ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロジェクト・ミュウの編集履歴

2022-03-19 01:16:38 バージョン

プロジェクト・ミュウ

ぷろじぇくとみゅう

ミュウの謎を追うプロジェクト。

概要

その名の通り、ミュウの謎を追うプロジェクト。

はやめのネタバレをここですると、2022年第4オープニングで、冠雪原で誰かさんから貰えるような探険服でレジギガスレジドラゴレジエレキに挑む描写が描かれている。


活動内容

すべての遺伝子を持つ幻のポケモン『ミュウ』を調査する。

無論、すべての遺伝子を持つ、なので他のポケモンも調査対象。


活動記録(活躍)

第68話。既に活動していたシゲルが取り組んでいたミッション。サトシやゴウの協力もあって成功した。


第71話。ゴウの『プロジェクト・ミュウ』入団試験。

相性を考えてハッサムを出した。

ゴウがアローラキュウコンを説得してゲットするが、突如としてレジアイスが動き出す。ツルギのウーラオス(いちげきのかた)のあんこくきょうだで戦闘不能状態になる。(予想外にして目的ではないので撃破)そして80話冒頭で、アローラキュウコンを無事にラナキラマウンテンに帰した。


第80話。ゴウにとって、入団後初めてのトライアルミッション。イッシュ地方のデザートリゾートに赴く。メラルバ(及びその卵)やウルガモスを高値で売りさばこうとするハンター・ニトウとその仲間達3人の襲撃を受けるも、最後はアサヒとツルギの2匹のウーラオスにより一蹴され、彼らは警察に引き渡された。黄金の鱗粉は、色違いのメラルバが進化した事により入手成功した。


第88話。入団後、ゴウの2度目のミッション。野生のシードラの目撃情報を基にホウエン地方にサトゴウが赴いた際、深海での移動に苦戦したが、四天王のゲンジの協力もあって見事捕獲に成功した。一方その裏で、ツルギとアサヒはとある伝説ポケモンの捕獲に挑んでいた…。


第102話。今回のトライアルミッションは、ふたご島のフリーザーのレイドバトル。数々のイシツブテの攻撃を避け、道中にはメンバーを目指す者達が倒れている姿が。進むに連れてタイミングよくゴローンをゲットし、ゴローンが開けた穴から降りるとゴウの友達にしてライバルのトキオの姿があった。フリーザーを探しにさらに滝壺を降りるとそこには氷の洞窟が拡がっており、シゲルと再び出会う。そんな時、ついにフリーザーが姿を現す。先制攻撃はフリーザーから、序盤からふぶきをくらい、4人の最初のポケモンはひんし状態になる。その後、四層に張られた「ひかりのかべ」を破壊した上にウインディの「かえんほうしゃ」を簡単に押し返してしまうほどの威力の「ふぶき」、サーナイトの「リフレクター」を容易く破壊して四体を纏めて吹き飛ばす「トリプルアクセル」、ブラッキー・ピカチュウ・ウインディを鎮めた一撃必殺の「ぜったいれいど」といった驚異的な攻撃力と、タイプ相性的には効果的な攻撃をいくつも浴びさせても、最後まで衰えを見せずに動き回れていたほどのタフネスを兼ね備えており、まさに伝説のポケモンの名に恥じない圧倒的な強さを見せつけた。

四人の使用したポケモン計12体を倒した後はどこかへと飛び去って行った。


メンバー

ホダカ(プロジェクト・ミュウのリーダー)

アサヒ(すでに「チェイサー」として選ばれたトレーナーの1人)

ツルギ(アサヒと同じくすでに「チェイサー」として選ばれたトレーナーの1人)

シゲル

ゴウ(第71話で正式なメンバーとして加わる。)

※サトシはゴウのサポートなので、メンバー…?

トキオ第102話でプロジェクト・ミュウのメンバー合格を目指すことが判明。


関連タグ

ミュウ(目的の調査対象)

ホダカ

アサヒ(アニポケ)

ツルギ(アニポケ)

ゴウ(アニポケ)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました