ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナリヤ・オーキドの編集履歴

2021-09-10 21:53:58 バージョン

ナリヤ・オーキド

なりやおーきど

ナリヤ・オーキドとは、「ポケットモンスター」シリーズの登場人物。

わたしの概要だよ

ポケモンサン・ムーンに登場する人物。オーキド博士ことオーキド・ユキナリのいとこである。決して「オーキド博士(アローラのすがた)」ではない。

アローラ地方のリージョンフォームのポケモンたちの研究者。名前の由来はの一種「ナリヤラン(成屋蘭)」であろう。

区別のためにここからは「ユキナリ」及び「ナリヤ」で通す。


ユキナリとはそっくりな顔をしているが、肌の色以外にも髪型が後ろ下がりになっており、口調もユキナリの語尾が「~じゃ」なのに対し、ナリヤは「~です」などを使う。


なお「オーキド・ユキナリ」に対し「ナリヤ・オーキド」なのは、日系人などを意識していると思われる。

作中での呼称は「オーキド」となっており、「オーキド博士」とも呼ばれているものの、ユキナリ本人が登場しないためかその辺りの区別は特になされていない。

因みに書籍・映画のみの登場だった「ユキナリ」の名前がゲーム中で取り上げられたのは、ナリヤの台詞が初めてである。


わたしについて話そうか

ゲーム本編では主人公達がウラウラ島に到着した時に初対面。ククイ博士からはあらかじめ島巡りする主人公達について知らされていたようでロトム図鑑を完成させようとする主人公に応援している。普段はマリエ図書館で研究しており、あまりストーリーには関わる事はない。図書館、天文台付近、ごみ集積所などで指定されたポケモンを図鑑で見せて会うたびに異なる種類のガンテツボールをくれる。第7世代に来て初めてジョウト以外での入手となった。


ユキナリから貰ったカントー地方のポケモン図鑑を照らし合わせてリージョンフォームについて調べているようで、ユキナリの孫のグリーンにZクリスタルを送っている。その際に彼がアローラ地方へ来ることをほのめかし、会ったことを知るも感心しているような発言もする。


ポケモンUSUMでの登場はかなり早く、メレメレ島にあるマンタインサーフ用のビーチへ大試練クリア後に来訪時現れている。サーフライドのランキングが3位と達人級のレベルである。

また各地に貼られているヌシールを集めると枚数に応じてぬしサイズのポケモンをくれる。


ポケモンSMの公式YouTubeチャンネルに、「伝説のポケモン編」と題するPVが掲載されたが、皆の注目は、そこに一瞬だけ登場した日焼けしたオーキド博士に向けられていた。

この時既にジーナデクシオの再登場が判明しており、初代からの重鎮である彼が、いわばリージョンフォームで登場すると噂されネット中は沸いていた。そのことから一時は「オーキド博士(アローラのすがた)」と呼ばれていた。

オーキド少年(アローラの姿)


アニポケに於いて

CV:石塚運昇堀内賢雄(SM93話より。オーキド博士・ナレーションと兼任)

ポケモン研究家にしてサン&ムーンでサトシが通うポケモンスクールの校長。授業講師もしており、「ポケモンサイエンス」という科目を担当することもある。声もユキナリと同じである。ナリヤとユキナリを同時に見たロトム図鑑は髪型以外のユキナリとの一致率が99%と驚いていた。

ゲームと違いユキナリ・ナリヤ共々登場しているが、「オーキド博士」「オーキド校長」と呼び分けられているため特に支障はない。


こちらはダジャレ(ポケモンギャグ)を趣味としていて、スキあらば仮装や顔芸を織り交ぜてダジャレを披露するが生徒たちからはすこぶる不評なようで、ククイ博士もスルー気味。今のところ評価しているのはロトム図鑑オルオル、そしてライチのみという状況である…。


だが、顔真似のレベルは間違いなく最高峰で、ピカチュウの場合は基本的な体のバランスは変わらないが、ナリヤ・オーキドの場合は顔の輪郭すらそのポケモンの輪郭に変わるここにきてピカチュウを凌ぐ輩が出てくるとは誰が予想できようか…。また、スルーされ続けてもめげないメンタルの強さが窺える。

なおサトシもイワンコに向けてブーバー顔になって話したことがある。伝染ってしまったのだろう…


仮装は授業でも活用しており、作中ではアローラナッシーについて解説する際に体格の違いを表すため、通常種のナッシーの仮装をしているが、アローラリーグ前夜祭では逆にリージョンフォームでしている。


パートナーはネッコアラ。13話のポケモンパンケーキレースではトラブルが色々と起こる中見事優勝し、アローラ地方のパンケーキ食べ放題の年間パスポートを勝ち取った。


8話で授業の一環としてラナキラマウンテンで見つかったタマゴ(アローラロコン)の世話をリーリエ達に託し、自身はサトシがユキナリから預かってきたタマゴの世話を請け負った。14話で通常のロコンが孵化しそのまま手持ちに加わった。


アローラリーグではお祭りだからと参戦をサトシ達に宣言し、驚かしている。運も実力の内か、決勝トーナメントに進出。ハウのアローラライチュウ相手にアローラナッシーで挑むも敗北する。


ちなみに、あのポケモンの存在をアニポケにて解禁したというある種の革命を起こしている。(ハナコ、サトシとマオには即スルーされていたのだが…)


関連タグだよ

ポケモン ポケモンSM サン&ムーン

アローラ リージョンフォーム ポケモンスクール

オーキド博士 オーキド・ユキナリ ダイ・オーキド


他のポケモン博士

ウツギ博士 オダマキ博士 ナナカマド博士 アララギ博士 プラターヌ博士 ククイ博士 バーネット博士


ウチキド博士 ウィロー博士

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました