と連帯感は強いため、仕事の姿勢は非常に真面目でチーム全体の士気は高い。ただ、暴走した時のはみ出しが怖いだけ。


山崎健二(やまざき けんじ)

CV:羽多野渉

30歳。実直な性格の持ち主。趣味はボウリング。

当初、会長にあわせて意見を二転三転させる利根川に不満を抱いていたが、徐々に軟化していった。以降は基本的に利根川の傍で行動を共にすることが多く、彼に一般人視点での意見を述べたり現状報告を行うなど、チーム内での利根川の片腕的存在。


チームの中で唯一兵藤に仕えていた過去があるため、会長の仕草や癖を把握している。会長の影武者として見出したまさやんの教育役も担った。


川崎敏政(かわさき としまさ)

CV:西山宏太朗

30歳。実直な性格の持ち主。趣味はボウリング。

山崎と苗字が似ていて分かりづらい。チーム内で最初にインフルエンザを発症する。


荻野圭一(おぎの けいいち)

CV:石田彰

35歳。実直な性格の持ち主。趣味はボウリング。

作中にて結婚式を挙げるが、式内で公開された彼の半生を綴ったスペシャルムービーにてアフリカ南部ザンビア共和国出身で、25歳のときには漫才コンビを組んでお笑いの世界に行ったという衝撃的な過去が明らかになる。


萩尾純一(はぎお じゅんいち)

CV:河西健吾

35歳。実直な性格の持ち主。趣味はボウリング。

荻野と名前の構成が似ていて分かりづらい。

よく似た弟がおり、彼もまた帝愛に入社するために面接会場を訪れたが、面接官の山崎に「(兄と似すぎて)ややこしくなる」という理由で不採用とされた(山崎の隣に居た利根川はこれを全肯定)。後に南波照間支社に異動される。送別会では荻野と入れ替わろうと悪足掻きを見せた。


佐衛門三郎二朗(さえもんさぶろう じろう)

CV:島﨑信長

23歳。チーム利根川の最年少。趣味はボウリング。

名前が長過ぎる上に区切りが分かりづらく、最近は略して「佐衛門」と呼ばれる。

若手ではあるが今回の企画会議では多くの意見が採用されており「限定ジャンケン」の原型となる「カードジャンケン」をパワポでプレゼンし周囲を驚かせた。


良くも悪くも枠に囚われないため有能ではあるがそれ故やや増長しやすい節もあり、一時期洒落た出で立ちで出社したのを皮切りにチーム内にお洒落ブームを巻き起こしてしまったことも。しかし、利根川に「本物のお洒落」を見せつけられ、服に着られていることを自覚。総じて能力に反して社会人としての気構えは新人である事も相まって未熟。


また、新人である西口には恋心を抱いている。


中田英寿(なかた ひでとし)

CV:濱野大輝

32歳。チーム利根川イチのボウリング好き。もちろん趣味はボウリング。やや天然気味で空気を読まない発言が多い。アイマスクと耳栓がないと寝れない。


権田(ごんだ)

CV:小山力也

49歳。チーム利根川の黒服たちの中で最年長。趣味はボウリング。

インフルエンザにより自宅療養となった利根川に代わり企画の指揮を任されるが、これまで責任ある立場を回避して人の上に立つこと無く生きてきたために悪戦苦闘する。


堂下浩次(どうした こうじ)

CV:江口拓也

32歳。実直な性格の持ち主。学生時代はラグビー部キャプテンだった体育会系。趣味はボウリング。

普段はあまり目立たないが、火がついた時の暴走はチーム屈指のもの。利根川の代理に不安を抱える権田に対し、彼の意見に従った結果、限定ジャンケンで使用するカード用ホルスターが良いデザインになったことを称賛し励ました。健康診断に引っかかった利根川が生活改善に務めた際、追随するどころか過剰なまでに健康を気遣い(例として、利根川が自分のご褒美として買った生姜焼き弁当を一口も食す前にゴミ箱にブチ込む等の暴挙に走った事も)、結果として健康診断の成績は向上したものの利根川からの内心の評価は失墜した。


長田(ながた)

CV:沢城千春

37歳。実直な性格の持ち主。趣味はボウリング。後に南波照間に異動。

体育会系のノリを苦手としており、送別会の際に絡んできた堂下に対して「お前自身が滑ってるのに乗った俺が滑った空気になる!!」とぶっちゃけたため喧嘩になる。


菊池(きくち)

CV:青柳尊哉

35歳。実直な性格の持ち主。趣味はボウリング。後に南波照間に異動。

送別会の際変な酔い方をした。


海老谷(えびたに)

CV:八代拓

25歳。佐衛門三郎とは同期。

熱意は人一倍あるが、いろいろと照準がズレた残念な人物(利根川曰く「ズレた大砲」)。佐衛門の活躍に焦る心情を察した利根川から「(責任はとるから)驚かせてみろ」という激励を受け、その言に従い会長からカード用の手形をもらおうとして解雇処分となる。利根川は減俸となった。

解雇後、利根川に償いをしようとマルチ商法に勧誘したり、自作の商品で企業を立ち上げる上で利根川たちをヘッドハンティングしようとするなどズレた行動をする。

その後、住居を失い無一文になり、帝愛を潰すためにTwitterでアカウント名帝愛潰すアカウント(@teitsubu)」になりすましてフォロワー数を稼ごうとするが、佐衛門三郎の機転でバレてしまい、帝愛公式アカウントのフォロワー数を10万人に達成させるまで地下牢に幽閉される。(と言っても、ネタ探しのためか外出は可能な上、衣食住の食と住は保障されている)

第49話にて失踪した津久井の代わりとしてチーム利根川の雑用係として復帰する。


津久井(つくい)

異動となった3人に代わる新メンバー。32歳。派遣社員。実直な性格の持ち主。

報・連・相が苦手で、それが原因で鉄骨渡りにて債務者全員がギブアップによる生還を果たすという失態を起こしてしまう。

その後、コンビニに外出した後、1週間以上音沙汰がない


八乙女中(やおとめ あたる)

CV:寺島拓篤

異動となった3人に代わる新メンバー。27歳。中途採用。実直な性格の持ち主。趣味はボウリング。

帝愛入社前はセールス業に務めており、その道のプロになった。

兵藤を異常なまでに煽てていた。その結果、会長に気に入られわずか数ヶ月で「会長秘書」にまで出世する。


西口冴子(にしぐち さえこ)

CV:前田玲奈

異動となった3人に代わる新メンバー。22歳。黒服では珍しい女性社員。実直な性格の持ち主。趣味はボウリング。

利根川にアロマを届けたり、ケーキをメンバーに差し入れしたりする等気配りも良く、親友とビキニを着て、プールに出掛けたりする女の子らしい一面を持つ。

彼女の携帯に載っているヒロくんとは、彼女の兄のことを指し、妹で博多弁だと判明。

女性視点で会長の人物を見抜くなど、人を見る眼もある。

後に佐衛門のアプローチにより彼と付き合う事になる。だが、いつも帝愛本社の最寄駅周辺でデートしていたため、権田を皮切りに利根川チームのメンバー全員(中田以外)に交際関係がバレてしまう。


利根川の協力者

東さん(とんさん)

CV:大河元気

「人間麻雀」の解説のため、利根川に召集された黒服。

呼称の由来はその際に着用したシャツに貼られていた「東」の文字から(本名は不明)。

以降も雑用係として不定期に登場している。



本田正安(ほんだ まさやす)

CV:大塚明夫

通称「まさやん」。

兵藤の影武者となる人材を探す利根川と山崎が奇跡的に遭遇した、会長と瓜二つの飲食店従業員。複雑な鼻の形や特徴的なシミの位置など細部まで完璧に一致しているが、性格は会長とは正反対の、人当たりが良く仕事熱心な人物(…だった)。


帝愛の重役である利根川きっての願いで兵藤の影武者役を快く引き受ける。以降は山崎指導の下、会長の言動を完璧に真似できるようにその人格からしぐさまで徹底的に再教育され、最終的には会長同様(もしくはそれ以上の)野性味溢れる狂人への変貌する。しかし、その頃にはすでに会長の中での影武者ブームが去っており、御役御免となってしまう。事情を聞いた遠藤が気を利かせて野生に返す(?)が、長い特訓の末にまさやんに愛着を持っていた山崎の懇願で捜索され、以降もチーム利根川で彼を監理することとなった。

老人離れした身体能力の持ち主ではあるのだが、吊り輪から制裁で振るう杖の素振りでは離れた所にある蝋燭の火を消すなど、明らかに方向性を間違えている特訓を実行している。

その後も時に会長を騙らせて悪戯に使われたり、逆にメンバーの私物を隠す悪戯をしつつも会長より愛嬌があるためかチーム利根川のペット的存在として餌付けされ、愛されている。


関連タグ

カイジ 賭博黙示録カイジ スピンオフ

利根川幸雄 中間管理職 帝愛グループ

2018年夏アニメ


外部リンク

WEBヤンマガ

アニメ公式サイト

アニメ公式Twitter

wikipedia

ニコニコ大百科

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました