ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガイウス・ユリウス・カエサルの編集履歴

2019-07-20 19:24:20 バージョン

ガイウス・ユリウス・カエサル

がいうすゆりうすかえさる

古代共和制ローマ末期の軍人・政治家。

古典ラテン語:Gaius Julius Caesar

紀元前100年生 - 紀元前44年3月15日没 (56歳)


生涯

共和政ローマ期の軍人・政治家

文才にも優れ、『ガリア戦記』等を著す。

その名は後世のヨーロッパ世界の皇帝の称号の語源となった。

英語でシーザー、フランス語でセザール、ドイツ語でカイザー、イタリア語でチェーザレ、ロシア語でツァーリ。


マルクス・リキニウス・クラッスス及びグナエウス・ポンペイウスとの第一回三頭政治と内乱を経て、ルキウス・コルネリウス・スッラに次ぐ終身独裁官(ディクタトル)となり、後の帝政の基礎を築いた。


若い頃は、お坊ちゃんとして属州を放浪し、戦争を見物したり現地の王様と仲良くなったりと、気ままな生活を送った。2度続けて敗訴したためローマから逃亡。女性との派手な交際で莫大な借金を作る。


政治の表舞台に出たのは遅く、40歳頃。ガリア遠征など数多くの戦いで勝利をおさめ卓越した政治力でローマの民衆の支持を得た。


政治活動に惜しげもなくお金を費やしたために彼の借金はさらに膨れ上がり、当時のローマの国家予算の1割を占めるほどになった。ここまで来ると借金があまりに大きいため貸し手との力関係が逆転してしまい、カエサルは「この借金を返すには俺が出世するしかない」と主張。


困り果てた債権者は当時のローマきっての資産家クラッススにカエサルの保証人となることを依頼。この縁でカエサルはクラッススと親交を深め、ローマのもう一人の有力者クラッススとポンペイウスの関係を仲介。クラッスス、ポンペイウス、カエサルの3人でローマを支配する(三頭政治)。


クラッススの死後、ポンペイウスとの間で勃発したローマ内戦にも勝利し、エジプトから帰還したカエサルは終身独裁官に就任し、圧倒的な権力を手に入れローマの改革を推し進めた。


共和制維持を危ぶんだブルータス(ブルトゥス)ら元老院派によって暗殺。寵愛していたブルータスが暗殺に加わっているのを見て「ブルータス、お前もか」と叫んだという。

彼の養子のオクタウィアヌスアウグストゥス)による帝政ローマへの道を築いた人物であり、「賽は投げられた」(Alea jacta est)、「来た、見た、勝った」(Veni, vidi, vici)などの格言を残した。


こぼれ話


借金王

世界史上、個人としては空前絶後の借金王。その規模はまさに国家予算級。お洒落に、友人との遊びに、女性への贈り物にと、惜しげもなく金を使い、その負債は若い頃から大軍を養えるレベルにまで達していたと言われる。


政界に入ってからは、人気取りのためのイベント運営や公共事業のために、借金が天文学級に膨れ上がった。属州総督の役職に就いた時は、債権回収を期待した借金取りが家に押し寄せ、身動きができなくなったりしている。


また、これだけ借金ができたのは、カエサルが破産すると債権の回収が不可能となり、ローマ経済が混乱するほどに負債が膨れ上がっていたため。


莫大な私財を惜しげもなくバラまいたため、民衆にも大変に人気があったようだ。ただし原資は借金。出世払いで帳消しになったので結果オーライ。


ハゲの女たらし

元老院議員として政治家キャリアをスタートさせた頃のカエサル評は「借金王」や「ハゲの女たらし」と散々なものであった。

批判者どころか部下から凱旋時に「妻を隠せ!薬缶頭(ハゲ)の女たらしのお通りだ!」と呼ばれる有様である。


「ハゲ」編

政敵からはよくハゲ頭を攻撃の的にされていた。当時のイケメンの基準とは風貌が合っていなかったこともあり、いろいろ苦労していたらしい。

戦勝の業績により月桂冠をどこでも被っていて良いとされたときにはハゲが目立たなくなるためいたく喜んだとか。


「女たらし」編

古今の英雄の例に漏れず、カエサルもとても女好きだったようである。

一説には当時の元老院議員の3分の1が妻を寝取られたと言われている。

ある時などは政敵が汚職疑惑を追及中にカエサルの元へとどけられた手紙をカエサル本人が止めるのも聞かずに「これは汚職の証拠に違いない!」と読み上げた結果政敵の姉がカエサルに贈ったラブレターだった為に議会場の大爆笑の中「この女たらし!」と悔し紛れに罵倒するしかなくなり疑惑も解消されたと言うもはやギャグとしか思えない事をやっている。

ジェームズ・ボンドもビックリである。カエサルはイケメンではないが中身の魅力で女を落としているのであろう。人間やっぱり中身が大事。

落とした中でも極めつけはエジプト女王クレオパトラであろう。


関連タグ

歴代ローマ皇帝 カエサル アウグストゥス/オクタウィアヌス

古代ローマ ローマ帝国 独裁官

ガリア戦記

歴史 イタリア ローマ クレオパトラ ブルータス

表記揺れ等

ユリウス・カエサル ジュリアス・シーザー英語読み)


カエサル(GuP):『ガールズ&パンツァー』の登場人物・鈴木貴子

ガイウス・ユリウス・カエサル(ノブナガ・ザ・フール):『ノブナガ・ザ・フール』の登場人物。

ガイウス・ユリウス・カエサル(Fate)オンラインゲームFate/GrandOrder』に登場するサーヴァント

カエサル(ラヴヘブン)乙女ゲームラヴヘブン』に登場する偉人

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました