ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

GMの編集履歴

2018-10-01 12:49:26 バージョン

GM

じいえむ

このタグに関しては複数の意味を持つため、この記事では使用されている順に解説を行う。1.「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツの一種。2.アメリカの自動車メーカー「ゼネラルモーターズ」の略。3.ゲーム用語「ゲームマスター」の略。

意味

ゼネラルマネージャーの省略形、General MIDIの省略形、遺伝子組み換え植物の省略形など、各種の意味があるが、この項目ではpixivにおいて利用されるであろう次の項目に関して解説を行う。


  1. モビルスーツの一種。以下記述
  2. ゼネラルモーターズ(General Motors)の略。
  3. ゲーム用語「ゲームマスター」の略。

機動戦士ガンダムに登場するモビルスーツ

この機体はアニメ機動戦士ガンダムシリーズに登場するモビルスーツの一種である。基本設定としては試験機体であるガンダム量産形態にしたものである。

基本性能

U.C.0079.12.31

RGM-79 GM

頭頂高:18.0m

本体重量:41.2t


ジム(RGM-79 GM)は連邦の雑魚モビルスーツ。でも沢山いるから強いぞ!

どのくらい強いかというと、ビグザムにまとめて溶かされるぐらい強いんだ!

一応、基本スペックではガンダムに負けていないことになっている。

生産コストの都合かバズーカラックを装着するためか、ガンダムで二本差だったビームサーベルは左側一本になっているが、一部の指揮官機や格闘戦が得意なパイロットの機体は二本差になっている。


おもな派生機種(一年戦争中)

RGM-79〔G〕

RGM-79[G] 陸戦型GM

頭頂高:18.0m

本体重量:53.8t


「第08MS小隊」にて登場。全体的にカクカクしてる。重い。ゴツイ。


 ジム・スナイパー

 陸戦型GMのロングレンジビームライフル装備型。外付けのジェネレーターと冷却装置が追加され、密林での迷彩のためかグリーンに塗装されている。そのライフルの威力は単機で打ち上げ中とはいえザンジバル級を撃沈できるほどである。


ジム・コマンド

RGM-79G GMコマンド(ジム・コマンド)

頭頂高:18.0m

本体重量:43.5t(コロニー戦仕様)

     44.6t(宇宙戦仕様)


「0080」にて登場。上と形式番号が似てるけどこっちのほうが後に生産された。

本当に同じ系列の機体かと思うほど形が変わってる気がするが、それ言ったら陸戦型GMも(ry



RGC-80 GMキャノン(ジム・キャノン)

頭頂高:18.0m

本体重量:44.9t

MSVで設定されたジムの支援型。本来はガンキャノンの簡易量産型として計画されていたが生産ラインや部品共有の都合からGMの開発計画に統合される。主にアフリカ戦線で活躍。部品の60%はGMと共通である。最大の特徴は右肩の240mmロケット砲。



おもな派生機種(一年戦争後)

ジム・カスタム交戦中

RGM-79N GMカスタム

頭頂高:18.0m

本体重量:42.0t


「0083」にて登場のカスタム機。詳細はジム・カスタムタグを参照されたい。


RGM-79R(RMS-179) GMⅡ(ジムⅡ)

頭頂高:18.1m

本体重量:40.5t


「Ζ」にて登場。GMのマイナーチェンジ機で信頼度が上がっているらしい…が、やられ役であることに代わりはないかわいそうな機体。敵と味方とで色が違う。アンテナとかが付いたぐらいで見た目大して変わらない。


関連イラスト

FLASHアニメ用に作っていた素材


関連タグ

イデオン ガンダム 金ジム ジム


ゼネラルモーターズ

この会社はアメリカ自動車メーカーであり、アメリカ3大自動車メーカーの一つとされる会社(他の二つはフォードクライスラー)である。

この会社は20世紀初頭に設立された。経営の落ち着いた(それまでは経営陣が安定していなかった)1920年代ころには「どんな予算でも、どんな目的でも」(つまり多品種生産)によりアメリカ、ひいては世界一のメーカーとなった。

 また、買収したメーカーの販売していた車種を残し、顧客の要望にこたえ、金融サービス(ローン)によりさらに車を販売することに成功する。さらには鉄道会社も買収し、アメリカに鉄道を根付かせなかったことも上げることができる。

第二次世界大戦後、アメリカ最大の会社となった。

 1970年代以降、小型車の需要により自社生産から他社の協力販売に切り替えるが、これにより社内の士気が低下、品質低下の原因の一つとなる。

 そのため、1980年代にはリストラQCによる生産効率の向上を図ることになる。この行為は成功し、1990年代には一応の復活を遂げることになる。


 しかし、2000年以降、小型車の人気が上昇したにもかかわらず利幅の大きい大型車(SUVピックアップ)に集中させるという多品種生産に反する事を行ったこと、 また、不況時に生産調整を行わず在庫を抱え、一気に経営が悪化、2008年には国からの融資を受ける羽目になり、2009年には倒産、国有化。現在では再上場を果たす。

 主なブランド(傘下含む)

キャデラック シボレー オペル など。

過去にはハマー サターンといったブランドも所有していた。

そのほか

 このメーカーは戦時中は銃器(グリースガンFP-45)を製造した。

(この項目はWikipediaを参照した)

ゲームマスター

 この項目はゲームマスター参照。

 イラストで使われるのはTRPGのほかに、オンラインゲーム、特にラグナロクオンラインである。

ROにおけるGM

 このキャラクターは「ユーザーの皆様が快適にプレイできるように、ゲーム内においてお客様をサポートするため、またゲームをよりよいものとするために日々活動」しているとされ、他のキャラクターと異なる白い衣装を着てゲーム中に登場する。

 なお、このキャラクターが出す指示に従わないとBOT扱いされたり、ゲーム中不利な扱いを受けるため、注意が必要である。

 そしてこれらの人物はIDがWebサイトにおいて公開されている。

(この項目は日本における運営元であるガンホーの公式ページを参照した)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました