ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

略称はGM。主な意味合いとしては以下の通り。

  1. テーブルトークRPGゲームを仕切る参加者のこと
  2. オンラインゲームにおける運営、または運営が操作するキャラクターのこと
  3. 所謂デスゲームの主催者

本項では全てを解説する。


ガンダムビルドダイバーズのゲームマスターは当該記事を参照。意味合いとしては2に該当する。なお創作作品で純粋な2は珍しい(創作作品では3を兼ねる事が多い)。


テーブルトークRPGにおけるゲームマスター

ゲームの進行を取り仕切る参加者であり、ゲームにおける審判ともいうべき役割である。キャラクターを動かす参加者・プレイヤーと対比して考えられることが多い。


ゲームマスターはゲームの筋道の準備、ルールの設定、そしてそれに法ったゲーム展開を求められるため、プレイヤーと比べると労力が大きい。筋道というのは簡単に言えばストーリーの制作でありプレイヤーがそれぞれ体験する舞台等のシナリオのことであるが、市販や公開されているシナリオも多数存在するため、それらを用いることも可能である。


そして実際にプレイしている最中にはプレイヤーが想定外の行動をとった際に正しく進行させるように誘導したりアドリブで切り抜けたりすることが求められ、さらには特定のプレイヤーに対して贔屓しないような判定、進行が求められる。


ゲームマスターといっても人であるため、その人々によってその判定、進行、シナリオ遵守などにはそれぞれの裁量が加えられることがある(これも醍醐味の一つである)。シナリオを作り、プレイヤーの動きを見守る役割は、演劇における監督に例えられることもある。


雰囲気作りのため、ゲームシステムによっては別の名称が設定されている場合もあり、そもそも元祖TRPGである『D&D』からしてダンジョンマスター(DM:迷宮の主)である。

他にも『クトゥルフの呼び声』のキーパー(KP:神秘の知識を保持する者)、『永い後日談のネクロニカ』のネクロマンサー(NC:プレイヤーが全員ゾンビのため)、『艦これRPG』の提督などが挙げられる。


オンラインゲームにおけるゲームマスター

個人の小型のゲームであればゲームマスター=運営となる場合もあるが、商用のゲームであればゲームマスターと一般的に呼ばれるのはプレイヤーからのトラブル等を解決するために雇われている専門の人員であることが多い。


もちろんゲームマスターには特別な権限や能力(悪質なプレイヤーをログアウトさせたり、「地形に引っ掛かった」等の原因で動けないキャラクターを移動させたり、プレイヤーでは不可能な強さになったり)が与えられていることが多い。しかし、基本的に開発には関わらない運営部門の非正規雇用を含む社員なので、ゲームへの要望やテクニカルサポートなどは受け付けてくれないことが多い。


またゲームマスターと一括りに言っても権限や職位に差があることもあり、同じゲームマスターといえどもできることに差がある場合もある。

ゲーム内に姿を現わすゲームマスターはイベント進行役であるのに対し、それ以外のゲームマスターは声だけしか存在しない(あくまでも警告等の為に喋るだけで、それ以上の余計な会話はしない)と言う場合も多い。


さらには一般プレイヤーはGMに逆らうだけでも処罰対象と言う程の強い権限を持つのが一般的なので、一般プレイヤーがゲームマスターを騙ると大抵は利用規約となり重い処罰が課せられる。


デスゲームのゲームマスター

創作作品でゲームマスターと言ったらほぼこれであり、基本的にラスボス的存在。

有名なのは『仮面ライダー龍騎』の神崎士郎や『ダンガンロンパ』のモノクマ等。

(直接的な)デスゲームではないが『カイジ』の兵藤和尊等も当てはまる(要はギャンブルの胴元)。


他にもメタフィクション等で「この世界はすべてゲームの世界だったんだよ」「お前達は全員ゲームの駒だったんだよ」と(比喩とかではなく事実として)言いながら現れるラスボスも居る。

例としては『EXPER ZENON』のエクスパー・ケイン(正確には過去世界をゲームの舞台として利用した。なおタイムパラドックス存在しない世界なのでいくら暴れても問題はない)。有名なのは(ゲームマスターではなくアニメ監督だが)『勇者特急マイトガイン』のブラック・ノワール


関連タグ

GM pixpediaで分割された項目

TRPGテーブルトークRPG

オンラインゲーム MMORPG

デスゲーム殺人ゲーム


檀黎斗……『仮面ライダーエグゼイド』の登場人物。自身を「ゲームマスター」と称しており、実際「仮面ライダークロニクル」と言うデスゲームのゲームマスターと言えなくもない。

天沼月人……漫画『幽遊白書』の登場人物。「遊熟者(ゲームマスター)」という名の能力を持つが、あくまでも「ゲームで勝てば相手を倒せる。ゲーム以外では傷付かない」と言う後のTCG漫画みたいな能力であって、「ゲームそのものの支配者」ではない。なので本人も他のプレイヤーと同じ条件で戦う(本人は「ゲームでは負けない」ので問題は無い。精神攻撃に負けたけど)。

武藤双六 - 『遊戯王』の登場人物。「あらゆるゲームに精通している」と言う意味で、ゲームマスターと呼ばれている例。

関連記事

親記事

TRPG てぃーあーるぴーじー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 121493

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました