ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

謝ったら死ぬ病の編集履歴

2023-12-08 06:52:41 バージョン

謝ったら死ぬ病

あやまったらしぬびょう

謝れない人間を皮肉る時に使われるスラング。

概要

本来ならば自身が謝るべき状況であっても頑なに屁理屈を重ねて謝ることを拒否する人間を指す状態である。

無論医学的な病気ではなく、どちらかと言えば悪癖に近い。


元々は不祥事を認めようとしない企業や政治家や有名人に対する皮肉として使われてきたが、SNS普及後は一般人も陥りやすい事が判明した。

その背景には謝り非を認めると言うことは自分の立場を相手より下に置く事になるため、事の正否よりも自分を貶めたくないという心理が深く関わっているが、言い換えれば「謝る(もしくは逮捕される)ぐらいなら死んだ方がマシ」という虚栄心の表れであり、謝る事すらできない己の弱さを正当化しているだけと言える。

また、謝る事が出来るのは、当人の人間性や実績、地位に関わらず悪事や過失を行えばどんな人間であれ悪い、と言う『人間は平等である』と言う意識の表れであり、逆に言えば常に格差を意識している器や了見の狭い人間ほどほどこの病にかかりやすい。


成功者や重い立場にいる人の場合、それについてくる人や部下、その家族の生活とその責任を背負っており、失敗出来ない、してはならないと言うプレッシャーを抱いている人も少なくない。

そのためについてきてくれる人のマイナスとならないよう自分の過ちを認めにくい状態になり、何かあっても非を認めない、謝らないという思考に陥る事がある。かといって謝罪しないと、見苦しいとか反省していないと世論から非難されるため、まさしく「進むも地獄退くも地獄」になってしまう。

ただし、この思考は立場とついてきてくれる人の存在を口実に自分の過ちを正当化する行為に過ぎず、謝らなくて良い理由にはならない。


「認めたら死ぬ病」「謝る事件が起きる理由を取り除かない病」「謝る機会を与えない病」の意味で使われることもある。


関連タグ

謝罪

天邪鬼 へそ曲がり ひねくれもの 中二病 2ch脳

短気 強引 負けず嫌い 負け惜しみ


電子掲示板 コメント欄 SNS 2ちゃんねる/5ちゃんねる ニコニコ大百科 Twitter


アンチ信者削除荒らしレッテル貼り/認定厨(ネットスラング)自治厨正義中毒/正義マンツイフェミ名人様冷笑系無敵くん:特徴で兼ね備える者も多い。


無自覚な荒らしならず者犯罪者予備軍犯罪者ネット弁慶:謝ったら死ぬ病患者の行為や特徴など。多くは、居丈高で不遜な態度を取り、無責任かつ自分本位な性格であるため、これに該当する。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました