ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FAZZの編集履歴

2013-06-07 18:00:20 バージョン

FAZZ

ふぁっつ

FAZZ(ファッツ)とは、「ガンダムセンチネル」に登場した架空の兵器。

機体解説

型式番号FA-010Aアナハイム・エレクトロニクス社が、ZZガンダムへのフルアーマーシステム実装を検証するために開発された試作機。


主なパイロットはシン・クリプトジョン・グリソムロバート・オルドリン


あくまでフルアーマー状態での性能を検証するのが目的であり、内部にはΖΖガンダムのMS形態のみを再現した汎用フレームが使用されており、増加装甲は全て固定式でパージはできない(ただしMGの説明書にはZZガンダムへの改造が可能とも書いてある)。加えて武装もすべて射撃兵器のみであり、近接戦闘はまったくできない。


装甲はガンダリウム合金とはいえ実際のフルアーマーより材質が1ランク劣り、コクピットもコア・ブロック・システムではなくインジェクションポッドに変更されている。またベース機由来の操縦性を改善するために、操縦桿は新型のアームレイカーが装備されている。その性能差はストール・マニングス「スペック上はハリボテ」と酷評される程で、一騎当千が期待されるベース機とは根本的にコンセプトが異なる(被撃破時に機体が補充されなかったことからも、同機体が試験機として使い捨てられる運命にあったことが暗示されている)。しかし射程と火力は圧倒的に他の機体を凌駕しており、純然たる遠距離支援機として運用するなら充分有用である。


劇中ではα任務部隊旗艦・ペガサスⅢに3機が配備され、全3機で1個小隊の「FAZZ隊」として編成、長射程重火力の砲撃機として火力牽制や支援射撃などに活躍したが、月面上空においてガンダムMk-Ⅴと交戦した際にミサイルの弾幕射撃を回避され、弱点であった近接戦に持ち込まれて全機が撃破される結果となった。


尚、ハイメガ・キャノンやコア・ブロック・システムといった複雑なシステムを省略したため、後にジュドー・アーシタが駆ることとなるZZガンダムよりもロールアウトは数段早い。また可変機であるZZガンダムの試作機という位置付けのため、非変形機ながら喧伝も兼ねて「VMsAWrs」のロゴマークが用いられている。


武装

ダブル・ビーム・ライフル

正式名称は2連装メガビームライフル。フルアーマーZZ同様、右前腕部に固定装備される。出力はオリジナルより抑えられており、主にハイパー・メガ・カノン排除後に使用される。

背部ビーム・カノン

出力12MWSガンダムに装備されるものと同一のものだが、ビームサーベルには使えない。

ハイパー・メガ・カノン

本機の主兵装たる巨大なビーム兵器。出力はZZのハイメガキャノンより約60%増しの79.8MWと、当時の手持ち火器の中では最大出力を誇った。劇中ではその威力と射程から、敵に艦砲射撃と間違われた。



裏話

このFAZZ(ファッツ)がフルアーマーΖΖガンダムと酷似しているのは設定以前に当然のことで、プラモデルとしての商品名は「フルアーマーZZガンダム」なのである。

これは、主役機であるSガンダムのデザインが難航していたため、「ガンダム」のリリースの間隙を埋めるべく「ZZ」のモビルスーツのうちリリースされていなかったフルアーマーZZガンダムを新設定カラーと新設定装備で「センチネル」第1弾キットとして使うことになったためである。

フルアーマーながら“着膨れ”のイメージを避けてヒロイックな体型を維持しつつも、長物を肩に担がせて重厚さを出すという矛盾に挑戦したデザインは「センチネル」作中におけるFAZZの立ち位置を明確にしており、高い評価を得ている。

関連機体

MSZ-010ZZガンダム

FA-010S フルアーマーΖΖガンダム

関連タグ

ZZガンダム フルアーマーΖΖガンダム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました