ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

武神輝羅鋼の編集履歴

2020-03-16 08:54:46 バージョン

武神輝羅鋼

ぶじんきらはがね

超SD戦国伝 武神輝羅鋼とは、SD戦国伝シリーズの第8作目である。コミックボンボンでコミカライズされており、作者は前作・前々作と続いて神田正宏氏。

超機動大将軍の続編。今迄のシリーズに増して前作との関連が強い。

本作から超SD戦国伝となった。


輝羅鋼とは

本作のタイトルにもなっている輝羅鋼とは、BB戦士超機動大将軍天零頑駄無などの、インモールド成型を用いたメッキパーツにさらに細かい装飾部分の塗装などが施されたパーツのことである。

現在では輝羅鋼の生産方法が消失してしまい(一説では子会社が潰れてしまった為)、近年再販された際には、輝羅鋼極彩と称しクリアーパーツ+ホイルシールという代替品が使用されている。値段はそのままなので、輝羅鋼を最大の売りとしているはずの獅龍凰等がかなりショボくなってしまった。(が、輝羅鋼極彩シールを貼った後に爪楊枝で縁取り、綿棒で丁寧に圧をかけ、指圧で軽く圧をかけてあげると見栄えする。)


なお、匿名の画像掲示板で語られた為に真偽は不明だが、子会社が潰れたのではなく外注先の工場がコスト的に割に合わない事に加え、携帯電話部品等の製造に絞っている為に、小ロットな模型関係の製造を断られたと言うことが語られている。

と言うのも、インモールド成型は携帯電話のボディーなどにも用いられている、絵の描かれたフィルムをプラスチックで挟み込んで射出成型する(絵が透明プラスチックの中なので光沢度が高く、擦れても絵が消えない)方法だが、真四角で平面な携帯電話ならともかく、翼型で表面の彫刻と絵の位置も合わせる必要がある輝羅鋼ではわずかなずれでも不良品となってしまい製造数の半分以上が廃棄品となる有様で、製造コストが(シールより高い)タンポ印刷と比べてさえ桁違いなものとなってしまい、最盛期の頃の製造数ですら採算ぎりぎりであったとの事。


モチーフはキャラ設定含めて『新機動戦記ガンダムW』および『機動新世紀ガンダムX』。


ストーリー ※ボンボン版輝羅鋼1巻より抜粋

魔星(マスター)の反乱から15年。天宮(アーク)の国では百鬼夜行衆と名のる謎の一団が暗躍していた。そんな時、天宮の山中で一人の武者(おとこ)が目をさました。記憶も名前すらなくした武者の戦いが、今はじまった!!


漫画版では天零と武威凰大将軍を主人公としている。


登場人物

※ネタバレを含むため、閲覧注意。

篭めモチーフについては公式で明言されておらず、諸説ある(特に武威凰大将軍)

天宮

魔星大将軍の反乱の後、頑駄無軍団の指揮と天宮の元首の座は武威凰大将軍へと引き継がれていた。

前身組織である自警団の編成を踏襲した部隊を有している。

天零頑駄無

本編主人公で記憶喪失の若武者。

通常の武者形態の上に鎧を追加した戦闘形態の、さらに上に輝羅鋼の鎧を装着するという重装備武者形態を持つ。さらに、天動奥義・鬼刃閃空斬の使用時には飛行形態になる。

周囲からは「號斗丸と同一人物では?」と思われていたが実際は號斗丸の弟子であった。輝羅鋼装備時は驚異的な力を発揮するものの意識が無く別の人格が表に出ている。体力の消耗が激しく、力尽きて倒れる事もあった。

モチーフはTV版ウイングガンダムゼロ


新號斗丸

かつて魔星戦後出会った天零と共に旅をしていたが、百鬼夜行衆に襲われ瀕死の身となった天零を助けるため(漫画版は邪麗の攻撃から號斗丸を庇って死亡)、羽荒斗の力を借り彼と融合した。これが原因で天零は記憶を失ってしまう。闇元帥との戦いでは霊体として登場し天零に天動奥義・炎鳳水凰斬のアシストをする。

※輝神大将軍獅龍凰の軽装タイプの名称が「新號斗丸」(ネオゴッドマル)となっている。


輝神大将軍獅龍凰

號斗丸と天零が融合して誕生した新たなる大将軍。作品や媒体によって扱いが違うらしい。鎧を取ると號斗丸だったり、天零とは別人になってたりすることもあり、結局は號斗丸なのかもしれない。


武威凰大将軍

現大将軍で飛駆鳥大将軍の長男。號斗丸の甥にあたる。弟がいたが、あまり知られていない。当初もう一人の主人公的な扱い、最初から大将軍でありながら、年若いからか活躍の場がしっかりもうけられた珍しい大将軍。いくえ不明の弟のものと合わせて2体のフェニックスを所持している。

轟炎王の機動甲冑と合体して、轟炎武威大将軍/黄金(ゴールド)轟炎武威大将軍となる。

モチーフは前述の通りハッキリせずガンダムダブルエックスなどとも言われるが謎。プラモデル上のギミックは三代目頑駄無大将軍に酷似。


百烈将頑駄無

かつての武者百士貴の子孫たる由緒正しい家系の生まれ(一部百式改の部品を流用)の若き将頑駄無。

飛駆鳥大将軍の頃から将頑駄無をしている軍師。必殺技は天動奥義・飛翔爆炎撃。

将頑駄無ではあるが、彼もモチーフがいまいちハッキリしない(彼のみW系ではない。プロトタイプΖガンダムフルアーマーΖガンダムなどの説がある)。


獣破頑駄無

武零斗頑駄無配下の御庭番。白虎丸という虎の姿に変身できる。邪麗が隠蔽していた武羅星頑駄無の素性を知り、武羅星本人と大将軍にその事を伝えた。

コミックワールド版と漫画版では口調が異なっている。必殺技は天動奥義・疾風闘刃の術。コミックワールド版では天零の名前を付けたのが彼なのだが、漫画版は雷龍に変更された。

モチーフはTV版ガンダムヘビーアームズ


砕牙頑駄無

堂我の里(武者七人衆編の堂我一族と関係があると思われる)出身の武者。

今は亡き師匠の子を人質にとられ百鬼夜行衆を手伝わされている、砕虎導牙(サイコドーガ)の正体。必殺技は天動奥義・回天大切乱舞。

しかしそれに腹を立てた武者刀流義守により子供が救出されると頑駄無軍団に復帰し、百鬼夜行衆と戦う。

デスサイズヘルの羽を閉じるとサザビーの体になるというアイデア武者。変装用の開閉ギミックにガンダムデスサイズヘルの装備アクティヴクロークのニュアンスも含まれると思われる。

モチーフはTV版ガンダムデスサイズヘル


大旋鬼頑駄無

撃流破の親友。古参の超将軍で、砕牙の師匠(死んだんじゃなかったのか・・・?)。

旋風六角独楽を使う隠密行動のスペシャリスト。(一部荒鬼頑駄無の部品を流用)

普段は武者牙流紅具(ゲルググ)として百鬼夜行衆に潜入している。

漫画版では百鬼夜行衆に拘束された頑駄無白龍大帝を助けた。

荒鬼流用のためモチーフは赤いアレックス…だが、ジョニーライデン専用ゲルググBという説もある。


撃流破頑駄無

大旋鬼の親友。古参の超将軍で、爆流頑駄無の弟子(一部部品を流用)。

体の損傷部分を白鋼で修復したサイボーグ武者。

必殺武器は爆炎打撃砲。内部メカを露出し撃鋼形態に変形することができる。

漫画版では頑駄無阿修羅王を救出した。

目立つ部分の多くが爆流の流用であり同じくモチーフは黒いシャイニングガンダム

(爆流自体が余りシャイニングっぽくはないが。また、小説Gガンダムでは敵キャラに暗黒のシャイニングガンダムが登場していた)


鉄機武者爆進丸

からくり一門・爆流頑駄無の開発した鉄機武者の1号機。超機動大将軍編で號斗丸の相棒だった鉄機武者鋼丸のプロトタイプで、感情がまだない。

BB戦士では最初(本編開始前)に発売されたためかメインストーリーでは轟炎王の説明書でやっと登場し、場面にいるはずなのにそれ以降描写されない不遇キャラ。出来自体は良いのだがよく轟炎王や豪剣と一緒に模型店の棚で眠っているのが目撃される。

鋼丸の流用キットでモチーフはΖⅡ+ΖΖ。鋼丸同様のリアルタイプへの変形が可能な他、MA形態はタンク、闘覇五人衆への分解装着も鋼丸とは少し違う形で行われる。


影舞乱夢

雷龍頑駄無

影舞乱夢の皇子で頑駄無白龍大帝の息子。輝龍には「若」と呼ばれている。武威凰や轟炎王と違い、白龍大帝のことを「親父」と呼び、一人称は「俺」と砕けた口調になることも。

必殺技は龍の姿から放つ天動奥義・神龍雷激波。

モチーフはTV版アルトロンガンダム


赤流火穏

頑駄無轟炎王

赤流火穏国家元首頑駄無阿修羅王第30番目の子にして第一王子。あのさぁ・・・

前作登場の農鈴は姉の一人。

鉄鋼獅子(メタルレオ)と連携し、その変形した機動甲冑(パワーローダー)の操縦者でもある。

必殺技は機動甲冑から放つ天動奥義・討魔七星戟。

モチーフはTV版ガンダムサンドロック


百鬼夜行衆

頑駄無軍団抹殺と世界征服を目論む悪の武者軍団。

構成員武者たちの多くは妖怪かモンスターの類であり「」と称されるがその中には魔星叛乱後に出現した覇道闇軍団の残存メンバーも多くいる。しかし中にはそうでない者もいる。

武羅星頑駄無をトップに幹部である四魔将とそのそれぞれの配下の軍団で構成されている。だがかつての闇軍団などで見られた雑兵や下級兵士は存在していない模様。また四魔将の中にはかつての武者頑駄無達と戦って死んだ悪の武者が復活して在籍している。

実はリーダーと思われていた武羅星頑駄無は行方不明になっていた武威凰大将軍の弟でこの百鬼夜行衆の本当の黒幕は地獄から帰って来た闇帝王こと闇魔神だったのである。


上層部と四魔将

武羅星頑駄無/新凰頑駄無

百鬼夜行衆のリーダー格で、魔星大将軍の息子として育てられた悪の戦士。

父親である魔星の仇を討つべく頑駄無軍団に牙を剥いた。その正体は行方不明になっていた武威凰の弟、武威之助であった。実は表向きでは武威之助は魔星のクーデターの巻き添えで死亡したと思われていたが実は魔星に拉致されて養子として育てられていたのだ。そして邪麗(と言うか闇魔神)にそそのかされて頑駄無軍団を攻撃したのだ。

一度闇魔神に取り込まれて闇元帥の一部となってしまうが、刀流義守との友情の力で復活し新凰頑駄無として生まれ変わる。頑駄無軍団に肩入れしているつもりは無いものの兄である大将軍と共に闇元帥に戦いを挑む。戦いの後、新凰頑駄無は頑駄無軍団に入隊したとか。

モチーフはガンダムエピオン(ブラスター)→ガンダムX(シンオウ)。


邪麗<ジャレイ>

四魔将の一人。和文化にこだわりのある巫女。武羅星頑駄無の後見人で彼を唆して実の兄武威凰と戦わせて楽に天宮征服を目論んだ。

しかしその正体は闇帝王の化身闇魔神に取りつかれた寄り代であり御麗と言う巫女だった。武羅星と無理矢理合体して頑駄無闇元帥となる。

モチーフはプルツー専用キュベレイマーク2。


武者刀流義守<ムシャトールギス>

四魔将の一人。武羅星の親友であり同じく魔星から武術を教わった仲でもある。武人肌の剣士で、人質作戦など卑怯なやり方を嫌う。

闇魔神の出現に際して百鬼夜行衆より離反する。

モチーフはトールギス+リーオー


亡霊魔将璽悪

四魔将の一人。かつて武者頑駄無たちと戦った闇軍団の武者璽悪が復活した姿。風林火山編からのはるばるの登場(なぜ?)。地上最強編の地悪とはおそらく無関係。

世界征服の野望を今度こそ果たそうと闇元帥に加担する。亡霊なので太陽の下では著しく低下してしまう。

子供を人質に取り砕牙頑駄無を砕虎導牙と言う鬼に仕立てて従わせたりと卑劣な所は相変わらずである。


赤魔将魔殺駆

四魔将の一人で元新生闇軍団頭領。またしても現れた伝説の大将軍編からの長寿キャラ。今回は死霊となっている。超呪導武者クラヤミを使わずとも、「覇道変幻の術」により短時間ながらも自力で覇道武者に変幻する能力を得た。

デザインは七人の超将軍編から変わらず。そして上司も結局同一人物であった。


頑駄無闇元帥/真闇元帥

武羅星を取り込み誕生した闇魔神の精神を持つ頑駄無。前作で魔星が開いた烈帝城地下の魔界の扉からどさくさ紛れで現世に帰って来た闇魔神の悪霊は御麗と言う巫女に取り付いて邪麗に仕立て、かつて自分の野望を滅茶苦茶にした飛駆鳥大将軍の二人の子供を戦わせて楽に天宮を征服すると言う卑劣な作戦を立てていたのだ。

必殺技は覇道奥義・邪龍魔刃暗闇斬り。

武羅星を奪還されたことで闇魔神の本体へと再構成(?)され究極!真・闇元帥となる。

結局、この時も正体は全く不明だったがそれは後の時代まで持ち越される事に。


構成員

牙鬼<ガキ>

武羅星配下の切り込み隊員。

モチーフはゾリディア

蘇芳鬼<スオウキ>

武羅星配下。空中戦が得意な鬼。

モチーフはトムリアット

削岩亀<サクガンキ>

武羅星配下の鬼。体の硬さを活かした突撃攻撃が得意。

モチーフはガッシャ

旋風鬼<センプウキ>

邪麗配下で風を操るくのいち。リボンを付けているとおしゃれな所もあり。

モチーフは量産型キュベレイ

牙車髑髏<ガシャドクロ>

邪麗配下。車輪型メカに乗って戦う。

モチーフはゲドラフ。

錻力車<ブリキグルマ>

邪麗配下。牙車髑髏と同じく車輪メカに乗って戦う。

モチーフはブルッケング。

爪鬼<ソウキ>

魔殺駆配下の戦闘員。忍術使いでもある。

モチーフはゾロアット

真赭鬼<マソウキ>

魔殺駆配下。空中戦の得意な忍術使い。

モチーフはクロノクル専用ゾロ

砲壊<ホウカイ>

魔殺駆配下の鬼で殺駆一族の末裔。移動砲台竜巻砲台(スキウレ)を操作して後方支援を行う。

モチーフはザクⅡ

迅雷<ジンライ>

璽悪の配下。背中にエレキテルの蓄積装置を装備しそれを使った電気攻撃を行う。

モチーフはシュツルム・ディアス

雷雲<ライウン>

璽悪の配下。迅雷と同じくエレキテルを装備しておりそれを駆使した電撃攻撃が得意。

モチーフはアッグガイ

傀儡入道<クグツニュウドウ>

璽悪の配下。邪眼での幻覚攻撃を使う。また相手を操る事も可能。

ファントマがモチーフ。

裏鷹<リーオー>

武者刀流義守配下の下忍三人衆でこちらは魔界のものでも鬼でもない。格闘術の闘、剣術の斬、砲術の撃で構成されている。


関連タグ

超機動大将軍

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました